オスモメールマガジンNo.3

株式会社オスモ
いつもお世話になっております。 株式会社オスモ営業部の屋敷と申します。 さて今回は液体のろ過に使うフィルターを収納するケースであるフィルターハウジングのお話です。 液体のろ過には欠かせないアイテムです。 フィルターハウジングとは、実験や研究、工業や医療などの器具の洗浄、食品加工など衛生面が重視される用水に使われる純水を精製するためのフィルターを設置するための筒状の容器です。 因みにハウジングは最近ではIT用語でデータセンターの設備を提供するサービスのことを示すそうです。 オジサンは最近のIT用語に全くついていけません(´;ω;`) 実はフィルターハウジングは様々な種類があります。 ・PP(ポリプロピレン)製ハウジング 比重が0.9と軽量な樹脂です。傷が付きにくく比較的丈夫で、耐薬品性に優れています。 ・ステンレス製ハウジング ステンレスは非常にサビにくく、いつまでも綺麗で、清潔感があることで知られています。 また耐熱性、強度、加工性などにおいて優れた特徴を持っています。 お付き合い頂き誠に有難うございます。 また来月も小ネタになるメールを配信します。


関連資料
関連リンク
取付け台座や差圧ゲージ付など様々なタイプから選べる樹脂製フィルターハウジングです。
・耐圧・耐食性に優れたステンレス製大型ハウジングです。
・中・大流量(18m³/hから160m³/h)、幅広い分野でのユニットに使用が可能です。