株式会社F-Design
「ロボットで未来を創造する」新商品開発を得意とする開発受託会社です
ロボット、自動車、医療・福祉機器、生産設備など、多分野での開発支援経験による提案力が強み 一貫ものづくり「企画→プロダクトデザイン・エンジニアリング→製作→組立→評価」ご希望のフェーズで支援 「デザイナー×エンジニア」の併走開発による良質なアウトプット例 ■エンジニア主体型(一般的な開発) 仕様決め→機能試作→量産試作設計により、形ができたタイミングでデザイン検討 ⇒ △「・?」 ■デザイナー併走型(F-Designでの開発) 仕様決め→機能試作(デザインレビューにもデザイナー参加)→デザインも同時並行で量産試作設計フェーズを推進 ⇒ ○「いいね!」 ○仕様決めからデザイナーが参加することで、残念事案を回避できる可能性が高まります ○自己満足のデザインではなく、目的達成(売れる)のためのカッコいいデザインを提案します ロボット開発のご提案実績 ・自律掃除ロボット(他、各種掃除ロボット) ・屋外用4輪点検ロボット ・農薬散布ロボット、農業用ドローン構造 ・展示会用コンセプトモデルロボット ・配膳ロボット ・建築用重量物搬送ロボット ・クローラー式屋外移動ロボット
基本情報
詳しくはお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
詳しくはお問い合わせください。
取り扱い会社
相模原市では、ロボットをテーマとしたビジネスの推進を多面的に 支援するため2014年に「さがみはらロボットビジネス協議会」を 設立しました。 中小企業、大学等研究機関、金融機関、行政や支援機関で構成し、 ロボットビジネス推進のための地域のプラットフォームとして、 ロボット産業の振興や起業のビジネス支援に取り組んでいます。 市内ロボット関連企業が保有する技術の魅力・情報発信をおこない、 受発注の機会創出につなげます。