「エレコート」金属やプラスチックめっき、建材、自動車部品などに!
めっきによく用いられるスプレー塗装、静電塗装、粉体塗料と比較して理想的とも言える電着塗装法を採用した表面処理技術です。
【特徴】 ■高耐蝕性と高耐候性 高耐蝕性のアクリル樹脂を主成分とした塗料を用い、高架橋硬化法と特異な塗装プロセスにより、高耐蝕性と高耐候性被膜が得られます。 ■豊富なカラーバリエーション 塗膜が透明で変色が少なく、顔料の分散性と均一電着性が良好でカラー化が可能です。 ■幅広い素材への適応性 一般金属はもちろん、各種めっき、導電性蒸着膜上への電着塗装が可能です。 ■溶液安定性良好 ■複合表面処理が可能 エレコートと他の表面処理との組み合わせにより、多色電着塗装が可能です。 ※詳しくは、お問い合わせください。
基本情報
装飾・防錆・機能電着塗装プロセス シミズのエレコート エレコートには、被塗物を陽極とするアニオン型電着塗装法と被塗物を陰極とするカチオン型電着塗装法があり、素材の種類や塗装の目的によって選択いたしますのでご相談ください。
価格帯
納期
用途/実績例
金属めっき、プラスチックめっき、導電性蒸着膜の他 インテリア、建材、自動車部品、家電製品、電子材料などにも