大府精巧有限会社 公式サイト

【ブログ】「職人技」が光る「ダボ錐(きり)研磨」です!

お客様からのご要望に沿ったものが可能!木工の細穴加工でお困りの皆様、ご相談下さい

先日、インターネットを見て頂き、お問い合わせ頂いた名古屋市内の とある会社にお伺いしました。 そこは木工を中心にお仕事をされているところで、仕事の内容から 「ダボ錐(きり)」を使われることが多いとのことでした。 困ってらっしゃったのは「ダボ錐の研ぎ直し(再研磨)」でした。 「切れが悪い」「加工すると穴の大きさが実際の錐より大きくなって しまう」などなど。短い時間でしたが、お話をしていると様々な 「お困りごと」が判ってきました。 ところで、いろいろな素材に穴をあける時に使用されている刃物として、 一般的に使われている工具としては「ドリル」を思いうかべる方が 多いと思います。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - http://www.obuseiko.co.jp/archives/737

基本情報

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

オーダーメイドの刃物製造サービス

技術資料・事例集

取り扱い会社

当社は、産業用機械刃物、主に超硬を使用した機械刃物の製造及び 機械刃物の再研磨などを行っております。 製造においては国内数社のみが保有する技術を用いて、高品質の ジョインター刃・鉋(カンナ)刃等各種産業用機械刃物をお客様に提供。 業界内でも高い評価をいただいています。

おすすめ製品