大森クローム工業株式会社 公式サイト

硬質クロムめっきの特徴『硬さ』

めっき処理に重要な硬さについてご紹介!Hv800~1、000と非常に高い高度を持ちます。

「工業用硬質クロムめっき」は、硬度が大きいことから機械部品や 工具類に施すことによって、耐摩耗性が著しく向上します。 成型金型類は、離型性がよくなり、製品も美しくなるほか、 型の寿命も大幅に延びます。 また耐摩耗性で最も重要なのは硬度と摩擦係数ですが、工業用クロムめっきはビッカース800~1000以上の値を示し、 熱処理鋼、窒化鋼にくらべて、はるかに硬さが大きい事がわかります。 【用途例】 ・シリンダ ・ロール ・各種金型 ・ゲージ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.ohmori-cr.co.jp/services/cr/

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

離型性の向上・メンテナンスが容易に「金型へのめっき」

その他資料

東日本最大級クラス「クロムめっき設備」

製品カタログ

取り扱い会社

大森クローム工業株式会社は、表面処理事業を主軸に事業を展開している会社です。当社は「硬質クロムめっき」を通じ、産業界の発展に貢献して70年、硬質クロムめっきのプロフェッショナルとしてお客様の様々なご要望に当社の技術を持ってお応えいたします。ご用命の際は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品