有限会社オルテコーポレーション 本社 公式サイト

光造形3Dプリントができる装置、各研究機関で活躍中!

硬化性樹脂を使った造形装置が誕生。より精密さと速さの両立について追及し、実用性抜群の仕上がりを実現しました。

弊社ではマイクロスケールからミリスケールまでのプリントを可能とする3D造形装置(3Dプリンター)を取り扱っています。 1円玉の厚みが約1.5mmなので、それよりも小さく細かい造形を行う機械という感じです。 弊社では装置の販売だけではなく、受託サービス(造形の代行)も行っています。(料金は数千円規模からになります)

基本情報

精密器具を開発する手立てとして、2016年から段階的に利用者を増やしてきた3Dプリンターですが、3Dプリンターは材料ごとに取り扱うべき機種が異なります。 弊社では樹脂またはセラミックでの造形に対応しており、金属などの造形には対応していません。 金属と比較したときの強みとしては、コストが低い、軽量、加工しやすいというメリットがあります。 紫外線や高温に弱いという樹脂特有の欠点もありますが、コーティングなどの後処理を行うことにより、これらを防止することが出来ます。

価格帯

納期

用途/実績例

利用実例 ・補聴器の部品製作 ・自己保湿型コンタクトレンズの製作 ・衛星のアンテナの造形 ・マイクロ流路の製作 ・皮膚がんの治療に使う器具の製作 など

産業用3Dプリンター『microArch シリーズ』

製品カタログ

BMF社(正規販売代理店)会社概要

その他資料

【資料】BMFの3Dプリント技術による生物科学研究成果

技術資料・事例集

取り扱い会社

有限会社オルテコーポレーションは、半導体製造装置の消耗パーツのサプライヤーとして、メインには後工程で使われる様々なパーツを取り扱っている会社です。当社は創業当時からピックアップツールの開発と提供に情熱を注いでおり、世界の動向や最新商品に注目し続け、確かな価値あるモノをお客様に届ける事をミッションとしています。半導体製造装置の消耗パーツのことなら、是非当社までご相談ください。

おすすめ製品