TEMによるCNF(セルロースナノファイバー)の観察
セルロースナノファイバー(CNF)の構造の観察結果を紹介!
当社で行った「透過型電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバー (CNF)観察」についてご紹介いたします。 これまで培ってきた樹脂材料の透過型電子顕微鏡(TEM)観察のノウハウを 生かして、市販されているセルロースナノファイバー(CNF)試料について、 観察を実施。 その結果、市販CNF1は細いミクロフィブリルが何本も束になっており、 市販CNF2は1本または数本のミクロフィブリルが束になっていることが 分かりました。 【構造】 ■市販CNF1 ・数nm程度の細いミクロフィブリルが何本も束になって約100nm幅の 繊維になったCNF試料 ■市販CNF2 ・1本のミクロフィブリルまたは数本のミクロフィブリルの束のCNF試料 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。