大井電気株式会社 公式サイト

【低消費電力・長距離通信】LoRaWANデバイス紹介

接続するセンサー・装置に合わせてデバイスを選択可能!インフラや災害対策の監視システムにて採用実績あり!

大井電気では、お客様のニーズに合わせた豊富なLoRaWAN対応のデバイスを取り揃えております。 接続するセンサー・装置に合わせて多種多様なインターフェースに対応可能です。 【活用方法】 ・インフラの監視、センシング  (例:水門の開閉・故障検知) ・商業施設、高層ビルの環境モニタリング  (例:温度情報・電力量などのデータ化) ・公共セキュリティ、災害対策の監視システム  (例:ドアの開閉検知、河川の水位・雨量監視) ※詳しくは関連カタログをご覧いただくか、お気軽にご連絡いただけますと幸いです。

関連リンク - https://www.ooi.co.jp/product/iotlpwa/lora_enddevi…

基本情報

【注目のLoRaWAN デバイス3機種】 ・OiNET-929B   :シリアル用デバイス ・OiNET-938    :センサー用デバイス ・OiNET-950NU82 :バッテリー駆動型デバイス 【関連するゲートウェイ】 ・OiNET-937B50:LoRaSPNゲートウェイ(屋外タイプ) ・OiNET-957A50:LoRaSPNゲートウェイ(小型タイプ) ※詳しくは関連カタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくは関連カタログをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

LoRaWANエンドデバイス(シリアル変換ユニット)『OiNET-929B』

製品カタログ

LoRaWANエンドデバイス『OiNET-938』

製品カタログ

LoRaWANエンドデバイス『OiNET-950NU82』

製品カタログ

LoRaSPNゲートウェイ『OiNET-937B50』

製品カタログ

小型LoRaSPNゲートウェイ『OiNET-957A50』

製品カタログ

取り扱い会社

1950年に創業した大井電気は、ポケットベル(1963年)や 卓上計算機(1963年)など、多くの開発を実現してきました。 当時の技術者のチャレンジスピリッツを現在の技術者も引継ぎ、 これからも社会インフラや通信インフラの発展に貢献をしてまいります。 「汎用品では物足りない」「開発するにはコストがかかる」 「こんな製品はないか」とお考えのときは、ご連絡をいただければと思います。 お話しをお聞きしたうえで、お客様のニーズにあった製品を ご提案させていただきます。 国内生産だから作れるハイクオリティな製品開発…これが当社の強みです。

おすすめ製品