“”の検索結果
61~90 件を表示 / 全 161 件
-
オートポジショナー仕様比較表
3種類のオートポジショナーの仕様の違いがわかる「オートポジショナー仕様比較表」を掲載しております。 詳細は、『関連リンク』からご覧下さい。
-
【アルミ加工工場の主力切断機に!】最大H110mm×W1000mmアルミ板材切断機 URKG1000が新登場!【切粉回収99%を実現!】
■URKGシリーズ(新型) ・URKシリーズの基本仕様を機能強化を図った小型タイプ。 ・最大厚み t110mmまで拡大し、性能を向上しました。 ・切断時間の短縮。専用チップソーによる従来機より50%短縮 ・切断幅×定規長 1000mm×1000mm ・走行丸鋸カバーを採用して切粉回収95%以上を実現しました。 ・大型タッチパネルを採用して高い操作性を実現 ・ワーク浮上装置を標準装備し重量材のハンドリングが向上します。 ・独自開発のワーク挟み込み防止割刃取り付け(オプション) ・材料厚み t200mm対応(オプション)
-
【アルミ3次元丸鋸切断機】『UCA-2DM400』がリニューアルして登場!アルミフレーム材の角度切断ならお任せください!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
補修終了のご案内
平素は弊社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。 さて、長年に渡りご使用いただいております「MC5000シリーズ」「MC7000シリーズ」につきまして、生産終了から30年が経過しており、補修部品の供給の問題から基本的に修理の依頼をお受けすることが出来ない状況となりました。既に弊社といたしましては部品保有期間及び補修期間は終了しておりますが補修期間終了後も部品在庫のあるものは供給し補修も行ってまいりました。 その在庫もなくなりましたので修理業務の終了をさせて頂きたくご連絡致します。 お客様におかれましては大変ご不便をお掛け致しますが、事情をご高察の上、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 対象機種 : マイコン MC5000 MC7000 上記を含む特殊品
-
オートポジショナーAPKシリーズ キーエンス社製 VP-90(生産終了品)の置き換えについて
オートポジショナーAPKシリーズにおいて寸法測定のセンサーに使用していましたキーエンス社製 光スケールセンサー『VP-90』の廃盤に伴い代替部品を用意しています。 同製品の生産終了に伴い、VP-90の置き換え製品としてマグネスケール製デテクタ―付きヘッドコード『PL-81』と磁気スケールの組み合わせを用意しています。 置き換え作業についてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
【アルミ用チップソー】製品ページを追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
アルミ複合板Uカットソー『UR-2000J』製品ページを追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
中小企業経営強化法に基づく支援措置活用のご提案(期間延長)
中小企業経営強化税制とは、 中小企業者が、中小企業等経営強化法の認定を受けた「経営力向上計画」に基づいて新たな設備を取得し、指定された事業にそれを利用すると、即時償却、または取得価額の10%の税額控除という優遇が受けられる税制です。 指定期間が平成29年4月1日から令和5年3月31日まで延長されました。 弊社では、中小企業等経営強化法に対応する機種を多くラインナップしております。 詳細は関連リンクをご一読ください。
-
【木材用溝加工・切断複合機】製品ページを追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
【無料テストカット受付中!】『切断試験サービス』※無料テスト受付のご案内
詳しくは関連リンクからお願いします。
-
フレコンバック回収集塵機の製品ページを追加しました!
作業現場の粉じん対策、見直しませんか? このたび奥村機械製作所では、「フレコンバック回収集塵機(DC5-1000)」の製品ページを新たに公開しました。 本機は、フレコンバック(フレキシブルコンテナバッグ)を直接装着して切り粉や粉じんを回収できる、作業環境改善に貢献する集塵機です。 大容量フレコン対応で、袋交換の頻度を削減。効率的な回収と快適な作業環境を両立させたい現場に最適です。 さらに、手軽なメンテナンス性と高い吸引力を兼ね備え、アルミ切断現場などの集塵対策にもご活用いただけます。 詳細な仕様については、以下の関連リンクよりぜひご覧ください。
-
【メタルソーに取付オートポジショナーAPKS】製品ページを追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
オートポジショナー MC5100/MC7700 補修終了のご案内
平素は弊社製品をご愛用頂き誠にありがとうございます。 さて、長年に渡りご使用いただいております「MC5100シリーズ」「MC7700シリーズ」につきまして、生産終了から20年が経過しており、補修部品の供給の問題から基本的に修理の依頼をお受けすることが出来ない状況となりました。既に弊社といたしましては部品保有期間及び補修期間は終了しておりますが、補修期間終了後も部品在庫のあるものは供給し補修も行ってまいりました。 その在庫もなくなりましたので修理業務の終了をさせて頂きたくご連絡致します。 お客様におかれましては大変ご不便をお掛け致しますが、事情をご高察の上、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。 対象機種 :AUTO POSITIONER MC5100、MC3000、MC7700 上記を含む特殊品
-
アルポリックU溝曲げ加工機『UR-2000J』製品ページを追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
【メタルソーに取付オートポジショナーAPKS】製品動画を追加しました!
詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
【アルミ板切断機 ランニングソー URKMシリーズ】製品ページを記事追加しました!
厚板アルミプレートを軽快に切断機出来るチップソー切断機 。 詳細は関連リンクにてご覧ください。
-
初心者向けアルミ用チップソーの基礎知識資料を掲載開始しました!
この度株式会社奥村機械製作所は、 初心者向けアルミ用チップソーの基礎知識資料を掲載開始いたしました。 チップソーに興味ある方どうぞご覧ください。
-
特許取得!省スペース&省エネを実現する集塵装置内蔵切断機『UCA-400DC型』登場!
このたび、当社のアルミ形材用切断機『UCA-400DC型』が特許(特許第7572599号)を取得しました! 切断機と簡易集塵装置を一体化した革新的な設計が評価され、業界注目の製品となっています。 『UCA-400DC型』は、以下のようなお悩みをお持ちの現場に最適です: ・ 作業スペースが限られている ・ 切粉の掃除に時間を取られたくない ・ 高価な集塵装置を導入するのは難しい 本製品は、小型ながら効率的な切粉回収を実現し、省エネ性能に優れています。 さらに、別置きの集塵機に比べ約1/10の小型モーターで動作し、電力コストを大幅に削減可能。 安全性を重視した設計や簡単な切粉処理機能も備え、作業効率を向上させます。 【主な特徴】 ・スムーズな切粉回収が可能なペール缶仕様 ・小型ファン(0.2kW)による省エネ性能 ・フィルタ不要のサイクロン効果で吸引力が持続 特許取得を機に、さらに多くの現場で『UCA-400DC型』を活用していただけるよう、詳細情報やデモ動画を随時更新予定です。 ぜひこの機会に製品ページをご覧ください!
-
その他・お知らせ
アルミ板材用チップソー選定サービス『OKUMURA SELECT』を開始しました 【無料テストカット受付中!】『切断試験サービス』※無料テスト受付のご案内 【無料テストカット受付中!】『切断試験サービス』※無料テスト受付のご案内 中小企業経営強化法に基づく支援措置活用のご提案(期間延長)
-
企業情報
奥村機械製作所 アルミ超硬丸鋸切断機に自動定寸装置などの送り装置を組み合わせたオリジナル丸鋸盤の設計・製造メーカーです。 奥村機械製作所は1952年高松市で創業しました。1965年より木工機械製造を開始し、70年代にアルミ形材の切断に一貫して注力し成功を収めました。 お客様の生産性を確保し、向上させるという目標に焦点を当てる事で、アルミ切断機製造におけるマーケットリーダーとなる事が出来ました。 100を超える製品群により、様々なご要望にお応えする事が出来ます。 また、セミオーダー対応した機械設計により、あらゆる分野と企業規模に応じた製品を提供する事が可能です。 国内で6 000台を超える製品群は、私たちの実力を物語っています。 しかし、私たちが特に誇りに思っている事は、品質、柔軟性、個性、信頼性、顧客との近さといった中小企業の価値を体現する、地に足の着いた企業であり続けた事でしょう。 私たちの製品が優れた品質であることを示す一つの指標は、その寿命の長さであり、多くの弊社製品は30年以上に渡り使用されています。 私たちの目標は、お客様のために完璧な製品を開発することです。 お客様のご要望を理解し、それにお応えするために製品やサービスを提供するパートナーとして奥村機械製作所をよろしくお願い致します。
-
APKS1000|汎用型自動定寸装置(切断機用)
すべての切断機に取付可能。低価格で高精度な自動定寸装置。 『APKS1000型』は、低価格でありながら0.1 m/mの高精度な位置決めを 行う自動定寸装置です。 定寸ストッパーが設定値まで自動的に走行してクランプされる為、作業効率が大幅に向上します。 【3つの特長】 1.架台簡易タイプで低価格を実現 2.磁気スケール測定で高精度を長期間維持 3.誰にも簡単タッチパネル入力 操作は、切断寸法を入力して「起動」キーをタッチするだけ。 あとは定寸ストッパーが設定位置へ移動します。 ■QRコード入力にも対応可能です。(オプション) ■ストッパー走行モーター :400Wギヤードモーター ■ストッパー走行ガイド :25×50m/mフラッシュメッキ角鉄 ■ストッパー走行速度 :高速時18m/分・高、中、低3段変速 ■ストッパー速度制御 :インバーター制御 ■最大測定長さ :3m・4m・5m・6m(標準4機種) ※オプションにて1m単位で延長出来ます。
-
アルミ切断機/木材 フリークロスカットソー ACGII-A自動式
高さ120mm(4寸)×幅450mm材を一発切断! 角度切断と刃先昇降による溝加工も行える万能丸ノコ! 『ACGII-A』は、ラジアルアームを左右に振り各種の角度切りができる半自動タイプの丸鋸切断機です。 左右アーム振り角度は60°まで、軸傾斜角度は右45°まで行え、長尺材の横切り(クロスカット)角度切断に最適です。 丸ノコはテーブルの上に配置され、エアハイドロシリンダーにより自動でワークを通過します。 軸傾斜盤のようにワークを動かすのではなく、ワークを固定したまま、丸ノコをカット長さに合わせて動かすことができます。 スペースが限られている場合、壁に沿って配置できます。 丸鋸軸が上下に昇降する為、溝付加工も行うことが出来ます。 【特長】 ■直角切り、各種角度切り、溝加工が出来る ■刃物曲送行ガイドシャフトは焼入れ研磨品を使用 ■丸鋸軸を昇降させて溝突き加工ができる オプション ・スライド式背当て定規 ・角度デジタル表示 ・後部切粉集塵カバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ・刃物径 :φ405 ・主軸モーター :2.2kw ・切断高さ :120mm ・切断幅 :450mm ・アーム振り角度 :左右60°旋回 ・軸傾斜角度 :0~右45° ・刃先上下 :0~120mm ・クランプ :上押さえ空圧式(横押さえオプション) ・刃物前後 :エアーハイドロシリンダー送り オプション ・手前からの押さえエアーシリンダー ・刃物走行ボールねじ送り ・スライド式背当て定規 ・角度デジタル表示 ・後部切粉集塵カバー 他
-
ACA-300|自動式アルミサッシ切断機|ラジアルアームソー
美しい切断面が軽快、正確に出来る!本体は全て肉厚鋳鉄製のラジアル・ソー 『RADIAL-ACA-300』は、アルミサッシ切断専用機として堅牢と 精度を主眼に設計製作した自動型のラジアル・ソーです。 本体は全て肉厚鋳鉄製。 ガイド用の丸シャフトは焼入研磨仕上を行った精密品を使用しています。 また、手動型の「RADIAL-AC」もご用意しております。 【特長】 ■堅牢と精度を主眼に設計製作 ■本体は全て肉厚鋳鉄製 ■ガイド用の丸シャフトは焼入研磨仕上を行った精密品を使用 ■大小2本の丸アームに装架されたモーターヘッドは、2個の ボールベヤリング及び2個のスライドペヤリングを組込んだ独特の構造 ■美しい切断面が軽快、正確にできる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ACA-300 仕様】 ◇チップソー径(mm) :405 ◇切断幅(mm) :300 ◇切断高さ・垂直(mm):120 ◇主軸モーター :2.2kw×2P ◇主軸回転数 :3000rpm(50Hz)/3600rpm(60HZ)(■インバータ変速 オプション) ◇ラジアルアーム旋回 :90度/右45度 手動 ◇主軸走行 :エアーハイドロ式 ◇電源 :AC200V ◇エアー源 :0.5MPa ◇重量 :680kg
-
アルミ板材切断機 スライドソー『UCTS-K600型』
厚み60mm×幅600mmアルミ板を高速で一発切断! 『UCTS-K600型』は、テーブルを移動させ強力モーターによる高速切断を行う専用丸ノコ盤です。 専用チップソーでバリの無いきれいな切断面を実現。 寸法測定を磁気スケールにて行い精確な切断が可能。 テーブルスライドをエアーシリンダーにて補助し、楽に切断を行います。 ■切断寸法:幅600mm×厚み70mm ■取付刃物:外径405mm 【特長】 ■テーブルをスライドさせチップソーにより切断 ■テーブルスライドをエアーシリンダーにて補助し、楽に切断が可能 ■寸法測定を磁気スケールにて行い精確な切断が可能 ■アルミ板切断から樹脂板まで機械仕様変更により対応可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■切断寸法:幅600 mm×厚み70 mm ■取付刃物 :外径405φ ■刃物回転モーター:7.5kw×4P 刃物軸ベルト駆動式 ■材料押さえ:刃物両側上よりの押さえ 空圧式 ■テーブル面:ベークライト板 ■切削油吹付け装置:エアーミスト方式 ■テーブル前後:手動式 補助エアーシリンダー付 スイッチ操作 ★2017年より電動アシスト付スライドソーも販売開始! ★幅1000mmも製作可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
アルミ板材丸鋸切断機 【URKシリーズ】 URK3100
従来機の切断時間に対し大幅に短縮。 操作性メンテナンス性、環境対応など機能強化を図り更なる作業性向上に努めたモデルです。 URK切断機は、長年における弊社のアルミ板材切断の経験実績から生まれた切断機です。 ■URKシリーズ ・最大厚み100mm ・切断幅 1000mm/2000mm/3100mm 3モデル ・独自開発のワーク挟み込み防止割刃(アンチピンチ装置)2000/3100 ・独自開発刃物カバーを取り付け、刃物が露出しない安全に作業出来ます。 ・切粉飛散防止カバーにより大量の切粉も集塵機で効率よく回収してクリーンな環境をご提供します。 ■URKGシリーズ(新型) ・URKシリーズの基本仕様を機能強化を図ったモデル。 ・最大厚み t200mmまで拡大し、性能を向上しました。 ・切断時間の短縮。専用チップソーによる従来機より50%短縮 ・切断幅 1000mm/2000mm/3100mm 3モデル ・切粉飛散防止ピノキオカバー+鋸刃自走カバーをオプション採用して切粉回収95%以上を実現しました。 ・大型タッチパネルを採用して高い操作性を実現 ・ワーク浮上装置を標準装備し重量材のハンドリングが向上します。 ■URK2000 ・材料仕様: t100×W2000mm ・定寸定規: L1000mm ■URK3100 ・材料仕様: t100×W3050mm ・定寸定規: L1600mm
-
三次元切断機『JCUR-2MD660型/JCU-2MD510型』
液晶タッチパネル採⽤により簡単な操作!旋回+傾斜⾓度⾃動位置決めが可能な切断機 『JCUR-2MD660型/JCU-2MD510型』は、刃物が本体内部に 取り付いている為、安全な⾓度切断が⾏える三次元切断機です。 テーブルを左右に旋回して左右勝⼿違いの⾓度切りから刃物を 45度傾斜させての⾓度切り、また、それらを複合した3次元切断まで 様々な⾓度切りが⾃動で⾏えます。 操作画面は液晶タッチパネルを採用しています。 【特⻑】 ■安全な⾓度切断が可能 ■三次元切断が可能 ■操作は簡単 ・操作画⾯に液晶タッチパネルを採⽤ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様(一部)】 <JCUR-2MD660型> ■取付物外径:660m/m 穴径30m/m ■刃物軸モーター:3.7kw X 4P(軸直結) ■刃物軸上下:エアー式 ■刃物軸走行:エアーハイドロ方式 ■刃物軸走行ガイド:LMガイド ■材料押え:刃物両側上よりの押え空圧式 ■テーブル旋回角度:左75度~右75度 ■刃物傾斜角度:右45度(60度オプション) ■角度測定単位:0.05度単位 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
全自動鋼材用切断機『JSKH-DM455型』
正確な位置決めが可能。左右±60度に自動で角度旋回を行う切断機 『JSKH-DM455型』は、刃物ジャンピング式の全自動鋼材用切断機です。 搭載しているACサーボ制御掴み送り装置により、全自動で材料を 送り込むことができます。また、サーボモーターにて寸法を0.1mm単位で 制御し、正確な位置決めを行います。 そのほか、当社では角度旋回切断機「JSKH-D455型」や、パイプ並べ切断機 「UCKS-300型」なども取り扱っております。 【特長】 ■寸法を0.1mm単位で制御し、正確な位置決めを行える ■重い材料にも対応 ■液晶タッチパネルで自由な加工プログラムが作成できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■テーブル旋回切断角度:自動位置決め ■刃物送り速度:自動制御 ■材料掴み送り・切断寸法:自動制御 ■切断寸法 ・(90度)□110 125φ ・(40度)□ 90 110φ ■取付刃物:455φ(切断寸法により選定します) ■刃物軸モーター:3.7Kw×6P ※オプションにて増馬力可 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
直角専用切断機『UCA-300/400型』
4段階の切断ストロークが選択が可能!エアーハイドロ方式のアンダーカットソー 『UCA-300型/UCA-400型』は、アルミサッシ切断専用機として 切断スピードと切断面重視を主眼に設計製作された直角専用切断機です。 ■UCA-300型 切断能力: 高さ145mm×幅300mm ■UCA-400型 切断能力: 高さ145mm×幅400mm ■丸ノコ:510mm ■モーター:2.2kw ■刃物走行:エアーハイドロ方式 刃物軸走行部は研磨仕上げを行った精密丸シャフトに 硬質クロームメッキを施し、 長期間にわたって軽快、正確な切断作業を行うことが出来ます。 切断時発生する切粉は、別途集塵機接続された φ150ダクトホース取り口より回収されます。 また、簡易集塵装置を内蔵したUCA-300DC、UCA-400DCもラインナップに追加しています。 ■関連ページに集塵装置内蔵切断機の動画がありますのでご確認願います。 切断切粉は内臓ファンにより機械内のペール缶に回収されます。 【特長】 ■下鋸走行のため丸鋸はカバーで覆われ、作業者が安心して切断作業を行うことが出来る。 ■UCA-300型 切断能力: 高さ145mm×幅300mm ■UCA-400型 切断能力: 高さ145mm×幅400mm ■丸ノコ :510mm ■モーター :2.2kw ■刃物走行 :エアーハイドロ方式【その他の特長】 ■切削油 :切断開始と同時に自動的(タイマー吹付 ■切断ストローク調整 :4段階ストローク選択 ■テーブル面 :硬質クロムメッキ処理 ■集塵取り口 :φ150×1