“”の検索結果
1~30 件を表示 / 全 58 件
-
自己融着シリコンゴムテープ
絶縁材料として好適!4時間で融合、耐熱性、耐寒性シリコンゴムテープ 当製品は、他のゴム、樹脂テープと異なり耐熱性、耐寒性(-50〜200℃) 耐候性、耐湿性、耐オゾン性など電気特性に優れているので、 絶縁材料として適した自己融着型テープです。 特に引張って巻くと、それ自体に簡単に接着。 室温では24 時間以上または180℃では4 時間で融合し均質な シリコンゴムになります。 【特長】 ■自己融着:室温×24時間または180℃×4 時間 ■耐熱性:200℃連続1000Hr 180℃連続半永久的 ■吸水性:3%未満(MIL-1-4682法)48時間浸水 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【ラインアップ】 ■TOM319R ■TOM325R ■TOM319W ■TOM325W ■TOM319B ■TOM325B ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【温度管理の必要な液体用】ラバーヒーターホース
温度調整器一体型!温度管理の必要な液体用に開発されたラバーヒーターホース 当製品は、温度管理の必要な液体用に開発されたラバーヒーターホースです。 温度調節器をホースに一体化させているため、すぐに使用可能。 発熱体はシリコンラバーヒーター及びガラステープヒーターを 使用しており、信頼性・耐久性に優れています。 【特長】 ■内部ホースは、テフロンにステンレス編組 ■耐圧力は強固(150kg/cm2) ■発熱体はシリコンラバーヒーター及びガラステープヒーターを使用 ■信頼性・耐久性に優れている ■保温・断熱材はシリコンスポンジを使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【ダイジェスト版】産業用ヒーター 総合カタログ
【カタログ無料進呈】1枚からのイージーオーダー可能!多数製品をラインアップ 当カタログは、シリコンラバーヒーター及び温度調節器、 その他関連製品を掲載した総合カタログのダイジェスト版です。 「シリコンラバーヒーター」は従来の金属ヒーターに代わる、 柔軟性のある薄形の面状発熱体です。 ヒーター形状を自由に製作可能。連続200℃で半永久的に使用可能な タイプや最高300℃で使用可能なタイプなども取り扱いがございます。 1枚からのイージーオーダーも可能です。 製品の選定に是非ご活用ください。 【掲載内容(一部)】 ■シリコンラバーヒーターとは? ■標準価格表 ■ヒーター設置応用例 ■シリコンラバーヒーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※こちらのPDF資料はダイジェスト版です。全編必要な方はお問い合わせ下さい。 【その他の掲載内容】 ■ヒーター保温カバー ■ドラム缶用ヒーター ■配管用ヒーター ■温度調節器 ■カートリッジヒーター ■ヒーター保温カバー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※こちらのPDF資料はダイジェスト版です。全編必要な方はお問い合わせ下さい。
-
ドラム缶用 シリコンラバーヒーター
缶体を手軽に保温、加熱可能!季節に関係なく使用できるシリコンラバーヒーター 当社は、高粘性液、凝固物の取り出しを簡単に行うために『ドラム缶用 シリコンラバーヒーター』を開発いたしました。 缶内の接着剤、グリス、アスファルト、ペイント、ワックス、オイル、 各種樹脂原料などを加熱することにより粘度の一定化ができ、ポンプ能力も 小さくすませることが可能です。 【特長】 ■シリコンラバーヒーターをステンレス板に全面焼付した熱板のため、 ドラム缶、ペール缶、1斗缶などに直接フィットし、熱効率が高い ■温度調節はセンサーをヒーターの表面に取り付け、直接温度をコントロール ■シリコンラバーヒーター及び温度調節器が一体化されているので、取り回しが簡単 ■締付け金具がワンタッチ式で非常に簡単に取付け可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。 【ラインアップ】 ■ドラム缶(200L) ■ペール缶(20L) ■1斗缶(18L) ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
-
シリコーンラバーヒーター(防滴タイプ)
水がかかっても大丈夫な素材を使用した防滴タイプ!結露による絶縁抵抗値を保つことが可能です 『シリコーンラバーヒーター(防滴タイプ)』は、防滴素材を採用、 屋外や水のかかる場所に適している製品です。 シリコーンラバーの柔軟性を活かし、筒形、円錐など、被加熱物の 様々な形状にフィット。防滴素材を使用することで、結露による 絶縁抵抗値を保つことが可能です。 丸型、三角、台形、穴あきなど複雑な形状も、手ごろな価格で1枚から 製作でき短納期にも対応できます。 【特長】 ■水がかかっても大丈夫な素材を使用した防滴タイプ ■屋外や水のかかる場所での使用に好適 ■複雑な形状も、手ごろな価格で1枚から製作でき短納期にも対応 ■筒形、円錐など、被加熱物の様々な形状にフィット ■防滴素材を使用することで、結露による絶縁抵抗値を保つことが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■連続使用温度:200℃ ■最高温度:250℃ ■容量公差:±10% ■絶縁抵抗値:100MΩ以上or over/DC500V ■耐電圧:1500V/1分間min ■寸法 ・最大 400mm×800mm ・最小 25mm×50mm ・厚さ 1.5mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
温度調節器『デジサーモOT-9 PRO』
デジタル設定・デジタル表示対応!プログラムによる温度管理で無駄な加温を抑えます 『デジサーモOT-9 PRO』は、きめ細かな温度管理により、均一な加温を 実現する温度調節器です。 ヒーターの加温時間と温度を最大64段階のプログラムで管理することが可能。 被加熱物の特性に合わせ、設定温度を変化させながら制御できます。 このほかに温度データをロギング可能な「無線式温度記録計OTロガー」も 取り扱っています。 【特長】 ■ヒーターの加温時間と温度を最大64段階のプログラムで管理 ■被加熱物の特性に合わせ、設定温度を変化させながら制御できる ■1台で複数製品の温度管理が可能 ■プログラムによる温度管理で無駄な加温を抑える ■きめ細かな温度管理により、均一な加温を実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■入力電圧:AC90 ~ 240V ■入力センサー:熱電対(K) ■出力定格:AC240V 15A 以下 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
温度調節器『EGO』
シンプルかつ堅牢なアナログ式温度コントローラー!オプションでストッパーを用意 当社では、温度調節器『EGO』を取り扱っています。 電源電圧はAC250V、出力定格は16A (2.6)以下で、液体の膨張により 電気の接点を開閉するタイプ。デジタル式に比べ精度は劣りますが、 堅牢で簡単に調節が出来ます。 オプションで、安全の為にダイヤルの回しすぎを防ぐストッパーを 用意しておりますので、ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■液体の膨張により電気の接点を開閉するタイプ ■堅牢で簡単に調節が出来る ■オプションで、安全の為にダイヤルの回しすぎを防ぐストッパーを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■電源電圧:AC250V ■出力定格:16A (2.6)以下 or below ■温度設定:0~40℃・30~110℃・60~200℃ 温度選択 ■寸法:W72×L129×H86 又はW57×L130×H62(mm) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
温度調節器『ホットボンダー OT-10II』
持ち運び便利なキャリータイプ!メンテナンスが容易な真空センサー付きコントローラー 『ホットボンダー OT-10II』は、電熱ヒーターの性能を最大限に発揮させ、 温度を自由にコントロールすると共に、監視、記録、アラーム機能など、 多機能で且つ、コストパフォーマンスに優れた温度コントローラーです。 記録方法はステップ毎にロールペーパー出力。HDDに保存、USBメモリーで 抽出も可能です。 デザイン性もある、堅牢で密閉性に優れた樹脂ケースを採用しており、 持ち運びが容易となっております。 【特長】 ■ヒーター出力が最大2つ ■温度センサーは最大で20個まで設定可能 ■記録方法はステップ毎にロールペーパー出力 ■HDDに保存、USBメモリーで抽出も可能 ■ユーザーレベルによる操作範囲の設定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■停電時もPCが記録を継続対応(約10分間) ■デザイン性もある、堅牢で密閉性に優れた樹脂ケースを採用 ■持ち運びが容易 ■メンテナンスが容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
温度調節器『デジサーモ OT-8』
配管ライン等に好適!単体で温度固定式のSSR出力コントローラーとしても使えます 当社では、温度調節器『デジサーモ OT-8』を取り扱っています。 通信機能を利用してパソコン1台で30個の温度調節器が管理でき、 シリコンラバーヒーターをエルボ、45°配管、配管径に合せて設計。 配管ライン等に適しており、単体で温度固定PID 制御コントローラー (AC90V ~ AC240V 5A)としても稼動します。 【特長】 ■配管ライン等に好適 ■通信機能を利用してパソコン1台で30個の温度調節器が管理できる ■シリコンラバーヒーターをエルボ、45°配管、配管径に合せて設計 ■単体で温度固定式のSSR出力コントローラーとしても使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【仕様】 ■入力電圧:AC90V~240V ■入力センサー:熱電対K またはPt100 ■出力:SSRを使った電圧出力 5A以下 ■制御:PID制御 ■機能:ループ異常ブザー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】ワイヤレスデータロガー OT-LOGGER
温度調節と同時に、温度データを記録!iOS向けアプリによるデータ取得が可能です ワイヤレスデータロガー『OT-LOGGER』の導入事例をご紹介します。 「ヒーターの温度調節と同時に記録がしたい」「現場のOT-9を使って ヒーター温度をすべて見える化したい」といった問題点がありました。 当製品は、今お使いのOT-9に後から接続でき、わざわざ記録機を購入 しなくても済みます。また、システムの構築 (外部委託) をすれば 複数台の温度の常時監視も可能です。 【導入後の改善点】 ■デジサーモOT-9とOT-LOGGERをセットにすれば温度調節と記録が可能 ■今お使いのOT-9に後から接続でき、わざわざ記録機を購入しなくて済む ■必要な時に必要な分だけ現場で記録を取得できる ■システムの構築 (外部委託) をすれば複数台の温度の常時監視も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品 ・デジサーモOT-9にセットすることで、温度調節と同時に、温度データを記録し、 Bluetooth機能を使ってiOS向けアプリによるデータ取得が可能なデータロガー ■従来の問題点 ・ヒーターの温度調節と同時に記録がしたいんだけどロガーは別に購入しないと… ・今使用中のデジサーモの温度調節の証拠を取らなきゃいけなくなったどうしよう… ・専用ロガーを買うほど使用頻度はないけど、すきな時にデータ利用できたら… ・IoT現場のOT-9を使ってヒーター温度をすべて見える化できないかな… ■適応製品:デジサーモ OT-9 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シリコンラバーヒーター【医療用機器活用事例】
電力の入れ具合で昇温スピードも設計可能!面でしっかりと確実に熱を伝えます!医療機器で活用いただいた際の改善点をご紹介中 医療用機器に『シリコンラバーヒーター』を導入した事例をご紹介します。 「安定した熱でフィルムなどを加熱したい」「場所により出力を変えたい」 「じっくりと安全に温めたい物がある」などが、従来の問題点でした。 当製品は、ラバーヒーターと金属の組み合わせで、低温から高温まで面分布の 良い加熱面を実現。また、ヒーター内部での回路分けや、1回路でも部分的に 出力の強弱をつける設計が可能です。 【導入後の改善点】 ■ラバーヒーターと金属の組み合わせで、低温から高温まで面分布の良い 加熱面を実現 ■ヒーター内部での回路分けや、1回路でも部分的に出力の強弱をつける 設計が可能 ■電力の入れ具合で昇温スピードも設計可能で、面でしっかりと確実に 熱を伝える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品 ・MRスキャナー磁場安定用ヒーター / X線フィルム感光装置用ヒーター / 理化学機器透析機等 ■従来の問題点 ・安定した熱でフィルムなどを加熱したい ・場所により出力を変えたいのだが… ・じっくりと安全に温めたい物がある ■適応製品 ・シリコンラバーヒーター 標準タイプ、MGタイプ、ストレッチタイプ、ドラム缶/ペール缶/一斗缶ヒーター、 Hタイプ(超耐熱 MAX250℃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】液体注入ディスペンサー保温用ヒーター
材料タンク、ハンドガンなど!管理したい容器やシリンジにも合う様々な形状が可能 液体注入ディスペンサー保温用ヒーターとして、 『シリコンラバーヒーター』を導入した事例をご紹介します。 「供給する液体の温度が、入口と出口で変わってしまう」「機械が 温まるまで、作業が出来ない」などが、従来の問題点でした。 当製品は、段取りを少しでも早くするため、電気ヒーターで簡単に ヒートアップ。また、ラバーヒーターやヒーターホースなどの採用で そのままの温度輸送できます。 【導入後の改善点】 ■ラバーヒーターやヒーターホースなどの採用でそのままの温度輸送できる ■管理したい容器やシリンジにも合う様々な形状が可能 ■段取りを少しでも早くするため、電気ヒーターで簡単にヒートアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品:ディスペンサー、材料タンク、チューブライン、ハンドガン 他 ■従来の問題点 ・供給する液体の温度が、入口と出口で変わってしまう ・外気温によって (接着剤等の) 量が変わってしまう ・機械が温まるまで、 作業が出来ない ■適応製品 ・シリコンラバーヒーター 標準タイプ、MGタイプ、ストレッチタイプ、 ドラム缶/ペール缶/一斗缶ヒーター、Hタイプ(超耐熱 MAX250℃) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】温度調節器デジサーモシリーズ
すべての温度調整用に、オールインワンでの使用に!決まった時間にON/OFF可能です 『温度調節器デジサーモシリーズ』の導入事例をご紹介します。 「電圧の違うヒーターを制御したいけど、コントローラーは100V専用」 「時間によって温度を変えなきゃならない」などが従来の問題点でしたが、 OT-9シリーズなら90Vから240Vまでフリー入力可能。(定置制御) また、OT-9PROなら決められた時間と設定温度をプログラムでき、(温度、時間制御) OT-10はセンサー20箇所、出力2か所を同時にトータル管理します。 【導入後の改善点】 ■OT-9シリーズなら90Vから240Vまでフリー入力可能 ■OT-9シリーズはタイマー(時間制御)を搭載 ■OT-9PROなら決められた時間と設定温度をプログラム可能 ■OT-10はセンサー20箇所、出力2か所を同時にトータル管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品:すべての温度調整用に、オールインワンでの使用に、プログラムコントローラー ■従来の問題点 ・電圧の違うヒーターを制御したいけど、コントローラーは100V専用か… ・また冬の寒い工場へ電源を入れにいかなきゃ…あれ切ってあったかな? ・時間によって温度を変えなきゃならない…メンドクサイな… ・たくさんの箇所を一度にコントロールしたいんだけど… ■適応製品:デジサーモ OT-9(PID制御)、デジサーモ OT-9 Pro、ホットボンダー OT-10 II ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】機械油圧ユニット関連保温
オイルポンプやオイル配管などに!余計な管理や変更がなくなり工程も安定した事例 機械油圧ユニット関連保温用に『シリコンラバーヒーター』を導入した 事例をご紹介します。 従来の問題点として「プレス部品加工の際、オイルの温度が安定するまで 部品精度が出にくく、初期の捨て打ちがあった」などがありました。 そこで当製品を導入し、あらかじめオイルの温度を管理することで、 歩留まりが良くなり、また、オイルの循環が良くなり十数時間単位で 作業時間の短縮ができました。 【導入後の改善点】 ■あらかじめオイルの温度を管理することで、歩留まりが良くなった ■オイルの循環が良くなり十数時間単位で作業時間の短縮ができた ■取り付け取り外し等も考慮し、複数の設備に使用できた ■夏場又は一定の雰囲気に合わすだけで余計な管理や変更がなくなり 工程も安定した ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品:オイルポンプ/オイル配管/オイルタンク/オイルフィルター等 ■従来の問題点 ・プレス部品加工の際、オイルの温度が安定するまで部品精度が出にくく、 初期の捨て打ちがあった。 ・大きな循環機器のオイル交換 (フラッシング) などの際、 冬季は粘度が上り膨大な時間がかかってしまう。 ・季節がら冬季になると品質管理の条件が変わってしまい管理が大変。 ■適応製品 ・シリコンラバーヒーター 標準タイプ、MGタイプ、ストレッチタイプ、ドラム缶/ペール缶/一斗缶ヒーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】樹脂加熱、加熱加工、複雑形状加熱、部分加熱
耐熱性を生かし加熱釜や電気炉の中での補助加熱用にも!標準タイプ、MGタイプなどが適応 樹脂加熱、加熱加工、複雑形状加熱、部分加熱に『シリコンラバー ヒーター』を導入した事例をご紹介します。 「複雑な形状なので何枚か分割して加熱機器をつかわなければならない」 などの問題があったため、当製品を導入しました。 柔軟性を生かしたストレッチタイプは電熱線の折れをあまり気にしなくても OK。また、ラバーヒーターのフレキシブル性で曲面でも加熱可能です。 【導入後の改善点】 ■柔軟性を生かしたストレッチタイプは電熱線の折れを あまり気にしなくてもOK ■ラバーヒーターのフレキシブル性で曲面でも加熱可能 ■耐熱性を生かし加熱釜や電気炉の中での補助加熱用にも ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品:ゴム・窯業・繊維機械(楽器合板成型プレス用ヒーター)、宇宙航空機器(航空機体補修用) ■従来の問題点 ・複雑な形状なので何枚か分割して加熱機器をつかわなければ… ・加熱したい箇所が曲面だから、高い冶具がいるかな… ・この部分だけチョット加熱したり温度を増やしたいだけなんだけど… ■適応製品 ・シリコンラバーヒーター 標準タイプ、MGタイプ、ストレッチタイプ、ドラム缶/ペール缶/一斗缶ヒーター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【用途事例】凍結防止
防滴タイプも新登場!同じものを追加するよりも1枚からの自由設計で万一に備えて対策を ポンプやアンテナ、各種凍結防止用に『シリコンラバーヒーター』を 導入した事例をご紹介します。 従来の問題点として、「ポンプの電源を入れたら凍結していて大破損」 「強い寒気で今までの対策では凍結してしまって大変」などがありました。 当製品は、特殊形状に合わせて作成可能。事前の防止でメンテナンス費用も 削減することができます。 【導入後の改善点】 ■特殊形状に合わせて作成可能 ■事前の防止でメンテナンス費用も削減 ■同じものを追加するよりも1枚からの自由設計で万一に備えて対策を ■防滴タイプも新登場、屋外でも施工できる範囲が増えた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【事例概要】 ■対象製品:ポンプ凍結防止、アンテナ凍結防止、各種凍結防止 ■従来の問題点 ・ポンプの電源を入れたら凍結していて大破損… ・強い寒気で今までの対策では凍結してしまって大変… ・この大雪で雪の排出口が詰まってしょうがない… ■適応製品:シリコンラバーヒーター 標準タイプ、Eタイプ、MGタイプ、ストレッチタイプ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ヒーター保温カバー<電力効率約25%アップ>
熱効率向上で消費電力低減!室内の空気負荷を落とすことも可能 「ヒーター保温カバー」は断熱性のある耐熱繊維を熱の反射作用のある クロスで縫製した非常に断熱性能・耐熱性能の高い製品です。 (薄手タイプは別ページで) 熱処理の設備や発熱の多い機器に取り付けることで、室内の空気負荷を 落とすことも可能。安全性が高く、環境にも配慮。 様々な形状で、1枚から製作が可能です。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■熱効率向上:消費電力低減 ■取り付け簡単:マジックテープ着脱、繰り返し使用可能 ■安全性向上:稼働中の火傷防止 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■外装:シリコーンコーティング(耐熱260℃)ガラスクロス ■断熱材:ロックウール25mm ■縫製糸:ラステックス糸 ■取り付け固定:マジックテープ(ポリエステル) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
シリコンラバーヒーター 「立体成形加工」も1枚から対応可能です!
三次元立体成形で、被加熱物に完全フィットします! オーエムヒーター株式会社では「立体成形加工」を行っています。 シリコーンラバーヒーターを被加熱物の形状に合わせて立体成形いたします。 金型の製作が必要な場合があります。納期は営業までご確認ください。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■複雑な形状にも対応し、1枚から製作可能 ■立体的な形状にも完全にフィット ■形状によっては金型の製作から対応 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
デジサーモ(温度調節器)
デジサーモのご紹介です。 温度調節器『デジサーモ OT-9』 温度調節が必要な状況に幅広く対応!PID制御の温度コントローラーのご紹介! 温度調節器『デジサーモOT-9 PRO』 デジタル設定・デジタル表示対応!プログラムによる温度管理で無駄な加温を抑えます 温度調節器『EGO』 シンプルかつ堅牢なアナログ式温度コントローラー!オプションでストッパーを用意 温度調節器『ホットボンダー OT-10II』 持ち運び便利なキャリータイプ!メンテナンスが容易な真空センサー付きコントローラー 温度調節器『デジサーモ OT-8』 配管ライン等に好適!単体で温度固定式のSSR出力コントローラーとしても使えます 【用途事例】温度調節器デジサーモシリーズ すべての温度調整用に、オールインワンでの使用に!決まった時間にON/OFF可能です
-
ヒーター総合カタログ
ヒーター総合カタログのご紹介です。 【ダイジェスト版】産業用ヒーター 総合カタログ 【カタログ無料進呈】1枚からのイージーオーダー可能!多数製品をラインアップ
-
カタログ一覧
カートリッジヒーター 多種多様な用途に最適なカートリッジヒーター シリコンラバーヒーターEタイプ ニッケル合金箔をEtching加工してパターン化した製品 シリコンラバーヒーターHタイプ Hタイプは高温での使用を考慮して製作されています。 シリコンラバーヒーター標準タイプ 今までの金属ヒーターに代わる柔軟性のある薄形の面状発熱体 スパイラル配管用ヒーター ドラム缶用ヒーター MGタイプ 高粘性液、凝固物の取り出しを簡単に行うために開発した装置 ドラム缶用ヒーター 標準タイプ 高粘性液、凝固物の取り出しを簡単に行うために開発した装置 バンド・プレートヒーター・F&C ヒーター バンド・プレートヒーター(薄型ヒーター) ヒーター保温カバー ヒーターの放熱を制限することで電力ロスを低減する製品 ラバーヒーターホース 温度管理の必要な液体用に開発されたラバーヒーターホース 自己融着シリコンゴムテープF 絶縁材料として最も適した自己融着型テープ 焼付加工・組立加工&内面接着加工 実用新案申請中の内面接着加工 ドラム缶用 シリコンラバーヒーター シリコンラバーヒーター『ストレッチタイプ』 シリコンラバーヒーター『MGタイプ』 【製品活用事例】O&Mヒーター シリコーンラバーヒーター(防滴タイプ) 温度調節器『デジサーモ OT-9』 温度調節器『デジサーモOT-9 PRO』 温度調節器『EGO/ホットボンダー OT-10II/デジサーモ OT-8』 ヒーターホース 用途事例集<機械油圧ユニット関連保温~金属焼付け加工・組立加工> ヒーター保温カバー<電力効率約25%アップ> 産業用ヒーター総合カタログ メーカーだからできる1枚からのイージーオーダー! P&F ヒーター 超薄形、超軽量を実現
-
【2024年4月18日(木)~20日(土)】「メディカルメッセ in 第124回日本外科学会定期学術集会」へ出展のお知らせ
オーエムヒーター株式会社は、Aichi Sky Expoで開催される 「メディカルメッセ in 第124回日本外科学会定期学術集会」に 出展いたします。 当展示会は、新たな医療機器の開発・改良を目指すモノづくり 企業が数多く出展。製品技術・サービスを展示PRします。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
ヒーター保温カバー
「ヒーター保温カバー」は断熱性のある耐熱繊維を熱の反射作用のある クロスで縫製した非常に断熱性能・耐熱性能の高い製品です。 電力効率約25%アップ(当社比)。熱処理の設備や発熱の多い機器に 取り付けることで、室内の空気負荷を落とすこともでき、安全性が高く、 環境にも配慮。 様々な形状で、1枚から製作が可能です。 ご要望の際は、当社までお気軽にお問い合わせください。
-
【2025年7月9日 (水)~11日(金)】「第37回 ものづくりワールド(東京)」へ出展のお知らせ
オーエムヒーター株式会社は、幕張メッセで開催される「第37回 ものづくり ワールド(東京)」に出展いたします。 当展示会は、IT、DX製品、部品、設備、装置、計測製品などを扱う企業が 世界中から出展し、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、 情報システム部門の方々と活発に商談が行われる展示会です。 AI技術、IoTソリューション関連の出展製品を製造業DX展に集約し、近年注目が 高まっている製造業のサイバーセキュリティに関する製品が集まるエリアを 新規展として開催する予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
ニュース一覧
【2025年7月9日 (水)~11日(金)】「第37回 ものづくりワールド(東京)」へ出展のお知らせ 【2024年11月20日(水)~22日(金)】「名古屋プラスチック工業展2024」出展のお知らせ ヒーター保温カバー 【2024年4月18日(木)~20日(土)】「メディカルメッセ in 第124回日本外科学会定期学術集会」へ出展のお知らせ
-
セミナー・イベント
【2025年7月9日 (水)~11日(金)】「第37回 ものづくりワールド(東京)」へ出展のお知らせ 【2024年11月20日(水)~22日(金)】「名古屋プラスチック工業展2024」出展のお知らせ 【2024年4月18日(木)~20日(土)】「メディカルメッセ in 第124回日本外科学会定期学術集会」へ出展のお知らせ
-
熱応答性・柔軟性に優れた薄型発熱体『シリコンラバーヒーター』
【1枚から製作可能】柔軟性があるので軽量化、小型化が実現!さまざまな形にフィットするスタンダードなラバーヒーター オーエムヒーターが取り扱う標準タイプの「シリコンラバーヒーター」を ご紹介します。 丸型、三角、台形、穴あきなど複雑な形状も、手ごろな価格で1枚から 製作でき短納期にも対応。 ヒーター厚はわずか1.5mmなので熱応答性に大変優れています。 今までの金属ヒーターに代わる柔軟性のある薄形の面状発熱体です。 【特長】 ■複雑な形状も、手ごろな価格で1枚から製作でき短納期にも対応 ■ヒーター厚はわずか1.5mmなので熱応答性に大変優れている (シートを積層することにより厚みの調整も可能) ■筒型、円錐など被加熱物のさまざまな形状にフィット ■低温度から200℃まで使用可能 ■低電圧から100V・200V・240Vなど、各種電圧設計に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■上下2枚のガラスクロスに、シリコンゴムをカレンダー加工した薄い2枚のシートで構成 ■一般的な面状発熱体はカーボンが主成分だが、当社シリコンラバーヒーターはニッケル合金抵抗線を パターン化しているので、安心して使用できる ■一般的なカーボンタイプと異なり、ニッケル合金抵抗体のパターン設計のため、 被加熱物の形状に合わせて丸形、三角形、穴明きなど自由に製作が可能 ■さまざまな業界に機器部品として、あるいは設備用として使用されている ■発想を変えた熱の感覚で設計可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シリコンラバーヒーター(Eタイプ)
急速加熱に好適!エッチングを採用したラバーヒーターをご紹介します オーエムヒーターが取り扱う『シリコンラバーヒーター(Eタイプ)』を ご紹介します。 従来のシリコンラバーヒーターがニッケル合金の丸線をパターン化しているのを、 ニッケル合金箔をEtching加工してパターン化。 シリコンラバーの柔軟性をいかし、筒型、円錐など被加熱物のどんな形状にも フィットする面状発熱体です。 【特長】 ■非常に密度の高い設計が可能 ■ヒーター厚はわずか1.5mmなので熱応答性に大変優れている ■筒型、円錐など被加熱物のどんな形状にもフィット ■低温度から200℃まで使用可能 ■低電圧から100V・200V・240Vなど、各種電圧設計に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【その他の特長】 ■高ワット密度に製作可能(3~5W/cm2) ■急速加熱に好適 ■加熱面の温度分布を正確に変化させることが出来る ■ピッチ巻等により、温度精度の均一化が可能(±3℃―280×600) ■パターンの正確さ、一定化(量産化)が要求される場合に適している ■丸型、三角など複雑な形状も、手ごろな価格で1枚から製作でき短納期にも対応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
バンド・プレートヒーター(薄型ヒーター)
パイプライン等の加熱に好適!高熱効率タイプの薄型ヒーターをご紹介します 当製品は、ニクロム線を耐熱マイカ板で絶縁し、外周を耐熱金属 (ステンレス・ボンデ鋼板)で被覆した、熱効率が高い薄型ヒーターです。 プラスチック成型機および押出し機のシリンダー加熱や、パイプライン等の 加熱に適しています。 【製作可能寸法】 ■最小:巾15mm 内径20mm ■最大:ご要望に応じます ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
遠赤外線面状加熱装置
従来品と比べ3割の効率アップが望めます。 中空型遠赤外線セラミックヒーターは、内部が中空になっているため内部空気が熱せられ後部に回る熱も前面に押出す事が出来ます。 【特徴】 ○定格 220V 325W 10% ○絶縁抵抗 冷時 100MΩ以上 (DC500Vメガー) 熱時 1MΩ以上 (DC500Vメガー) ○耐電圧 1800V/1SEC