スペアナによるEMIノイズ測定 操作ガイドブック
わずか16.2万円(キャンペーン価格)ながらプリアンプを内蔵するスペアナによる「EMIノイズ測定 操作ガイドブック」
基本情報
RIGOL DSA815 仕様: ・周波数範囲:9kHz~1.5GHz ・分解能帯域幅(RBW):10Hz~1MHz option EMIフィルタ ・表示平均ノイズ・レベル:-161 dBm/Hz(プリ・アンプ使用時) ・インターフェース(外部PCによる制御) USB 2.0 device LAN LXI core 2011 device オプション: ・EMIフィルタ(6 dB)と準尖頭値検波器 EMI-DSA800 ・EMI プリ・コンプライアンス測定(PCソフト) ・近磁界プローブセット Near Field Probe set (NFP-3)
価格情報
RIGOL DSA815 定価 ¥270,000 キャンペーン価格 ¥162,000 「在庫一掃・春キャンペーン」は3月末まで実施中 (表示金額は消費税抜き価格です)
価格帯
10万円 ~ 50万円
納期
2・3日
在庫あります
型番・ブランド名
RIGOL DSA815 スペクトラム・アナライザ 9kHz~1.5GHz
用途/実績例
プリント基板、製品からのEMIノイズ発生の測定、対策立案に、低価格で貢献します。
関連動画
カタログ(9)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
スペアナDSA800シリーズによるキーレスエントリー評価
RIGOL’s ASK / FSK Test System for Keyless Entry S1220 for ASK / FSK demodulation Software 紹介動画: https://www.youtube.com/watch?v=pb_1I5W5TE4 DSA815: ・周波数範囲:9kHz~1.5GHz ・分解能帯域幅(RBW):10Hz~1MHz ・トラッキング・ジェネレータ:なし ・表示平均ノイズ・レベル:-155dBm (1Hzにノーマライズ) ・プリアンプ内蔵 詳細: https://jpmall.rigol.com/item.html?item_id=1548
-
【製造業経営者向け】AI技術を活用して企業価値を変革させた、ICTベストプラクティスを限定公開
日本経済の最重要テーマである「生産性の向上」 「ITを制する者が、経営を制する」と言われ30年以上が経ちました。 特に中堅・中小企業ではICT化が進んでおらず、賃金の上昇・生産性の向上が実現出来ておりません。 単にシステムを入れれば良いというものではなく、徹底的な業務プロセスの見直し、業務の簡素化や、なくしてしまえる業務はないかをきちんと整理した上で、あるべき姿の業務に合わせて最適なシステムを導入するということが重要です。 これには、経営と技術の両方の知識を持ってリードできる人材が必要です。 中堅・中小企業向けに、CIO(Chief Information Officer)サービスを展開する、ジャパンマネジメントシステムズ代表取締役社長の前一樹氏と、製造業界で多数のM&A支援実績を保有する当社取締役の松栄遥が特別対談します。 【配信開始日程】 2023年12月7日(木) 【お申込方法】 以下のフォームよりお申し込みください。ご登録いただいたメールアドレス宛に動画の掲載URLをお送りします。 https://spicon.co.jp/lp/manufacturing231121/
-
放射エミッション試験(Radiated Emissions Testing)DSA800シリーズによる紹介動画
放射エミッション試験 プリコンプライアンス放射エミッション試験では、電磁場を介した意図しないエネルギーの放出について設計を評価します。 これらのフィールドは、レイアウト、接地、エンクロージャ、ケーブル、および周波数帯域全体で意図しないアンテナとして機能する可能性のあるその他の構造の問題によって生成される可能性があります。 最終的な目標は、製品の準備が整ったら、設計が完全なコンプライアンス テストに合格することを確認することです。 https://youtu.be/-6xrPy1O2b0
-
スピカコンサルティング、GAテクノロジーズとの経営統合にともない決算期を変更 〜第3期の新経営体制を発表〜
企業価値を最大化する「バリューアップコンサルティング」と、「業界特化M&A」を提供する株式会社スピカコンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役:中原 駿男)は、2023年7月に株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:樋口 龍、証券コード:3491)との経営統合を経て、決算期を以下の通り変更しましたのでお知らせいたします。 変更前:12月期 変更後:10月期 この変更にともない、2022年8月23日に創業した当社は、2023年11月1日より第3期目を迎えております。現在、取締役を含めて16名のM&Aプレイヤーが在籍しており、業界の知見に基づき株式価値向上を実現するバリューアップコンサルティングを提供しております。 また、完全業界特化型のM&Aを提供する当社では、製造など各業界を専門とするM&Aプレイヤーによる経営体制を導入いたしました。各業界の正しく深い知識で経営者様に寄り添い、成功のM&Aを実現するために引き続き経営基盤を強化してまいります。
-
EMIノイズ測定のやさしい図解手順書
本資料は普段スペアナを使用されないエンジニアの皆 さんが、EMIノイズの測定を行う場合の操作資料です。 RIGOL DSA815での操作ガイドとなっています。 ・スペクトラム・アナライザ(以下、スペアナ)原理 -オシロスコープとの比較 -ブロック図 ・ノイズ測定の操作手順 フルバージョンの操作ガイドはお問合せフォームにてご依頼ください。 RIGOL DSA815は標準でプリアンプを内蔵しており、プローブ直結でのノイズ測定が可能です。 年度末キャンペーン実施中! 40%OFF DSA815 9kHz~1.5GHz、定価¥270,000 ⇒ キャンペーン価格¥162,000 『デモ機貸出サービス』もご利用ください(無料) https://jpmall.rigol.com/content-info.html?article_id=80
取り扱い会社
RIGOLは1998年に創立し、グローバル電気計測器のイノベーターとして、RIGOLが設計・開発した製品は顧客に愛用され、全世界の電子電気測定業界で優れたグローバルブランドの一つに成長しました。2022年10月には時価総額2200億円を超える企業となっています。