株式会社ロンビック 公式サイト

プラスチックxリサイクルxセルロースの受託分析・試験サービス

樹脂のリサイクル性から、セルロース複合プラスチックまで幅広く分析評価致します。

当社はこれまで樹脂材料に関して様々な分析を行っており、数多くの実績、ノウハウが御座います。 昨今、環境に関するテーマの一環で、樹脂材料のリサイクルや、セルロースを樹脂材料に配合した製品の開発などが行われており、 このようなテーマに対して、ご活用頂けそうな弊社の分析、評価機能をご紹介させて頂きます。 セルロースの分子量は、セルロースをリサイクルする際に劣化具合の確認のため、重要となってくる指標で、 リサイクル評価に関しては、リサイクルにおける様々な課題に対して、解決に繋がるような分析、評価項目となっております。 セルロースの分析、評価に関しては、 10月16日、17日に開催される『ふじのくにセルロース 循環経済国際展示会』でも紹介予定です。

株式会社ロンビックのHPはこちら!

基本情報

樹脂材料のリサイクル  ■樹脂材料のリサイクル性の評価  ■各種樹脂材料の粉砕処理  ■リサイクル材のコンタミ、異物評価、検査  ■リサイクル材の繊維長分布評価  ■リサイクルプラスチック等の混合樹脂材料の組成分析 セルロース複合プラスチックの分析、評価  ■セルロース材料の分子量評価技術  ■透過型電子顕微鏡(TEM)によるPE/セルロースナノファイバー(CNF)材料の観察  ■透過型電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバー(CNF)観察  ■透過型電子顕微鏡(TEM)によるインク固形分中のセルロースナノファイバー(CNF)観察  ■透過型電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバー(CNF)複合バイオプラスチック製品中の形態観察  ■HDPE/セルロースナノファイバー(CNF)複合材料の観察  ■セルロースナノファイバー(CNF)観察

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

樹脂材料のリサイクル性の評価

製品カタログ

プラスチック材料のリサイクル評価

製品カタログ

リサイクル材のコンタミ、異物評価、検査

製品カタログ

リサイクル材の繊維長分布評価

製品カタログ

リサイクルプラスチック等の混合樹脂材料の組成分析

製品カタログ

セルロース材料の分子量評価技術

製品カタログ

透過型電子顕微鏡(TEM)によるCNF複合材料の観察

製品カタログ

透過型電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバー(CNF)観察

製品カタログ

透過型電子顕微鏡(TEM)によるインク固形分中のセルロースナノファイバー(CNF)観察

製品カタログ

透過型電子顕微鏡(TEM)によるセルロースナノファイバー(CNF)複合バイオプラスチック製品中の形態観察

製品カタログ

HDPE/セルロースナノファイバー(CNF)複合材料の観察

製品カタログ

セルロースナノファイバー(CNF)観察

技術資料・事例集

おすすめ製品

取り扱い会社

株式会社ロンビックは、三菱ケミカル株式会社の100%子会社です。樹脂事業、樹脂販売事業、分析事業、業務サービス事業の4つの事業を主軸に事業を展開している会社です。樹脂事業では、コンパウンド樹脂によるプラスチック製品を用途に合わせてワンストップで開発・製造を行っており、自動車、家電、医療、容器包装、建材など、さまざまな市場にお届けしています。 技術力、対応力、開発力の3つが揃った当社のコンパウンド製品をぜひお試し下さい。