熱中症対策が義務化 工場・作業現場の暑熱・熱中症対策【風除室】
厚生労働省は企業に対して、職場で熱中症対策の強化を義務化しました。プロテクトエコルーム(風除室)は、現場で簡単に組み立てが可能
職場における熱中症予防対策の一環として、風除室を用いることで、 空間を仕切ることができ、効率よく空調を利かせることができます。 働く人を守るだけでなく、省エネにも貢献することが可能です。 作業環境を快適に保てますので、作業効率・生産性の向上、作業ミスの軽減が期待できます。 従業員の健康・安全を保ち、離職率の低下・改善に貢献します。 【厚生労働省】 https://neccyusho.mhlw.go.jp/ https://www.mhlw.go.jp/content/001476821.pdf 【特長】 ◆省エネ 節電効果 高品質なビニール素材と設計で空間を間仕切りし、エアコンのコストを削減、エネルギー効率を向上 ◆防塵 防風効果 外部からのホコリや風を防ぎ、ブース内の環境を維持 ◆飛沫飛散防止 作業エリアの安全と衛生を確保するために、飛沫の飛散を防止 ※導入された改善事例付きカタログを無料進呈中。仕様詳細はPDFをダウンロードしてご覧ください。 詳しくはお気軽にご相談ください。
基本情報
【その他特長】 ◆特別な工具無しで組立が可能(設置時間:約10分) ◆800mm×2100mm のユニット構造なのでシート・パネルは、1ユニット単位で、交換可能 穴開け等、加工も可能 側面の下部はプラスチックボードなので、スポットクーラーの吹き出し口などの穴明け加工が可能 【風除室(ふうじょしつ)のサイズ】 3×4:幅2,400×奥行3,250×高さ2,145mm 4×4:幅3,200×奥行3,250×高さ2,145mm シート:難燃透明塩ビ0.3mm 厚 パネル:防炎ポリプロピレン板(川上産業 プラパール) 骨 組:アルミ製25mm角 アジャスター付 開口部:1,600mm ※高さは、アジャスターを含めて2,145mmです。 【オプション】 寸法・膜体(色付き, 糸入り, 不燃, 遮光タイプなど) 選択可能。 仕様オーダーも承ります。 【使用上の注意】 本製品は可燃物ですので、火気のそばでの保管・ご使用はおやめください。 高温・直射日光下での長期間の保管・ご使用はお避けください。 管轄の消防局の規定に沿って設置をお願いします。
価格情報
100~200万円(税別・運賃別途)
納期
用途/実績例
工場内の作業環境改善、暑熱・熱中症対策、寒さ対策・省エネによるコストダウンなど。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
1963年、川上産業創業者が、海外の技術情報の中で気泡シートの 存在を知り、独自に製造機械の開発に着手しました。 1967年、開発に成功し販売を始めました。それ以来、用途や目的に 合わせて新製品の開発を行ない、現在「プチプチ(R)」はスタンダード タイプだけで13種類を数えるようになりました。 また、その技術を活かした軽量剛性板「プラパール(R)」、従来より 圧倒的に軽い組立式コンテナ「デカボ(R)」など、幅広い商品を揃えて います。 ★会社案内を希望される場合は、お問い合わせを頂けますと幸いです。