PTC ジャパン株式会社 公式サイト

JIS規格大改訂!3DCAD設計者が知るべき「サイズ」の概念

「寸法公差」はもう古い?設計の国際標準化に対応せよ

2016年に制定されたJIS B 0420:2016により、従来の「寸法」は一部が **「サイズ」に、「寸法公差」は「サイズ公差」**へと名称が 変わりました。 この規格変更の背景には、欧米諸国でGPS(製品の幾何公差仕様)の 概念が普及しつつあり、日本が国際標準から取り残されるという懸念が ありました。新しい規格は、単なる名称の変更ではなく、設計思想を 従来の寸法公差中心から、幾何公差へ移行させることを強く促しています。 3DCAD設計者は、この新しい規格の要求事項を理解し、設計に反映させる ことが急務となっています。JIS B 0401:2016の改定も同時に行われ、 旧名称「寸法公差及びはめあいの方式」から「長さに関わるサイズ公差の ISOコード方式」へと名称が変更されています。 新しいJIS規格への具体的な対応方法と、用語の正確な定義について、 資料で詳細を確認してください。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - https://www.ptc.com/ja/

基本情報

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

おすすめ製品

取り扱い会社

PTC は 40 年近くにわたり、重要な製品の設計を手がける大手企業を支援してきました。業界に関する専門知識、市場をリードする技術、オープンエコシステムにより、PTC はデジタルトランスフォーメーション (DX) の成功に欠かせないバックボーンとパートナーシップを提供します。製品の設計、製造、保守を変革する PTC のソリューションをご体験ください。