温めながら撹拌!ステンレス容器ヒーターユニット【HU/注目製品】
ハイパワーで昇温時間短縮! 短時間で温められるヒーター付きのステンレス容器
1.設備がコンパクト ヒーターユニットは容器に直接ヒーターが取り付けてあるため設備がコンパクトで場所をとりません。機器がすべて容器にとりつけてあるので移動が簡単です。 2.初期コストがかからない 加温・冷却の両機能を持つチラーは、高価でヒーターに比べると初期コストがかかります。 もしジャケットの加温のみ必要な場合は、ヒーターの方が圧倒的に初期コストがかかりません。 3.すぐにジャケットを温めることができる 7.5kWヒーターの採用により短時間でジャケット部の水を高温にし、内容液を温めることができます。 製品の特長 ○ヒーターがジャケット部に取り付けてあり、これ1台で液体を温めることができます。 ○空焚き防止機能が付いているので、ジャケット内の水が少なくなるとヒーターが停止します。 ○ジャケット内の水位を確認できるレベル計付きです。 ○温度計とヒーターの連動で混合液の温度を調節できます。 ○撹拌機を容器に取り付けでき、内容液を均一に昇温できます。 受注生産品ですので、「寸法」「材質」変更や、用途に合わせ特注加工が出来ます。
基本情報
容器本体・蓋…SUS304 パッキン…シリコンゴム(食品衛生法適合品) 温度計…SUS304 容量…65L、85L、100L、150L、200L、300L ※その他のサイズも製作可能です。 ヒーター仕様 出力…7.5kW ヒーター材質…SUS316L ヒーターカバー…SUS304 電源…3相200V(配線及びプラグ別途) 使用温度範囲…常温~80℃ ※撹拌機は別途選定・お見積いたします。 ※撹拌機と温調ボックスは別になっています。
価格帯
納期
型番・ブランド名
HU
用途/実績例
ジャケットを加温し、原材料などの液体を温めながら撹拌できます。 例えば、粘度のある内容液を温めて粘度を下げて撹拌、混合するなどの作業に適しています。
関連動画
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(16)
-
【化粧品原料メーカー様採用事例】化粧品原料加熱溶解用 ヒーターユニットを公開しました。
弊社WEBサイトに、原料(ワックス)溶解用ヒーターユニットのオーダーメイド事例を公開しました。 溶解しづらい内容物を撹拌しながら温めることで効率を向上させます。 その他、コストなどを考慮した仕様で製作いたしました。 オーダーメイド事例の詳細は、弊社ホームページをご覧ください。 https://www.nitto-kinzoku.jp/archives/61319/ 日東金属工業では、お客様のご希望にあわせて1品からオーダーメイドでステンレス容器や撹拌装置を製作しています。 「もっと使いやすいものが欲しい」「新規導入したいけどどんな仕様がいいのか分からない」とお思いでしたら、お気軽にご相談ください。
-
「インターフェックスWeek大阪2020」に出展いたします。
「インターフェックスWeek大阪2020」に出展いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 液体原料等の撹拌に関連したステンレス製品を展示いたします。 撹拌工程などでのお困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。 インターフェックスWeek大阪2020 開催概要 日程:2020年2月26日(水)~28日(金) 時間:10時~18時(最終日のみ17時まで) 会場:インテックス大阪 ブース:1号館 2-36 [製造・検査 ゾーン]
-
【初出展】第4回ドリンクジャパンに初出展します!
11月に開催される展示会、第4回 ドリンクジャパンに日東金属工業が初出展いたします。 飲料の製造、液体原料や液体製品の取り扱いに適した製品を展示いたします。 液体の原材料の取り扱いに関するお悩みがございましたら、 いつでもお気軽にご相談ください。 --概要-------------------------------------------------- 日程:2019年11月27日(水)~29日(金) 時間:10時~18時(最終日のみ17時まで) 会場:幕張メッセ ブース位置:第4ホール D5-30 展示製品 新製品:クラフトビール製造用ステンレス容器(仮) その他:ヒーターユニット、カクハン機座付鏡板型容器(タンク底バルブ) --------------------------------------------------------
-
「FOOMA JAPAN 2019 国際食品工業展」に出展いたします。
食の技術のニッポン力「FOOMA JAPAN 2019 国際食品工業展」に出展いたします。 ステンレス容器と撹拌機などの周辺機器を組み合わせた製品を中心に展示いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 FOOMA JAPAN 2019 国際食品工業展 会期:2019年7月9日(火)~12日(金) 時間:10:00~17:00 会場:東京ビッグサイト ブース位置:西4G-34(西展示棟4F )
-
「インターフェックスジャパン2019」に出展いたします。
「インターフェックスジャパン2019」に出展いたします。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 ステンレス容器と撹拌機などの周辺機器を組み合わせた製品を中心に展示いたします。 ぜひご来場ください! インターフェックスジャパン2019 会期:2019年7月3日(水)~5日(金) 時間: 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) 会場:東京ビッグサイト ブース位置:南展示棟1F 原料加工ゾーン S1-16
取り扱い会社
1957年に家庭用のステンレス製品・容器の製造を目的としてスタートした弊社はその後、医薬用・化学用・食品用など工業分野におけるステンレスタンクの製造販売を手掛けるようになり、現在では、さまざまな業界において、小・中規模のステンレスタンクユニットの設計・製造・販売を行っております。 これからも、ステンレス容器や撹拌機(撹拌装置)メーカーとして、お客様にとって「オンリーワン」の製品・サービスをお届けするために、誠意・熱意・創意の心を持って明日に挑戦し一歩一歩前進していきます。