二次電池の電極材スラリー連続製造プロセス カタログプレゼント
スラリーの品質向上と製造コストダウンに!フィルミックス(R)を用いた電極材スラリーの連続式生産技術(混練工程の連続処理)をご紹介
基本情報
※乳化機・分散機・混練機・攪拌機のプロフェッショナル、プライミクスが開発した電極材スラリー連続製造プロセス「CDMプロセス」のカタログ請求は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
価格情報
-
納期
型番・ブランド名
電極材スラリー連続製造プロセス紹介カタログ
用途/実績例
※詳細はお問い合わせください。
関連動画
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(17)
-
明日から二次電池展(東京ビッグサイト)に出展◇スラリー分散のご相談、プライミクスが承ります
高速攪拌機メーカーのプライミクス株式会社(本社:兵庫県淡路市)は、2022年3月16日~18日に東京ビッグサイトで開催される第13回[国際]二次電池展 春展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします。 リチウムイオン電池、燃料電池、全固体電池の電極材料分散装置フィルミックス(R)の小型研究機や量産用設備などを中心としたスラリーの品質向上に関わる周辺機器を展示いたします。また、カーボンナノチューブなど新電極材料の分散技術や燃料電池触媒インクの分散技術の取り組みについてもご紹介いたします。感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしております。 第13回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~ 会期:2022年3月16日(水)~18日(金) 時間:10:00~18:00 ※最終日は17:00終了 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 主催:RX Japan株式会社 ■PRIMIXブース:E42-14(東5ホール)
-
スラリー分散のご相談、プライミクスが承ります◇3月「国際二次電池展(東京ビッグサイト)」に出展
高速攪拌機メーカーのプライミクス株式会社(本社:兵庫県淡路市)は、2022年3月16日~18日に東京ビッグサイトで開催される第13回[国際]二次電池展 春展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします。 リチウムイオン電池、燃料電池、全固体電池の電極材料分散装置フィルミックス(R)の小型研究機や量産用設備などを中心としたスラリーの品質向上に関わる周辺機器を展示いたします。また、カーボンナノチューブなど新電極材料の分散技術や燃料電池触媒インクの分散技術の取り組みについてもご紹介いたします。感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしております。 第13回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~ 会期:2022年3月16日(水)~18日(金) 時間:10:00~18:00 ※最終日は17:00終了 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 主催:RX Japan株式会社 ■PRIMIXブース:E42-14(東5ホール)
-
スラリー分散のご相談、プライミクスが承ります◇3月「国際二次電池展(東京ビッグサイト)」に出展
高速攪拌機メーカーのプライミクス株式会社(本社:兵庫県淡路市)は、2022年3月16日~18日に東京ビッグサイトで開催される第13回[国際]二次電池展 春展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします。 リチウムイオン電池、燃料電池、全固体電池の電極材料分散装置フィルミックス(R)の小型研究機や量産用設備などを中心としたスラリーの品質向上に関わる周辺機器を展示いたします。また、カーボンナノチューブなど新電極材料の分散技術や燃料電池触媒インクの分散技術の取り組みについてもご紹介いたします。感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしております。 第13回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~ 会期:2022年3月16日(水)~18日(金) 時間:10:00~18:00 ※最終日は17:00終了 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 主催:RX Japan株式会社 ■PRIMIXブース:E42-14(東5ホール)
-
プライミクス、3月「国際二次電池展(東京ビッグサイト)」に出展
高速攪拌機メーカーのプライミクス株式会社(本社:兵庫県淡路市)は、2022年3月16日~18日に東京ビッグサイトで開催される第13回[国際]二次電池展 春展 ~バッテリー ジャパン~に出展いたします。 リチウムイオン電池、燃料電池、全固体電池の電極材料分散装置フィルミックス(R)の小型研究機や量産用設備などを中心としたスラリーの品質向上に関わる周辺機器を展示いたします。また、カーボンナノチューブなど新電極材料の分散技術や燃料電池触媒インクの分散技術の取り組みについてもご紹介いたします。感染症対策を万全にして皆様のご来場をお待ちしております。 第13回[国際]二次電池展 ~バッテリー ジャパン~ 会期:2022年3月16日(水)~18日(金) 時間:10:00~18:00 ※最終日は17:00終了 会場:東京ビッグサイト 東展示棟 主催:RX Japan株式会社 ■PRIMIXブース:E42-14(東5ホール)
-
《もなく受付終了》攪拌機の選定とスケールアップ理論を事例を交えてご紹介【11/11(木)オンラインセミナー/参加無料/事前登録制】
■攪拌機の選定とスケールアップ <講演概要> 攪拌操作の目的は、混合、分散、物質移動、反応、電熱など多岐にわたる。またその操作に用いられる攪拌機は、化学、食品、医薬をはじめ、環境、バイオ、エネルギー等各分野で、研究開発から生産に至る様々なプロセスで使用されている。高速撹拌機のパイオニアでもある当社の乳化分散技術研究所(R)では、日々当社製品を用いて理論に基づいた最適な攪拌操作をお客様にご提案するプライミクソロジー・チャレンジを通じて機種選定やスケールアップについてのコンサルティングを行っている。本講演ではプライミクソロジー・チャレンジの経験をふまえた高速攪拌機における攪拌機の選定とスケールアップの理論を中心にノウハウや事例を交えて紹介する。 高速攪拌機メーカーのプライミクス株式会社(本社:兵庫県淡路市)は、11月11日(木)午後、第23回 攪拌技術セミナー Mixing Vision 2021を開催いたします。 上記含む3セッションをオンライン開催、参加無料です。ぜひこの機会を逃さずにお申込みください! ※当セミナーは弊社のお客様限定です。同業の方のお申込みはご遠慮いただいております。
取り扱い会社
当社は1927年創業の高速攪拌機メーカーです。攪拌機の開発、設計、製造を一貫して手掛けており高い技術力で業界トップクラスのシェアを誇ります。 ■製品、技術の強み■ 最少処理量300mLの研究機から1,000Lを超える生産機までのラインナップを各製品で取り揃えており、製品ランナップに自信があります。攪拌機の大小に関わらずお客様の攪拌に関する問題が解決できるよう、受注生産にも対応しております。1997年から販売している「フィルミックス(R)」はこれまでの高速攪拌機の概念を変えてしまう周速50m/secの高速攪拌が可能で、新しい攪拌効果が次々と得られています。 分野ごとに専門知識をもったカスタマー・リレーションズのスタッフがお客様に最適な攪拌機をご提案いたします。新製品開発や生産プロセスの改良など高度なニーズには乳化分散技術研究所が対応いたします。 二次電池の電極板塗料の高速均一分散や混ざりにくい材料がございましたらご相談ください。電池デバイスのほか化学品、医薬品、化粧品、食品すべての分野に対応しております。