ニュース一覧
最新のニュース
八潮工場のインターネット回線および電話回線の障害について
1/28(火)10時ごろに発生した近隣道路の陥没事故の影響で、弊社八潮工場(営業部含む)においてインターネット回線および電話回線に障害が発生しております。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 詳細につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
331~345 件を表示 / 全 502 件
-
【事例】【選定ガイド】ステンレス容器用「蓋」のオーダーメイドガイドを登録しました。
設備との接続、原料等の投入用など、 容器だけでなく蓋も加工して使いやすくしませんか? ステンレス容器は、原料の貯蔵だけでなく、機械部品として装置に組み込んだり、容器を設備と接続したり、原料等の投入用として使用するなど、オーダーメイドすることにより様々な用途で使用することができます。 オーダーメイドの際に容器だけでなく蓋の加工も行うことができます。 ここでは、弊社製ステンレス容器用蓋のオーダーメイド事例と、 基本の蓋の種類、様々な蓋の加工についてまとめました。
-
【特注事例】製薬メーカー様 納入事例を公開しました。
ホームページ「特注事例」更新しました。 製薬メーカー様に納入させていただいた、 ピペットを滅菌する際に使用する ステンレスカゴのオーダーメイド事例です。 全体の長さをユーザー様の保有している ピペットに合わせて作成しました。 詳細はホームページをご覧ください。 「ピペット用オートクレーブカゴ」 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/product/1s007108/
-
【技術コラム】第一種圧力容器と第二種圧力容器の違いとは?
圧力容器は、圧力をかけると危険が伴うため、圧力の大きさや条件によって規格が設けられています。 もし強度が足りない場合、重大な事故を起こす可能性があるため、構造に関して労働安全衛生法・ボイラー及び圧力容器安全規則で細かく定められています。 容器の大きさや、扱う圧力の大きさによって容器は分類され、容器によっては検定が必要になるものもあります。 詳細はホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/technic/pressure_tank02/ ステンレス容器メーカー日東金属工業(株) https://www.nitto-kinzoku.co.jp/
-
【展示会】粉体工業展 東京 2018に出展いたします。
今回はステンレスホッパーを中心に、粉体の投入に欠かせないステンレス容器を展示致します。 またステンレスの摩耗粉や粉体原料の異物除去が可能な新製品も展示予定です。 ぜひご来場ください! ○▼●▽○▲●△○▼●▽○▲●△○▼●▽○▲●△ 粉体工業展 東京 2018 日時:2018年11月28日(水)~30日(金) 9:30~17:00 ※開場時間が早まりました! 場所:東京ビッグサイト 弊社ブース:東3ホール R-13 事前登録で入場料が無料になります。 展示製品(予定) ・偏心投入ホッパー ・投入ホッパー ・角丸ホッパー ・反転投入容器 ・ステンレスサイクロン 他 ○▼●▽○▲●△○▼●▽○▲●△○▼●▽○▲●△
-
【特注事例】製薬メーカー様 納入事例を公開しました。
ホームページ「特注事例」更新しました。 製薬メーカー様に納入させていただいた、 ステンレスタンクを運搬する際に使用する、 専用台車のオーダーメイド事例です。 詳細はホームページをご覧ください。 「スライド仕様台車」 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/product/1s006897/
-
ホームページ「出張報告」更新しました。
先日、一般社団法人製剤機械技術学会様主催の工場見学会で、 シミックCMO株式会社様の静岡事業所に伺いました。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/39258/
-
目盛の付いたステンレス容器 在庫サイズ追加のお知らせ
この度、目盛付容器【ST-M】【CTH-M】【CTL-M】の在庫サイズを追加いたしました。 1~2個のご注文時には即納対応が可能となります。 ○対象製品○ 汎用容器目盛付【ST-M】下記サイズ ST-M-36 ST-M-39 ST-M-39H ST-M-43 ST-M-43H ST-M-47 ST-M-47H ST-M-565 ST-M-565H 密閉容器目盛付(クリップ式)【CTH-M】下記サイズ CTH-M-36 CTH-M-39 CTH-M-39H CTH-M-43 CTH-M-43H CTH-M-47 CTH-M-47H CTH-M-565 CTH-M-565H 密閉容器目盛付(バンド式)【CTL-M】下記サイズ CTL-M-36 CTL-M-39 CTL-M-39H CTL-M-43 CTL-M-43H CTL-M-47 CTL-M-47H CTL-M-565 CTL-M-565H 詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/38926/
-
【技術コラム】撹拌機の電気モーターとエアーモーターってどう違うの?
ステンレス容器と合わせて使われることの多い一般工業用の撹拌機には、 電気モーター式とエアーモーター式があります。 2つのモーターにはどのような違いがあるのか簡単にまとめました。 技術情報の詳細はホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/technic/electrical-air-motor-mixer/ ステンレス容器メーカー日東金属工業(株) https://www.nitto-kinzoku.co.jp/
-
(フードファクトリー2018)展示会ご来訪ありがとうございました
今回、フードファクトリー2018に初めて出展いたしました。 弊社ブースにお越しいただいた、 多くのご来場者の皆様に厚く御礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。 今回展示いたしました製品や、 オーダーメイド製作に関するご質問やご相談は、 お問い合わせフォーム等よりお気軽にお問い合わせください。 よろしくお願いいたします。 展示した製品などはこちら https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/38729/
-
ホームページ「社内イベント」更新しました。
☆社内イベント 更新しました。 つくば工場でAEDの講習会を行いました。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/37585/ 弊社では、八潮工場・つくば工場にAED(自動体外式除細動器)を設置しています。 先日、新たに設置したつくば工場にてAEDの講習会が開かれました。 ステンレス容器のことなら日東金属工業にお任せください! https://www.nitto-kinzoku.co.jp/
-
ヘルールクランプの締め付けを標準化!トルクレンチと組み合わせて使える「クランプバンド用トルク管理ソケット」
クランプバンド用のソケット クランプバンド用トルク管理ソケット【TSC】 トルクレンチと組み合わせて、クランプバンドの締め付けトルクを標準化できます。 ○ソケットをトルクレンチに装着後、表面の溝にクランプバンドの蝶ナットを差し込み使用します。 ○トルクレンチで締め付けトルクを設定することで、締め付けのバラつきを防ぐことができます。 ○サイズやメーカーの異なるクランプバンドでも、このソケットひとつで対応できます。 (対応メーカー・サイズはカタログをご覧ください。) ○ご利用中のクランプバンド対応品など、オーダーメイドでの設計・製作も承ります。
-
【特注事例】洗浄しやすい開閉蓋
ホームページ「完全オーダーメイド事例」更新しました。 蝶番を使用しない、弊社ステンレス容器用の開閉蓋です。 開閉部分を取り外しできるようにすることで、洗浄液や異物が溜まるすき間を無くしました。 詳細はホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/product/XU000258/
-
【展示会】フードファクトリー2018に出展いたします
食品工場の設備改善を提案する展示会、フードファクトリー2018に出展いたします。 ○概要○ 名称:フードファクトリー(FF)2018 会期:2018年9月26日(水)~28日(金) 時間: 10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト 東ホール ブース位置:東3ホール J-20 ※招待状が必要な方は弊社サイトにてお問い合わせ頂くか、 公式ページで事前来場登録をご利用ください。
-
【新製品】残量が分かりやすく最後までスムーズに排出できる、片テーパー型ステンレス容器
液をスムーズに排出できる片テーパー型容器。 残量確認がしやすい目盛り付きです。 ○底板が排出方向に傾斜しており、液体が全て排出できるステンレス容器です。 ○サイズに応じて5L~200L毎に目盛りが付いており、計量が簡単です。 ○排出口が容器側面にあるので、配管の取り回しが短くできます。 ○ポンプを接続して送液できます。 ○KTT-ST-Mはかぶせ蓋タイプ、KTT-CTH-Mはクリップで蓋を固定できるタイプ、KTT-CTL-Mはバンドで蓋を固定できるタイプです。 詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/product/ktt-m/
-
【技術情報】「20号タンク」ってなに?ざっくり説明します!
「20号ってなに?消防法とどんな関係があるの?」 「聞いたことあるけど資料が難しくてよくわからない…」 そんな方のために、20号タンクについて概要をわかりやすく解説します。 技術情報の詳細はホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.co.jp/archives/technic/20goutank/ ステンレス容器メーカー日東金属工業(株) https://www.nitto-kinzoku.co.jp/