ヨーグルト内容量検査事例 X線式入味検査機[LE4シリーズ]
ハイパフォーマンスで高精度!高速!省エネ・省スペース!
ペットボトルやアルミ缶、スチール缶に入ったビールや清涼飲料水をはじめ、 コーヒー、お茶などの飲料品の入味量を、高速・高精度で検査します。 スリムなボディですので、狭いスペースにも設置が可能です。 シンチレーションカウンティング方式の採用で容器の形状や水滴に影響されにくく、X線出力が少なく安全であり、また据付・調整も簡便です。 画像処理方式に比較し、使用電力は1/3です。排除装置も含め一体での納入もできます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
基本情報
<業界トップクラスの高速・高精度です。> [高 速 検 査] Max.2,000本/分 [高精度検査] ±1mm(搬送時) ※使用環境により、変わる場合があります。 <同種製品に比較し、圧倒的な省エネを実現しました。> [使 用 電 力] 同種製品の1/3の0.5KVAです。 [重 量] 同種製品より20%軽量化しました。 <X線の洩れ量は1μSv(マイクロシーベルト)以下です。> X線の洩れ量は法令を大幅に下回る1μSv以下で、X線の管理責任者等の有資格者を置く必要がなく、管理区域も設ける必要がありません。 但し、所轄の労働基準監督署への設置届は必要です。
価格帯
納期
用途/実績例
検査項目 入味量の詰過ぎ、詰不足 検査対象品寸法 胴径φ133mm以内、最小高さ79mm 基準入味線 最小高さ65mm 対象コンベア高さ FL+1,000~1400mm±50mm 検出範囲 センサ中心の移動高さ=容器底面より65~265mm 上下限設定範囲=センサ中心から±7mm 検査精度 ±1mm (搬送時) 注:設置場所やコンベアにより液面の揺れが大きい場合、精度が低下する場合があります。 検査速度 2,000CPM max. コンベアスピード:MAX150m/分 電源 100VAC±10%、50/60Hz 許容周囲温度 0~40℃(結露なきこと)
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
岡谷精立工業は1950年、油圧制御装置の製造に始まる会社です。制御技術に卓越した私たちは気体や液体の流体の流れを制御するアクチュエータや制御システムを開発し、製薬工場や液晶、バイオなどのハイテク工場や研究室の室圧コントロールから、生活に密着する上下水道処理施設、基礎資材の製鉄所や社会のインフラの発電所まで広く貢献しています。