株式会社岡崎製作所 公式サイト

【1.4Kの極低温が測定可能】極低温用温度センサ

振動や衝撃のある環境での使用にお薦めのセンサ!これまでの実績・技術を活かし製品をご提案致します

当社の極低温用温度センサは、航空宇宙・医療・半導体設備など 様々な分野で使用されております。 過酷な環境での使用ができる「耐振白金測温抵抗体」をはじめ、 更なる極低温に挑戦する「白金コバルト測温抵抗体」、熱電対での 極低温測定の「Eタイプシース型熱電対」などをご用意。 これまでの実績・技術を活かし、お客様の使用環境、用途に適した 製品をご提案させていただきます。 【ラインアップ】 ■耐振白金測温抵抗体 ■白金コバルト測温抵抗体 ■Eタイプシース型熱電対 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連リンク - https://www.okazaki-mfg.com/SpecialProducts/Cryoge…

基本情報

【オプション】 ■温度計形状:測定部・取合・MIケーブル型等の形状・材質、防爆対応、  リード線等の材料変更のカスタマイズ ■温度検査:校正温度の追加、1品毎の温度一特性テーブルの作成  (国際MRA対応JCSS認定事象者) ■温度変換器:変換器への温度一特性テーブルの入力設定 ■メンテナンス:定期的な温度校正が可能(温度指示値確認のため) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【使用実績及び用途】 ■耐振白金測温抵抗体:液体水素タンク・配管、人工衛星搭載機器などの温度測定 ■白金コバルト測温抵抗体:MRI、GM冷凍機等の温度測定 ■Eタイプシース型熱電対:液体水素タンク・配管などの温度測定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

【1.4Kの極低温が測定可能】極低温用温度センサ

製品カタログ

取り扱い会社

株式会社岡崎製作所は、1954年に設立された温度測定と熱に関する製品の総合メーカです。温度を知り、熱を発生させることは、古くから人類の歴史に深く密着しており、現在に受け継がれています。この大切な温度と熱を徹底的に追及し、身近な暮らしの中にある自動車や食品、薬品、繊維等の分野から鉄鋼、電力、ロケットに至るまで、当社の製品は内外を問わず産業の発展と社会の進歩に多大な貢献をしています。 これからも、この基本方針を変えることなく、お客様の立場に立ち、かつ益々高度化していく製品の機能、用途に対する要求に応えていきます。 「温度と熱の分野で世界をリードするオンリーワンの企業」それが岡崎製作所です。

おすすめ製品