【ケーブルジョイント/スリーブ】熱収縮チューブ ラインアップ一覧
電線やハーネスを保護する用途のほか、電気絶縁など色々な業界・場所で使用!
当社で取り扱っている「熱収縮チューブ」についてご紹介いたします。 加熱することで元に戻る力が発生することを利用して事前に決められた形状 に収縮する形状のプラスチックチューブで、熱を与えると、収縮し、収縮に よってそのチューブの間を通っていた物にチューブが密着。 電線やハーネスを保護する用途のほか、耐薬品・高絶縁性の製品もあるので、 電気絶縁、防水保護、機械的保護、補強、異音防止など、色々な業界・場所で 使われています。 【特長】 ■熱を与えると、熱収縮チューブが熱で収縮 ■収縮によってそのチューブの間を通っていた物にチューブが密着 ■耐薬品・高絶縁性の製品もある ■使われる材質にはポリオレフィン、フッ素ポリマー、エラストマー材料や シリコンゴムなどがある ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【使い方】 ■工業用ドライヤやオープンなどの収縮器具を利用して熱収縮チューブを均等に加熱 ■チューブ内への空気の封入を防ぐため、チューブ中央から両端に向かって、 空気を追い出すようなイメージで収縮させる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
詳細情報
-
【紙器パッケージ向け】 デジタルダイカット クリースシステム【ORIGAMI(オリガミ)】 【ORIGAMI(オリガミ)特長】 ■パッケージの展開図データをインポートするだけで誰でも簡単に筋押しプレートが製作可能 ■オフラインで稼働するので、レーザー本体側の抜き加工、筋押し加工を止めずに製作が可能 ■山折り・谷折り混在で筋押しが可能 ★『ORIGAMI』の仕組みの解説はデモ動画でご確認ください★
-
【ORIGAMIの仕様情報】 電源:単相230V、50/60 HZ 消費電力:500W 寸法(mm):L 2166 、W1191 、H1497 重量(kg):560 詳細な仕様情報は、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
【紙器パッケージ向け】 シートtoシート対応のレーザー加工機『PAPER ONE(ペーパーワン)』 【PAPER ONE(ペーパーワン)特長】 ■オス・メスの両面プレートでサンドイッチして、同時に筋押し加工が可能 ■フルカット、ミシン目カット、ハーフカットなど、豊富な種類のレーザーカッティングが可能 ★『PAPER ONE』の全容はデモ動画でご確認ください★
カタログ(2)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
RSコンポーネンツならではの3つのサービス 1.2500以上のサプライヤの70万点超の商品取扱い!! 2.部品1つから小ロット注文OK!! 3.国内在庫品は最短翌営業日のお届け!!