チタン表面改質技術『FG(フレッシュグリーン)処理』
電力中央研究所により開発された技術を製品化!最大硬度1600Hv。チタン・チタン合金の耐摩耗性・耐食性・硬度を上げトラブル解消!
◆『FG(フレッシュグリーン)処理』は、一般財団法人電力中央研究所により開発された技術であり、当社が唯一製品化のライセンスを受け開発を進めているチタン表面改質技術です。 ◆【高硬度】硬質クロムメッキを上回る硬度(約1600Hv) ◆【耐摩耗性】一般的なガス窒化やWC溶射被膜と比較して摩耗欠損量の抑制が可能。高いスクラッチ性を有する。 ◆【高耐食性】チタンでは耐食性の低い薬液に対し、耐食性が大幅に向上。弱酸性液体を扱う設備等でも効果を発揮。 ◆【光触媒性】可視光においても高い光触媒性能を発揮。黄色ブドウ球菌が低減。食品生産ライン等にも採用されています。 ◆FG処理の可能性は無限大。用途に応じた表面処理が可能です。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい。
基本情報
【FG(フレッシュグリーン)とは】 ◆基材は純チタンまたは、チタン合金 ◆酸化チタンの酸素の一部を炭素に置き換えた炭素ドーブ酸化チタンです。 ◆コーティングとは異なり、緻密で密着性の高い皮膜を形成するため、高硬度で耐摩耗性、耐酸化性、耐食性などの耐久性に優れております。 ◆自動車やオートバイ、航空機、プラント、医療分野、食品業界など多くの分野で活躍。 ◆FGは用途に応じた表面処理が可能(表面粗度型/表面硬度優先型/硬化層重視型/バランス型)。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
【用途】 ■自動車エンジン、ブレーキ部品 ■オートバイ、自転車部品 ■医療部品 ■航空機、宇宙部品 ■化学プラント、海洋部品 ■食品産業部品 ■環境、水処理部品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
第5回 “高機能金属展” 出展のご案内 ※招待状配布中!!
拝 啓 貴社益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 この度弊社では、 12月5日(水)~7日(金)まで 幕張メッセ で開催されます 『第5回 高機能金属展』に出展する運びとなりました。 今回2回目となる出展は「高強度チタン合金」をテーマにチタン合金丸棒・板・パイプ(ASTM Gr.5 、AMS4911、AMS4928、ASTM F136)のご提案を予定しております。 その他弊社が得意とするチタン・チタン合金の加工(切削、旋盤加工、溶接、プレス、曲げ、研磨等)、表面処理(FG処理・陽極酸化)のご紹介も致します。 ご多忙中かと存じますが、是非ご来場頂きたく、ご案内申し上げます。 それでは、展示会場で皆様にお会いできることを楽しみにしております。 ※招待状をご希望の方は是非お気軽にお問い合わせください。 御連絡お待ちしております! ⇨ info@ofa-titanium.com 【弊社ブースNO.】7ホール 42-29
-
#6 Titanium Power Racing with HOOTERS” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 17位でゴールしました!
拝 啓 貴社益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 この度弊社がチーム運営しております ”#6 Titanium Power Racing with HOOTERS” が今年も鈴鹿8時間耐久ロードレース2018へ参戦し、チーム最高17位でゴールすることができました。 決勝前夜に台風12号が直撃し、前日のサーキットイベントが中止となるなど、当日朝まで開催が心配されましたが、無事開催が決定。悪天候にもかかわらず、決勝当日の来場者は11万人を超える盛り上がりをみせました。 みなさまからの熱いご声援、誠にありがとうございました。
-
#6 Titanium Power Racing with HOOTERS” 鈴鹿8時間耐久ロードレース参戦のご案内
拝 啓 貴社益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申し上げます。 この度弊社がチーム運営しております ”#6 Titanium Power Racing with HOOTERS” が今年も鈴鹿8時間耐久ロードレース2018へ参戦することとなりました。 本年で5度目となるレース参戦は、昨年の19位という結果を更に上回り、R1使用のプライベーターでは本年もトップを目指します。 引き続き ”#6 Titanium Power Racing with HOOTERS”をよろしくお願いします。 ◆鈴鹿8時間耐久ロードレース2018 2018年7月26日(木)~29日(日) ※決勝は29日11:30~