ニュース一覧
最新のニュース
八潮工場のインターネット回線および電話回線の障害について
1/28(火)10時ごろに発生した近隣道路の陥没事故の影響で、弊社八潮工場(営業部含む)においてインターネット回線および電話回線に障害が発生しております。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 詳細につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
241~255 件を表示 / 全 502 件
-
【特注事例】製薬メーカー様 納入事例を公開しました。
製薬メーカー様に納入させていただいた、のぞき窓の特注品を取り付けたステンレスホッパーです。 縦長のホッパーに、容器一体型の細長いのぞき窓を取り付け、可視範囲をできる限り拡げています。 容器側面には固定用のブラケットを追加し、装置や架台に取り付けできるようにしました。 詳細は弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/48136/
-
【特注事例】化学メーカー様 納入事例を公開しました。
化学メーカー様に納入させていただいた、持ち手とカバーを付けたのぞき窓(サイトグラス)です。 着脱しやすいように、窓に持ち手を取り付けました。 カバーをすることで、窓の破損やホコリの付着を防ぐことができます。 今回はお客様のご希望のサイズ/メーカーのヘルールに合わせて製作しました。 詳細は弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/47441/
-
【新製品】容器の使い分けや内容物の可視化に カードホルダー付容器
クリアケースを入れるホルダー付きのステンレス容器 内容物の識別や使用工程の管理が可能です。 特長 ○ホルダーの上部からカードケースを抜き差しできます。 ○内容物の識別、工程管理、製造指図書などの書類管理に最適です。 ○ホルダーの位置や仕様の変更、オーダーメイドの容器への取り付けも可能です。 詳細は弊社WEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/47145/
-
【新製品】粉体投入時の粉じん対策に! 集塵フード付きのホッパータンク
日東金属工業の新製品「集塵フード付ホッパー 脚付【HTD-L】」は、 集塵機・空気輸送機と組み合わせて、粉体原材料の投入時に舞い上がる粉を回収できるステンレス容器です。 ホッパーサイズに合わせた大きなフードで効率よく集塵でき、 粉体投入後の清掃時間短縮・作業場の衛生環境向上が可能です。 オプションにて、粉詰まり(ブリッジやラットホール)対策に、ブローディスク・ノッカー・バイブレーターの取り付けも可能です。 用途やご希望に合わせてオーダーメイドでの製作も承っております。 製品詳細は弊社WEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/48427/
-
【新製品】両側がヘルール接続のシャッター弁
粉粒体の充填や投入に適した粉粒体専用バルブのシャッター弁に、両ヘルールタイプが新登場! ヘルール接続なので、容器と配管の間などに簡単に設置できます。 分解・組み立てが工具不要で行える、シンプルな構造の扱いやすいバルブです。 特長 ○粉体、粒体の充填工程、原材料の投入工程などで活躍します。 ○両側ともへルール接続なので、着脱が簡単です。 ○PTFEパッキンにより、スムーズにスライドできます。 ○バルブの誤開閉を防止するロック機能付きです。 ○シンプルな構造で、分解・組み立ても工具不要で行えます。
-
【初出展】第4回ドリンクジャパンに初出展します!
11月に開催される展示会、第4回 ドリンクジャパンに日東金属工業が初出展いたします。 飲料の製造、液体原料や液体製品の取り扱いに適した製品を展示いたします。 液体の原材料の取り扱いに関するお悩みがございましたら、 いつでもお気軽にご相談ください。 --概要-------------------------------------------------- 日程:2019年11月27日(水)~29日(金) 時間:10時~18時(最終日のみ17時まで) 会場:幕張メッセ ブース位置:第4ホール D5-30 展示製品 新製品:クラフトビール製造用ステンレス容器(仮) その他:ヒーターユニット、カクハン機座付鏡板型容器(タンク底バルブ) --------------------------------------------------------
-
【新製品】耐食性、洗浄性に長けた、サニタリー性の高いPFA製配管
「腐食性の高い薬品を扱いたい」 「洗浄に手間がかからない配管が欲しい」 このようなあなたにおすすめの新製品が、 PFAサニタリー配管(Cynergy(R)継手・バルブ)です。 特長 ○接液面がPFAのため、腐食性媒体を扱っても変色や穴あきの心配がありません。 ○非粘着性が高く流体物が付着しにくいため、洗浄性に優れています。 ○接液面はFDA認定された材質で製造されており、さらにUSPクラスVI、USDA基準、3-Aサニタリー規格に適合しているため、衛生面に配慮したい環境下での使用に最適です。 製品詳細は弊社サイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/47690/ 製品ラインナップ ・PFAサニタリー配管(Cynergy(R)継手) ・PFAサニタリーバルブ(Cynergy(R)手動式バルブ)
-
【技術コラム】粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?を公開しました。
日東金属工業WEBサイト【技術コラム】更新しました。 「粉体ホッパーを扱うなら知っておきたい 「流動性」ってなに?」 粉体を投入するのに使用しているホッパーが詰まってしまったり、うまく次の工程に排出できない場合に「粉の流動性が悪い」と言ったりします。 しかしその「流動性」が具体的にどんな要因から決まっているのか知っていますか。 このコラムでは粉体の流動性を左右する要因について、簡単に解説します。 <目次> 1.改めて、流動性ってなに? 2.流動性を左右する要因とは 3.流動性を改善するにはどうすればいいか 4.実際に粉体を流してホッパーの角度・表面処理を実験できます。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/47385/ ステンレス容器の技術コラム https://www.nitto-kinzoku.jp/tecnical-list/ 医薬品業界への「高品質ステンレス容器」納入多数のステンレス容器トップメーカーが解説する、ステンレス容器の技術コラムです。 是非一度ご覧ください。
-
【特注事例】バイオ関連メーカー様 納入事例を公開しました。
バイオ関連メーカー様に納入させていただいた、帯状の薄い特殊フィルムを差し込んで、薬液が入ったバットに浸すために使用する台座です。 耐薬品性に優れたSUS316L材で製作しました。 フィルムが傷つかないように、表面を滑らかにする加工を施しています。 詳細は弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/product/1u011969/
-
粉体工業展大阪2019に出展します
ステンレス容器・撹拌装置メーカーの日東金属工業です。 この度、10月に開催される粉体工業展に出展することとなりました。 本展示会では粉体投入に関するステンレス製品を展示いたします。 初披露となる新製品も展示いたしますので、ぜひご来場ください。 日時:2019年10月16日(水)~18日(金) 10時~17時 会場:インテックス大阪 ブース位置:5号館 5-C53
-
弊社のステンレス容器が医薬品業界で選ばれている理由とは?
弊社WEBサイト「製品の特長」ページの内容をリニューアルしました。 弊社の容器は特に、医薬品の製造工程において高い評価をいただいています。 メガファーマをはじめ、ジェネリック医薬品企業や健康食品メーカーにも長年にわたって多くの納入実績があります。 ここでは、ステンレス容器ってどんな容器?日東金属工業のステンレス容器は何が違うの? という疑問に答える内容になっています。
-
【特注事例】食品メーカー様 納入事例を公開しました。
食品メーカー様に納入させていただいた、 袋に入った粉を投入するための作業台が付いたホッパー型容器です。 女性が作業しやすいように、作業台の高さを800mm以内に抑えました。 かぶせ蓋は半分だけ開閉できる仕様で、投入時に粉が舞い上がったり、異物が混入するのを防止します。 詳細は弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/46566/
-
【技術コラム】この薬品ってどうやって保管できるの?~薬品に最適なパッキン~
弊社WEBサイト「技術コラム」更新しました。 「この薬品ってどうやって保管できるの?~薬品に最適なパッキン~」 当社のステンレス容器に付属するパッキンの標準素材はシリコンです。 水などの液体を扱う場合はシリコン素材で問題ありません。 しかし、薬品の中にはシリコンとの相性が悪く、膨潤を引き起こすものがあります。 パッキンが膨潤してしまうと、パッキンが変形し、剥離してしまうこともあります。 容器の性能を保つためにも、扱う薬品とパッキン素材の適合性は重要です。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/45802/ ステンレス容器の技術コラム https://www.nitto-kinzoku.jp/tecnical-list/ 医薬品業界への「高品質ステンレス容器」納入多数のステンレス容器トップメーカーが解説する、ステンレス容器の技術コラムです。 ステンレス容器の選定や導入の際にお役に立てること間違いなしの技術情報を多数掲載中! 是非一度ご覧ください。
-
夏季休業のご案内
平素は弊社ステンレス製品への格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社の夏季休業期間を下記のとおりとさせていただきます。 【夏季休業期間】 2019年8月11日(日・祝)~ 8月15日(木) 8月16日(金)より平常どおり営業いたします。 休業期間中のお問い合わせに関しましては、8月16日(金)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
-
Facebookにて製薬メーカー様納入事例を先行公開しました。
日東金属工業では、毎月Facebookでオーダーメイド事例を先行公開しています。 33回目の今回は、製薬メーカー様に採用いただいたオーダーメイド品、 ステンレス製のボールタップを取り付けた「精製水供給用の水タンク」を ご紹介しています。 ぜひご覧ください。 詳細はこちら https://www.facebook.com/nittokinzoku/