ニュース一覧
最新のニュース
八潮工場のインターネット回線および電話回線の障害について
1/28(火)10時ごろに発生した近隣道路の陥没事故の影響で、弊社八潮工場(営業部含む)においてインターネット回線および電話回線に障害が発生しております。 お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。 詳細につきましては弊社WEBサイトをご覧ください。
76~90 件を表示 / 全 502 件
-
【採用事例】飲料メーカー様納入のステンレスタンク
使用しない時に段積みできるようにしたステンレスタンクを製作しました。 このステンレスタンクは底面が排出口に向かって傾斜しているため、 液体がスムーズに取り出せる特長があります。 詳細は下部の関連リンクよりご覧ください。
-
【採用事例】液体のロスと異物混入を防ぐステンレスバケツ
香料メーカー様に採用された、ステンレス製バケツのオーダーメイド事例です。 使用していたバケツの問題の解消と、アップグレードのためご依頼いただきました。 詳細は関連リンクよりご覧ください。
-
【技術コラム】キャスター付きだけじゃない!脚付きホッパータンクの種類と特長
ホームページ「技術コラム」公開しました。 詳しくは下部「関連リンク」よりご覧ください。 液体材料・粉体材料などの貯蔵・供給用途で幅広く使用されている、脚付きのステンレスタンク。 当社でご提案できるのは、車輪が付いた脚付きタンクだけではありません。 このコラムでは、脚付きのステンレス製ホッパータンクを例に、ご提案できる脚のタイプとその特長についてご紹介します。もちろんホッパー形状以外でも対応可能です! このコラムを読む
-
【採用事例】内袋の破損対策を施したステンレス柄杓
食品メーカー様に採用された、ステンレス製柄杓のオーダーメイド事例です。 「内袋を破損させない形状かつ汚れが溜まらないものを作れるか」との問い合わせをいただいて製作しました。 詳細は関連リンクよりご覧ください。
-
【PDF資料を掲載しました】容器メーカーが解説!ステンレス容器の温調方法
ステンレス容器は、保温性の高さ(熱伝導率の低さ)から内容物の温調(温度調節)工程で使用されることも多いです。 このPDF資料では、ステンレス容器メーカーである当社が、保管タンク・撹拌タンク・調合タンクに入れた中身を温めたい・冷やしたいときの方法をご紹介します! 詳細はページ下部の関連カタログよりご覧ください。
-
【PDF資料を掲載しました】容器への材料投入時などに最適|オールステンレス製踏み台
【安全な作業をサポートする踏み台が新登場】 大型のステンレスタンクなどへの材料投入や内部の確認、タンクに取り付けた撹拌機のメンテナンスに最適な踏み台(ステップ)です。 踏み板には脚立よりも大きな踏み板(チェッカープレート)を採用しているほか、手すりを付けるなどして、作業者の安全に配慮した設計にしています。 標準ラインナップをベースに、段数の変更や固定用のアンカー取り付けなど、お客さまのご要望に応じてオーダーメイドできます。
-
【採用事例】チョコレートを温めながら充填できるホッパー
食品メーカー様にご採用いただいた、チョコレートを湯せんしながら充填できるステンレスホッパーの事例です。 チョコレートの充填工程で使用されています。 詳細は関連リンクよりご覧ください。
-
【採用事例】加工費と洗浄コストを抑えた目盛り加工
食品メーカー様にご採用いただいた容器のオプション加工事例です。 容器の内面にレーザーマーキングで目盛りを印字しました。 同じく内容量の確認に使われる角窓やレベル計などと比べ部品がつかないシンプルな構造なので、加工費と洗浄コストを抑えられています。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【新製品のPDF資料を掲載しました】パレット一体型のステンレスホッパー
コンテナタンクのように、リフターで移動できるステンレスホッパーのPDF資料を掲載しました。 本製品のパレットとホッパーは一体型で安定性があり、輸送や装置への組み込みに適しています。 用途例 粉粒体・液体・3Dプリンター用粉末材料などの保管・輸送・供給
-
【解説資料を掲載しました】「パッキンが膨潤すると、どうなるの?」実験してみました
ステンレス製密閉容器に使われているパッキン。 液体の相性によっては、パッキンが液体を吸収して膨張し、ブヨブヨになることがあります。 このことを「膨潤」と呼びます。 このPDF資料では、実際に膨潤するとどうなるのか、実験した内容をまとめました。
-
【採用事例】識別ラベルをセットできる圧力容器
金型メーカー様に採用された、ステンレス製圧力容器のオーダーメイド事例です。 容器側面に識別ラベルを入れることができるカードホルダーを取り付けました。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【採用事例】ラボスケールの偏心ホッパー
化学業界のお客様に採用された、偏心ホッパーのオーダーメイド事例です。 ラボスケールの評価用設備として製作しました。 高粘度流体を扱い、高さが一定ではない様々な配管と接続して使用します。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【採用事例】医薬品業界で採用|ステンレス製サイクロン
医薬品業界のお客様に採用された、粉体と空気の分離に使われるステンレス製サイクロンのオーダーメイド事例です。 以前納入したサイクロンをベースとして、カスタマイズしました。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
第24回インターフェックスジャパン ご来場ありがとうございました
「第24回インターフェックスジャパン」にて、 弊社ブースにお越しいただいたご来場者の皆様に厚く御礼を申し上げます。 誠にありがとうございました。 今回の展示会では、 「撹拌や混合の問題を解決する」ステンレス製品を展示しましたが いかがでしたでしょうか? 製品詳細は公式サイトでご覧いただけます。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/77747/
-
夏季休業のご案内|日東金属工業株式会社
弊社の夏季休業期間を下記のとおりとさせていただきます。 【夏季休業期間】 2022年8月11日(木)~ 8月16日(火) 8月17日(水)より平常どおり営業いたします。 休業期間中のお問い合わせに関しましては、8月17日(水)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。