ニュース一覧
31~60 件を表示 / 全 206 件
-
【新製品のPDF資料を掲載しました】パレット一体型のステンレスホッパー
コンテナタンクのように、リフターで移動できるステンレスホッパーのPDF資料を掲載しました。 本製品のパレットとホッパーは一体型で安定性があり、輸送や装置への組み込みに適しています。 用途例 粉粒体・液体・3Dプリンター用粉末材料などの保管・輸送・供給
-
【採用事例】識別ラベルをセットできる圧力容器
金型メーカー様に採用された、ステンレス製圧力容器のオーダーメイド事例です。 容器側面に識別ラベルを入れることができるカードホルダーを取り付けました。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【採用事例】ラボスケールの偏心ホッパー
化学業界のお客様に採用された、偏心ホッパーのオーダーメイド事例です。 ラボスケールの評価用設備として製作しました。 高粘度流体を扱い、高さが一定ではない様々な配管と接続して使用します。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【採用事例】医薬品業界で採用|ステンレス製サイクロン
医薬品業界のお客様に採用された、粉体と空気の分離に使われるステンレス製サイクロンのオーダーメイド事例です。 以前納入したサイクロンをベースとして、カスタマイズしました。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【新製品】医薬品製造向け下部撹拌ユニット
ステンレス容器と撹拌機がセットになった”撹拌ユニット”を発売しました。 洗浄性にこだわった仕様で異物混入を特別嫌う工程に適しています。 容器は錆に強い『SUS316L』製。 その表面に『電解研磨』という処理を施し、研磨剤の汚れを除去しその後の汚れも残りにくく・落としやすい表面にしています。 撹拌機は磁力で羽根が容器から浮遊しており、CIP/SIPでの洗浄に適した無菌設計です。 医薬品製造のような高い衛生レベルが要求されるプロセスにオススメです。 くわしくは弊社公式サイトをご覧ください。
-
【新製品】エアーで自動開閉|空圧式シャッター弁
【粉粒体専用バルブに自動開閉タイプが新登場】 粉体・粒体の充填工程、原材料の投入工程などにご採用いただいてきたシャッター弁シリーズに、自動開閉タイプが加わりました。 エアーシリンダにエアーを供給することにより、空圧で自動開閉できます。 他の機器と連動させることもできるため、工程の自動化にもお役立ていただけます。 ラインナップ ・【SHB-A】空圧式シャッター弁 両ヘルールタイプ ・【SH-A】空圧式シャッター弁(下側は突起付き短管のタイプ)
-
【新製品】HACCP対応に最適!|ストックポット
新製品「ストックポット(NSF認証取得)」のカタログを登録しました。 ストックポットは、HACCP対応に最適なオールステンレス製の容器です。 ガラス製容器は破損しやすく、破片が異物混入につながる恐れがありますし、樹脂製容器は、ささくれなどの経年劣化が生じる恐れがあります。 ストックポットはステンレス製のため、破損しにくく耐久性や耐食性に優れるという特長があり、HACCP対応に最適です。 ストックポットは、直接触れる容器本体や蓋の内面はフラットな構造になっており、洗浄性に優れています。 さらに、汚れが溜まりやすい部分である容器や蓋の折り返しや縁巻き(カール)を無くして洗浄性を高めています。 詳細はカタログ、もしくは公式サイトをご覧ください。
-
【採用事例】製薬会社が採用!施錠できるステンレス製の保管容器
医薬品工場で保管容器として使用する、ステンレス容器の特注事例です。 容器は、医薬品業界で採用されることの多いバンド式のサニタリー容器をベースに、材質をSUS316Lに変更、内面は電解研磨を施した高グレードのステンレス容器です。 施錠に使用する南京錠もステンレス製を採用するなど、製薬会社であるお客様のこだわりが詰まったオーダーメイド品になっています。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【採用事例】セラミックの原料をろ過する容器
セラミックの原料をろ過する試験工程でご採用いただいたステンレス容器の事例です。 ガラス製ろ過装置の置き換えでご採用いただいたのですが、「ろ紙」とろ液回収用の「ボトル」は従来と同じものを使用できるように設計しました。 詳細は関連リンクよりご覧いただけます。
-
【新製品】粉体投入をサポート|集塵フード 脚付
比重が軽く舞いやすい粉体を投入する際に本製品を投入先の容器の上部に設置することで、投入時に舞い上がる粉を回収でき清掃時間短縮・作業場の衛生環境向上になります。 効率よく集塵できる大きなフードは集塵機(別売)へ接続でき、投入先の容器を入れ替えれば複数の容器に対応できます。
-
【新製品】選んで作るカスタムホッパー
豊富なカスタマイズ方法から選んで作れるステンレスホッパーが登場しました。 内径や排出口など最大で7つのパーツについてカスタマイズできます。 ※シリーズによりカスタマイズできる項目は異なります
-
【新製品】スピーディーにろ過、脱泡にも使える|吸引ろ過容器
新製品の吸引ろ過容器【QR-100M】は、容器内部を減圧状態にすることで、投入した溶液等をろ過するステンレス容器です。 ホッパー内に投入した溶液を吸引する構造のため、スピーディーにろ過できます。 投入ホッパーと容器との間にはキャッチネットがあり、そこにろ物が溜まります。 キャッチネットの開口率などはご希望に応じて変更できますので、ネットだけを変えることにより、複数種類の溶液のろ過を行えます。
-
オールステンレスのカゴ、1品からオーダーメイドできます。
線材や金網、パンチングを使用したステンレス製品を、1品からオーダーメイドで製作いたします! <使う場所に合わせて> 洗浄機や滅菌機など、お使いの装置やスペースに合わせた寸法で製作いたします。 <入れるものに合わせて> 投入する器具や部品の大きさや形状に合わせた寸法で製作いたします。 事例などの詳細は関連リンクよりご覧ください。
-
【ホースブラケット】製品動画を公開しました。
日東金属工業の新製品「ホースブラケット【HBシリーズ】」の製品紹介動画を公開しました。 使用方法についてご確認いただけます。 動画は下部「関連リンク」から視聴いただけます。
-
【採用事例】撹拌機の安全対策にこだわった「センサ付撹拌温調ユニット」を公開しました
食品メーカー様にご採用いただいた、撹拌温調ユニットの事例です。 投入口に格子網とセンサを搭載し、運転中の撹拌機に手などが触れてしまう事故を防ぎます。 詳しくは下記の「関連リンク」からご覧ください。
-
【新製品】ホースを持たずに注水できる|ホースブラケット
ステンレス容器の縁にホースの先端を固定できる、ステンレス製ブラケットが新たに登場しました! 本製品を使用すれば、注水時や液体材料の投入時にホースを持つ必要がなくなり、注水しながら他の作業をおこなうことができます。 ホースが暴れることにより起こるホースの落下や、飛散によるロスを防ぎ、作業効率が向上します。 ブラケットの種類とホース接続部のサイズは各6種類あり、用途に合わせてお選びいただけます。 また、オプションにてホースに取り付けできる継手も各種ご用意しています。 詳細は弊社公式WEBサイトをご覧ください。
-
【新製品】粉体の混合や食品の味付けに|ロータリードラムミキサー
異物混入を防止する「容器回転型」の混合機が新たに登場しました! 医薬品製造工程における粉体の混合や、食品工場での味付け工程などにお使いいただける「ロータリードラムミキサー【RODM】」。 容器を密閉したまま回転させ混合するので、異物混入の心配がありません。 さらに、容器を複数台用意し専用容器化すれば、低コストでクロスコンタミネーション対策を行えます。 混合機本体の洗浄・乾燥のために、都度作業を中断させなくてよいのも特長です。
-
【新製品】置き場所に困りがちな撹拌機の保管に便利な撹拌機スタンド
竪型撹拌機スタンド【KSD】は、使用前後の撹拌機置き場として便利な新製品です。 撹拌機を長時間平置きしてしまうと、撹拌体とモータの重みでシャフトが曲がるリスクが高まります。 シャフトが曲がった状態での運転は危険なため、買い替えが必要です。 本製品で撹拌機の保管方法を見直すことで、シャフト曲がりのリスクを低減。 シャフト買い替えの頻度を下げ、中長期的な視点から設備コストの削減が可能です。 また、シャフトや撹拌体の付け替え、撹拌機のメンテナンス作業などでも活躍します。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/65301/
-
屋内の落下菌を測定するためのシャーレを水平設置できるスタンド
【新製品】落下菌数測定に使えるステンレス製シャーレ置台 ○製薬・食品・化粧品工場等で実施する「落下菌数測定」にご利用いただけます。 ○一般的なφ90mmのシャーレで使用できます。 ○シャーレを床面から800mmの位置に設置できます。 ※厚労省通知 「弁当及びそうざいの衛生規範について」に基づく ○シャーレ置台は600~800mmの範囲で高さ変更が可能です。 ○錆びに強く頑丈なオールステンレス製です。 ○下側の台は蓋置として使用可能です。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/65179/
-
「撹拌ユニット」シリーズ|SUS容器・撹拌機・バルブがセットになりました
「撹拌ユニット」シリーズが新登場しました。 ステンレス容器、撹拌機、バルブ等の基本的な部品が1つにまとまったユニットです。 撹拌機は泡立ちを抑えた撹拌に優れたベルヌーイ流撹拌機を採用しています。 【撹拌ユニット】 温調や加減圧を伴わない撹拌に特化したシンプルなユニットです。 【撹拌温調ユニット】 加温による溶解や温度均一化、冷却等が可能なジャケット容器付きのユニットです。 ※循環装置等は付属しません。 【撹拌加圧ユニット】 空気に触れさせたくない・脱泡を伴う撹拌等に使える耐圧仕様の容器と撹拌機のユニットです。
-
ステンレス容器用蓋各種 仕様変更のお知らせ
弊社製ステンレス容器用の蓋各種について、下記の通り仕様を変更いたします。 <変更内容> 製品情報の表記や識別性の向上のため、蓋上面に会社名・製品型式・材質をレーザーマーキングで印字いたします。 <変更時期> 2021年4月の生産分より順次変更を予定しております。 <対象製品> 日東金属工業製ステンレス容器 内径φ470mm以下用の蓋各種 ※容器内径φ565mm以上用の蓋については変更ありません。 ※オーダーメイド品については、この限りではありません。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/64430/
-
【新製品】撹拌機を設置できる移動式ステンレス容器
容器と撹拌機が一体になるので、撹拌機を設置しても場所を取らず移動も簡単です。 排出口には「タンク底ボールバルブ」を採用しました。 容器内のデッドスペースが少なく、撹拌時には排出口付近までしっかり液流が発生します。 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/64368/
-
泡立ち抑制「ベルヌーイ流撹拌機」コストを抑えた新ラインナップ
液面からの空気の巻き込みを抑え泡立ちを抑制する「ベルヌーイ流撹拌機」に新ラインナップが登場しました。 泡立ちを抑制する性能はそのままに、機能を限定することでコストを抑えています。 モータ2種類、接続方法2種類から選択できる4機種です。 ・アルミ電気モータ式撹拌機 可搬型 ・アルミ電気モータ式撹拌機 竪型 ・アルミエアーモータ式撹拌機 可搬型 ・アルミエアーモータ式撹拌機 竪型 詳細はこちら https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/63842/
-
【新製品】遠隔で容器内部をモニタリングできる|カメラ付のぞき窓
<離れた場所からリアルタイムで確認できます> ヘルール接続のステンレス製のぞき窓(サイトグラス)に、ネットワークカメラ付きの製品が新登場! インターネット環境があれば、スマホ・タブレット・パソコンなどと接続してリアルタイムで容器内部をモニタリングできます。 内部の確認が大変な大型タンクや、蓋を何度も開けたくないときなどに適しています。 容器の蓋に4Sヘルールがあればすぐに取り付けできます。 詳細は公式ホームページまで https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/63553/
-
蓋やカバーによく採用される「開閉機構」の加工
材料の貯蔵や製品の生産工程などで使用されている、日東金属工業のステンレス容器。 蓋やカバーを開閉する際、重くて開閉しにくかったり、置き場所に困ったりすることがあります。 そこで弊社では、オプションにて開閉機構の取り付けをおこなっております。 開閉機構は、製品の仕様やお客様のご希望にあわせて、オーダーメイドで設計・製作するオプション加工となります。詳細は製品ページをご覧ください。 詳細はWEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/63711/
-
粉体用ホッパーによく採用される「ノッカー座」の加工
粉体原料の貯蔵・投入・充填などで使用されている、日東金属工業のステンレスホッパー。 粉体を下部の排出口から取り出すとき、ブリッジやラットホールなどが発生し、排出がスムーズにいかないことがあります。 そこで弊社では、オプションにてノッカー座の取り付けをおこなっております。 この加工をおこなうと、ホッパー下部にノッカーなどのブリッジブレーカーを取り付けできるようになります。 ノッカー座は、製品の仕様やお客様のご希望にあわせて、オーダーメイドで設計・製作するオプション加工となります。 詳細はWEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62983/
-
【採用事例】白ナイロン車輪付き容器運搬用台車
弊社WEBサイトに、容器運搬用台車のオーダーメイド事例を公開しました。 容器運搬用台車の車輪材質を、ゴム車やナイロンウレタン車から白ナイロン車に変更した事例です。 製薬・食品メーカー様などに採用されています。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62924/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
【採用事例】蓋切り欠き部カバーを公開しました。
弊社WEBサイトに、容器蓋の切り欠き(撹拌機等を挿し込むために溝状にカットされた部分)を覆う樹脂カバーのオーダーメイド事例を公開しました。 スキマを覆うことで容器外からの異物混入を防止します。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62884/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
【製薬メーカー様採用】目盛付きボールバルブを公開しました。
弊社WEBサイトに、バルブのオーダーメイド事例を公開しました。 製薬メーカー様でご採用いただいた、液の滴下工程で使用する手動式ボールバルブのオーダーメイド事例。 どのくらいバルブが開いているのか可視化できるように目盛を追加し、作業の標準化を可能にしました。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62730/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
蓋が扱いやすくなる「コの字取っ手」の加工
材料の貯蔵や製品の生産工程などで使用されている、日東金属工業のステンレス容器。 容器に蓋をかぶせて使用することが多いと思いますが、「持ち手のない蓋」や「大きくて重い蓋」の場合、蓋の開閉時の作業性が悪く扱いにくいことがあります。 そこで弊社では、オプションにてコの字取っ手の取り付けをおこなっております。 コの字取っ手は、製品の仕様やお客様のご希望にあわせて、オーダーメイドで設計・製作するオプション加工となります。 詳細はWEBサイトをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/62416/