日本製紙パピリア株式会社 公式サイト

プラから「紙」へ!脱プラ・減プラ機能素材のご紹介【事例】

透明、水分散、消臭、風合い、吸保水、耐水などの機能を付与した、処分が容易な(生分解性あり)プラ代替品をご紹介いたします。

木材パルプなど植物由来を主原料にした環境配慮型の素材のご紹介です。 「紙」をベースにすることで、バイオマス度をあげることができ、また、薄口や低密度技術で、省力化や省資源化も可能です。 技術を活かした商品群を、事例を交えてご紹介いたします。 ■ヒートシール紙  軟包装フィルムの代替として、ラミ無しでそのままヒートシール包装ができます。中身がみえる「パピクリスタル」が好評です。 ■水溶紙包材  水溶性PVAフィルムの代替として、ご使用いただけます。冷水中でも速やかに分散し、印刷や保管などの取扱いが比較的容易です。 ■消臭シート  悪臭を酸化分解するシート状消臭材です。嵩高、高通気性の紙をベースにし、繊維の微細構造も活かして消臭効果をアップしています。 ■不織布代替シート  風合いなどを「生地」に近づけるべく開発したシートで、耐水性をもたせることで様々なシーンでご使用いただけます。 ■吸保水紙  木材パルプ100%。パルプ繊維自体の膨潤性を高めて、吸水性をアップしました。 ■和紙マルチ  農業用黒マルチの代替品です。一般ごみとしての処分だけでなく、生分解性をいかしすき込み処分も可能です。

日本製紙パピリアホームページ

基本情報

■ヒートシール紙  薄くてしなやか、強度もあり、製袋機・包装機でご使用いただけます。   『パピタフ』(高強度タイプ) 厚さ 63μm   『パピクリスタル』(高透明タイプ) 厚さ 40μm ■水溶紙包材  フィルムと同様にヒートシールでき、粉体の充填などが可能です。   <A3015>  厚さ 75μm   <A3030>  厚さ 84μm   <A6015>  厚さ115μm ■消臭シート  継続的な消臭効果があります。厚さ 347μm ■不織布代替シート  通気性の高いシートです。厚さ 88μm    ■吸保水紙  一般の紙がその紙の重さの2倍程度の吸水性能であるのに比べ、 「吸保水紙」は4倍以上の吸水性を有しています。    厚さ  105μm    吸水量 212g/m2 ■和紙マルチ  高い通気性、通液性があり、長期保管も可能です。  地際での生分解性を抑制する加工も行っています。   <スタンダード品>   <高強度・高密度品>   <マルチャー適性向上品> ※紙質データは、ある特定ロットの試験データで保証値ではありません。

価格情報

※お気軽にお問い合わせください。 

納期

詳細はお問い合わせください

お取引条件・数量で納期が変動しますので、お気軽にお問合せください。

用途/実績例

■ヒートシール紙  二次包装用(食品、化粧品、医薬品、日用雑貨等) ■水溶紙包材  セメント混和剤、農薬、花・植物のたね、高分子吸収剤、洗浄剤、消臭剤、水・廃液処理剤、殺菌剤等々 ■消臭シート  ペットの消臭、冷蔵庫の消臭、災害用簡易トイレの消臭、生ごみ用ゴミ箱の消臭 ■不織布代替シート  包材、インテリア用品、キッチン用品 ■吸保水紙  鮮魚のドリップ吸収、生産野菜の乾燥防止、ラッピング内部の結露水吸収 ■和紙マルチ  農業用マルチ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

取り扱い会社

当社は、日本製紙グループの一員としてコア事業のひとつである 特殊紙事業を担っております。 高度な薄葉紙技術と機械抄き和紙を牽引してきた独自技術を発展させ、 薄葉紙、特殊紙、機能品事業に磨きを掛けてまいりました。 お客様の多様なニーズにお応えする多品種小ロット製品を 心込めてお届けいたします。

おすすめ製品