株式会社西原ネオ 公式サイト

  • 製品ニュース

【排水処理施設の省エネ化】ATコントローラのご案内

株式会社西原ネオ

株式会社西原ネオ

西原ネオのATコントローラは間欠ばっ気方式の活性汚泥処理方式において流入負荷に応じたばっ気時間を自動で演算し、ブロワの運転時間を制御することで省エネ化を図るシステムです。排水処理施設の消費エネルギーのうち6割はばっ気ブロワが占めていると言われており、ブロワの運転時間を制御にすることが排水処理施設の省エネになります。 ATコントローラは納入開始から30年以上が経過し通算400台以上の実績があります。また、浄化槽分野においては環境省の「省エネ型浄化槽システム導入推進事業」における補助対象施設として申請することが可能です。 排水処理施設の省エネ化についてはその他にもメニューを用意しておりますので、ぜひ弊社へご相談ください。

ATコントローラ本体

関連リンク

ATコントローラのご紹介
西原ネオ特設サイト内ATコントローラ紹介サイトです。

関連カタログ

『ATコントローラ式間欠ばっ気活性汚泥処理方式』

製品カタログ