電波暗室
電磁波試験&測定の再現設備! 電波暗室
基本情報
電磁界遮断シールドルームの内側に磁性体や誘電体で出来た電波吸収体を配し、電磁界の反射を軽減する構造となっており、電磁波の測定(EMI)や電磁波を機器に照射し、耐性試験(EMS)などを行なう際に必要不可欠な設備です。
価格帯
納期
型番・ブランド名
電波暗室
用途/実績例
【試験対象例】 ●家庭用電気製品(白物家電・AV機器など) ●産業機器(工作機械・制御機器・事務機器など) ●産業機器(医療機器・遊戯機器・計測機器など) ●車載機器(ナビ・エアコン・オーディオなど) ●通信機器(携帯電話・モバイル機器など) ●電子部品(制御基板や搭載の電子部品など) ●その他、EMC試験で要求される電気・電子機器 【準拠規格】 ●IEC 61000-4-3 ●CISPR 12, CISPR 25 ●JASO D002-1, SAE J1113/21 など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
EMC試験にかかわる各種試験器の製造・販売のみならず、 ご購入後の修理・校正や受託試験サイトの運営およびリースのご案内など、試験器をトータルでお使いいただく方法をご提案しております。 当社はコンピュータが黎明期にあった1975年、国内で唯一『コンピュータ機器の誤動作をシミュレートする為の電気的な雑音発生器(ノイズ試験器=EMC試験器)』専業のメーカーとして発足致しました。 以来、お客様の製品の品質向上に寄与すべく電気的ノイズの再現に対する要望を正面から受け止めるとともにお客様のアイデアも頂戴しながら、ESD試験器やインパルス試験器、雷サージ試験器、車載電子機器用各種試験器、システムなどの新製品および受託試験サイト『テストラボ船橋』などの新サービスをご提供しつづけ、現在では世界47ヶ国5,000社を超えるお客様に『NoiseKen』ブランドの試験器・サービスを採用いただくに至りました。 これまでの『NoiseKen』ブランド確立の歴史と到達点を踏まえ、これからもEMCに携わる方々のご期待とご要望にお応えする活動を展開し、多くのみなさまからより高い評価を頂ける『NoiseKen』を創造しつづけます。