シエンタ オミクロン株式会社 公式サイト

ARCTIC SPM Lab

新型低温走査プローブ顕微鏡

低温SPMの再定義:高磁場と光学系を備えたクローズドサイクルシステム 精度、効率、そして適応性を備えた新型の低温走査プローブ顕微鏡を体験してください。 ARCTIC SPM Labは、連続運転、コンパクトな設置面積、そしてモジュール式の拡張性を備え、進化する研究ニーズに対応します。 クローズドサイクル冷却技術により、持続可能で費用対効果の高いアプローチを実現し、ヘリウムへの依存を排除します。 SPMは、事実上無制限の測定時間を提供しながら、優れた機械的安定性を維持しています。

関連リンク - https://scientaomicron.com/arctic

基本情報

[Specifications] Base pressure: 3E-10 mbar Magnet: Superconducting and dry Magnetic field orientation: Perpendicular to sample surface Optical access: 9 ports Evaporation ports:4 SPM Head: Tribus Ultra Options: •QPlus AFM operation •4 or 10 additional sample contacts •STM tip preparation tool •Customized preparation chamber •RF cabling for tip and sample •RF antenna (e.g. for ESR experiments) •Optics: dual-lens or dual parabolic mirror (on request)

価格帯

納期

用途/実績例

ご相談ください。

この製品に関するニュース(1)

取り扱い会社

2015年5月28日に、VG Scienta社とOmicron NanoTechnology社が合併し、新たにScienta Omicron社としてスタートすることとなりました。シエンタ オミクロン株式会社は、日本の研究開発分野で本格的な貢献をする目的で、日本総代理店として設立いたしました。 VG Scienta社は、光電子分光の黎明期からその重要性に着目し、世界のトップブランドとして、多くの関連装置を開発し、市場に導入してきました。 Omicron NanoTechnology社は、超高真空技術を駆使した走査型トンネル顕微鏡(STM)、原子間力顕微鏡(AFM)、X線光電子分光分析装置(XPS)など、卓越した製品群を通じて最先端技術を市場に提供し続けてきました。 今後は、最先端の評価技術関連装置を提供することばかりでなく、充実したサービス、テクニカルサポートを提供することで、日本の科学と産業の発展に貢献することを使命としています。 私たちの評価技術にどうぞご期待ください。

おすすめ製品