日本電色工業株式会社の会社ロゴ画像です 日本電色工業株式会社 公式サイト

ハンディ型光沢計『PG-2/2M』

便利なコードレス!操作も簡単・安定時間が不要で平均値設定もワンタッチ

『PG-2/PG-2M』は、JIS・ISO・ASTM・DINなど各種工業規格の 光沢度測定方法に準拠した、軽量・コンパクトで持ち運びが可能な ハンディ型光沢計です。 「PG-2」は20度・45度・60度・75度・85度のいずれか単角度を測定、 「PG-2M」は20度・60度・85度の3角度の光沢を同時に測定できます。 なお、本器は、RS-232CインターフェイスでPCなどの外部接続装置から 遠隔操作し、ラインセンサとして利用することも可能です。 【主な特長】 ■JIS・ISO・ASTM・DINなど各種工業規格の光沢度測定方法に準拠 ■軽量・コンパクトで持ち運びが可能なハンディ型光沢計 ■PG-2は20度・45度・60度・75度・85度のいずれか単角度を測定 ■PG-2Mは20度・60度・85度の3角度の光沢を同時に測定 ■RS-232CインターフェイスでPCなどの外部接続装置から遠隔操作の可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://nippondenshoku.co.jp/web/japanese/

基本情報

【その他の特長】 ■ダブルビーム方式を採用しているため、ウォームアップ時間が不要 ■自動感度切り換え機能の搭載により、鏡面・高光沢試料でも瞬時に測定 ■基準値設定・平均値測定など、様々な測定機能を搭載 ■本体内蔵メモリに測定値400データを記憶 ■専用プリンターやデータ受信ソフトも使用可能(オプション) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格情報

お問い合わせください

納期

詳細はお問い合わせください

お問い合わせください

用途/実績例

【用途】 ■塗装、樹脂、フィルム、紙、金属、ガラスなどの光沢測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ハンディ型光沢計「PG-2/PG-2M」の製品カタログ

製品カタログ

取り扱い会社

時代は常に新しいニーズを生み続けるもの。 特に、色彩に対しての感度は急速に高まりより高度な測定・管理が必要となりました。 日本電色工業株式会社は色彩関連測定器のスペシャリストである自負と責任にかけて常に時代の最先端をリードし続けます。

おすすめ製品