ニュース一覧
最新のニュース
八潮工場のインターネット回線および電話回線の障害について
1/28(火)10時ごろに発生した近隣道路の陥没事故の影響で、弊社八潮工場(営業部含む)においてインターネット回線および電話回線に障害が発生しております。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 詳細につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
166~180 件を表示 / 全 502 件
-
【採用事例】白ナイロン車輪付き容器運搬用台車
弊社WEBサイトに、容器運搬用台車のオーダーメイド事例を公開しました。 容器運搬用台車の車輪材質を、ゴム車やナイロンウレタン車から白ナイロン車に変更した事例です。 製薬・食品メーカー様などに採用されています。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62924/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
【採用事例】蓋切り欠き部カバーを公開しました。
弊社WEBサイトに、容器蓋の切り欠き(撹拌機等を挿し込むために溝状にカットされた部分)を覆う樹脂カバーのオーダーメイド事例を公開しました。 スキマを覆うことで容器外からの異物混入を防止します。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62884/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
【製薬メーカー様採用】目盛付きボールバルブを公開しました。
弊社WEBサイトに、バルブのオーダーメイド事例を公開しました。 製薬メーカー様でご採用いただいた、液の滴下工程で使用する手動式ボールバルブのオーダーメイド事例。 どのくらいバルブが開いているのか可視化できるように目盛を追加し、作業の標準化を可能にしました。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62730/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
製品動画を公開しました。
日東金属工業公式WEBサイトにて、シャッター弁の分解・組立動画を公開しました。 粉粒体専用バルブのシャッター弁。 この動画ではシャッター弁を分解しながら、そのシンプルな構造をご紹介します。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62516/
-
【技術コラム】ステンレス容器の温調方法
弊社公式WEBサイト、技術コラム更新しました。 【技術コラム】ステンレス容器の温調方法 ステンレス容器は、保温性の高さ(熱伝導率の低さ)から内容物の温度調節(以下:温調)工程で使用されることも多いです。 このコラムでは、ステンレス容器の温調方法について特長別にご紹介します。 コラムはこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62443/
-
蓋が扱いやすくなる「コの字取っ手」の加工
材料の貯蔵や製品の生産工程などで使用されている、日東金属工業のステンレス容器。 容器に蓋をかぶせて使用することが多いと思いますが、「持ち手のない蓋」や「大きくて重い蓋」の場合、蓋の開閉時の作業性が悪く扱いにくいことがあります。 そこで弊社では、オプションにてコの字取っ手の取り付けをおこなっております。 コの字取っ手は、製品の仕様やお客様のご希望にあわせて、オーダーメイドで設計・製作するオプション加工となります。 詳細はWEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62416/
-
製品動画を公開しました。
日東金属工業公式WEBサイトにて、鏡板型撹拌タンクの排出バルブの比較動画を公開しました。 撹拌用として人気な鏡板型タンクでは、3通りの排出方法(バルブ)を選択できます。 この動画では各バルブの違いを解説します。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62338/
-
【ベルヌーイ流撹拌機】実験動画を公開しました。
日東金属工業公式WEBサイトにて、シャボン液の撹拌実験動画を公開しました。 撹拌機を使って大量のシャボン液をつくる場合でも、泡立たせずにつくることはできるのでしょうか? この動画では、一般的撹拌翼であるパドル翼とベルヌーイ流撹拌体BEAG(E型)を取り付けた撹拌機を使用して、シャボン液の撹拌実験をおこないました。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62252/
-
【技術コラム】ステンレス製密閉容器の選びかた
弊社公式WEBサイト、技術コラム更新しました。 【技術コラム】ステンレス製密閉容器の選びかた 「湿気や乾燥をなるべく抑えたい」「運搬の際に中身が飛散しないようにしたい」などの場合には、密閉できる容器を選ぶと思います。 とは言っても容器には様々な種類やメーカーがあるため、何を買ったらいいのか迷ってしまいませんか? ステンレス容器メーカーである弊社でも、大きく分けて2種類の密閉容器があります。 このコラムでは、ご希望に合う「密閉容器の選びかた」について簡単にご紹介します。 コラムはこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61716/
-
【新製品】窓の曇りに悩まされないのぞき窓|フランジ型ワイパー付のぞき窓
○湯気のせいで中が見えない…を解決します! サイトグラスが湯気で曇ってしまったり、内容物が付着してしまうと、あっという間に視界が遮られてしまいます。 そのようなときでもこの「ワイパー付のぞき窓」であれば、内側のブレードを回転させるだけであっという間に視界が復活し、内部をいつでもしっかり確認できます。 こちらの製品はフランジ接続になっていますので、蓋にフランジのあるタンクへの取り付けが可能です。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61386/
-
【化粧品原料メーカー様採用事例】化粧品原料加熱溶解用 ヒーターユニットを公開しました。
弊社WEBサイトに、原料(ワックス)溶解用ヒーターユニットのオーダーメイド事例を公開しました。 溶解しづらい内容物を撹拌しながら温めることで効率を向上させます。 その他、コストなどを考慮した仕様で製作いたしました。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61319/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
蓋を半分だけ取り外せる「分割蓋」加工
材料の貯蔵や製品の生産工程などで使用されている、日東金属工業のステンレス容器。 「蓋を半分だけ開けて作業したい」場合や「径の大きい蓋や重い蓋を扱う」場合には、蓋を半分ずつ取り外すことができる分割蓋がおすすめです。 分割蓋は、容器の仕様やお客様のご希望にあわせて、オーダーメイドで設計・製作するオプション加工となります。 詳細はWEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61839/
-
【ASCシリーズ】特長とラインナップ紹介動画を公開しました。
日東金属工業公式WEBサイトにて、容器だけを簡単に取り外せるASCシリーズの製品動画を公開しました。 容器を簡単に取り外せる【ASC】架台付容器は、洗浄の多い工程などに最適です。 この動画ではASCの3つの特長と、全5種のラインナップをご紹介します。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61751/
-
【ベルヌーイ流撹拌機】実験動画を公開しました。
日東金属工業公式WEBサイトにて、ベルヌーイ流撹拌機の撹拌の均一性を検証する実験動画を公開しました。 ベルヌーイ流撹拌機(E型)は、均一化目的の撹拌に適しています。 この動画では一般的な回転数、撹拌体の撹拌機と均一性を比較検証しています。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61697/
-
年末年始営業日のご案内(日東金属工業株式会社)
平素は弊社ステンレス製品への格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社の年末年始の営業日を下記のとおりとさせていただきます。 年末最終営業日 : 2020年12月26日(土) 年始営業開始日 : 2021年1月5日(火) 本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますとともに、2021年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61355/