ポートウェルジャパン株式会社 公式サイト

ハンディターミナルとスマートフォン(スマホ)の違いとは?

機能や、使い方の違いをご紹介!ハンディターミナルの特長についても解説

ポートウェルジャパンでは、スマホ型のハンディターミナル(HT)製品を 取り扱っています。 業務用PDAやハンドヘルドターミナル(HHT)とも呼ばれるこれらの製品と、 一般的なスマートフォン。今回はこの2つの何が違うのかご紹介いたします。 スマートフォン(スマホ)と当社が展開するハンディターミナルは、 見た目が非常に似ているものの、用途と機能性に大きな違いがあります。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.portwell.co.jp/blog/ht-smartphone-diff…

基本情報

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

高堅牢性Androidハンディターミナル『TC605』

製品カタログ

超軽量Andoirdハンディターミナル『TC603』

製品カタログ

取り扱い会社

ポートウェルジャパンは、台湾に本社を置く産業用PC、組み込み用途向けマザーボードのリーディングカンパニーです。 ファンレスPC、ボックス型PCやパネルPC、ハンディターミナルやタブレットPC、医療用途向けPCや電源など、あらゆる産業にマッチする高信頼性製品を取り揃えております。 ポートウェルジャパンでは他の多くの外資系メーカー様と異なり、東京本社社屋内に技術検証フロアと製造フロアを設け、台湾本社から入荷した製品の入荷検査やPCのアッセンブリ、修理品の一次解析や開発案件の検証など、日本国内で幅広い対応を実施しており、国内在庫運用による短納期も実現しています。 また、日本のユーザー様の要望をベースに、ジャパンオリジナル製品の開発も積極的に行っており「ジャパンプレミアム」としてシリーズ展開も行っています。 標準品をベースとした素早い商品展開に加え、独自規格での開発等各種ODM/OEM、お客様のご要望に合わせた最適なご提案をいたします。

おすすめ製品