どのサイズを選べばいいの?(ロータリーカッター編)
どのサイズのロータリーカッターを選べばいいの?【ヒヤリハットロータリー版進呈】
直線や曲線も自在にカットできるロータリーカッターですが刃のサイズもいろいろあります。 カットする素材や作業用途によって使い分けすることが重要です。 なぜなら、「刃のサイズで仕上がりが変わる」から。 選ぶ基準から使用上の注意などを網羅した資料をご用意しました。 用途にあわせてサイズを選ぶことは安全にもつながります。 また、ロータリーカッターを使用したヒヤリハット事例集を無料進呈致します。 是非ご活用ください。 ■こんな方におススメ ・どのサイズのカッターを使えばいいかお悩みの方 ・ロータリーカッターを使用して切創事故が多いと感じている方 ・曲線もキレイにカットしたい方 など
基本情報
■種類 ・円形刃 刃のサイズ:18mm、28mm、45mm、60mm ・ミシン目(点線カット) 刃のサイズ:18mm、28mm
価格情報
お問合せください
納期
用途/実績例
■素材 紙、布(薄手・厚手)、ゴムシート、フィルム、不織布等 ■実績 服飾系(学校~企業)、ご家庭まで