【課題解決事例】自社開発製品
設備導入によって大幅な人件費抑制と生産効率向上に寄与できた事例をご紹介!
風力を用いて原料と異物を選別する為には、原料の重さによって吹き付ける 空気量に変化が必要でした。 そこで、1つの風力選別機の内部空気の流れの差を生じやすくさせるため、 内蔵ファンをシングルではなく、ダブルファン内装することで1台の機械の 中に特長の異なった気流をもたらすことを実現。 従来人手による選別で異物除去が行われていましたが、この手法で 最終確認選別のみの人手で済むこととなり、異物の除去率は98%以上の ところからの作業のみとなりました。 【問題】 ■佃煮原料(刻み昆布)の異物除去 ■風力選別機の構造と、2つの異なる空気量の 制御をオールインワンで行う必要があった ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【対応内容】 ■1つの風力選別機の内部空気の流れの差を生じやすくさせるため、内蔵ファン(翼車)を シングル(1台)ではなく、ダブルファン(2台)内装することで1台の機械の中に特長の 異なった気流をもたらすことを実現 ■機械装置ごとでの原料乗り継ぎ部分へガスバーナーを設置し、空中で髪の毛や糸くず等を 炎によって燃焼消失させた ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。