株式会社Q'sfix (キューズフィックス) 公式サイト

2次元動作分析ソフトウェア MediaBlend Xtreme

ビギナーからプロまで使用できる高機能2次元映像分析ソフトウェア

MediaBlend Xtreme(メディアブレンド エクストリーム)は、スマートフォンやタブレットPC、ビデオカメラで撮影した映像を編集・比較分析できるソフトウェアです。 最大4つの映像を同時再生でき、映像上での作図や保存、トリミング、複数映像を組み合わせたMP4出力、連続写真作成(スライドショット)など多彩な機能を備えています。モバイルカメラでの撮影後すぐに編集・分析が可能なので、リアルタイムでのフィードバックにも活用できます。 オプションで、AIによる関節角度などの時系列分析や映像共有機能が利用できます。スポーツの試合や練習映像を共有して分析・フィードバックするなど、幅広い分野の動作分析に活用できます。 主な特長 ・映像を1フレーム単位で操作できるので、スポーツの素早い動きも分析可能 ・最大4画面を自由配置&同期再生 ・映像の重ね合わせによる比較分析 ・作図や骨格分析後の映像をMP4ファイル形式で保存、出力にも対応 ・スライドショット(連続写真)作成機能で動作の前後関係を視覚化

基本情報

■ネットワーク認証システム採用 ・弊社製品として初めてネットワーク認証システムを採用したソフトウェアです。 物理キーを使用しないので、キー紛失の心配がありません。 ライセンス登録と管理を専用のアプリケーション(無償)で行います。アプリ版とウェブ版をご用意しています。 ■マルチプラットフォーム対応 - AIによる分析とクラウドの利用で進化した映像分析 - ・Windows 、MacOS 、iOS 、Android 対応 ・刷新されたインターフェースで直感的な操作を実現 ・最大4映像の同時表示と比較再生が可能(MP4/MOV形式の映像対応) ■サブスクリプション契約によるオプション(有料)機能のご紹介 ◎AIによる骨格検出 →AIが21の関節中心点を分析しスティックピクチャを生成。 角度・角速度・角加速度・変位・速度・加速度の6つの分析項目を時系列グラフで表示できます。 ◎映像共有機能 →分析済の映像をクラウドにアップロードすると発行されるURLにより映像を共有、チームでの映像評価やフィードバックに活用できます。

価格情報

■サブスクリプション料金 ・AI骨格分析:分析数に応じて複数の契約プラン(1~3年)をご用意しております。 年額20,000円(税抜)より ・映像共有機能:年額9,000円(税抜) ※詳細は価格表でご確認ください。 ※製品の仕様・価格は予告なく変更となる場合がありますので予めご了承ください。

価格帯

10万円 ~ 50万円

納期

応相談

納期につきましてはお気軽にご相談ください。

型番・ブランド名

IFS-81

用途/実績例

■本アプリの活用場面 ・スポーツの競技会などでの速報データ作成 ・保健分野(理学療法・作業療法)でのリハビリの効果測定などに ・学校体育の現場での学習効果の検証(ICTとしての活用) ・スポーツにおけるトレーニング効果の確認やコーチングに ・動作の比較分析やフィードバック時の利用 ・スポーツ工学、人間工学の研究

取り扱い会社

Q’sfixは社会インフラを支えるITシステムの開発の他、デジタル変革を目指すお客様の支援に加え、高度な生体機能・動作機能計測技術をスポーツ・教育・リハビリ等の分野に還元しています。

おすすめ製品