“”の検索結果
31~46 件を表示 / 全 46 件
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第16回>
予想・計算して使用!母材線径について、四コマまんがでご紹介 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第16回>を ご紹介いたします。 最終の仕上がり線径に合わせて、使用する母材線径を決めることになります。 焼鈍(熱処理)仕上げの場合は、さいごに焼鈍(熱処理)(=なまし)加工を 施しますので、母材線径の選定は、通常伸線が可能であるかぎり、φ0.80mmでも φ1.00mmでも構いません。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【概要】 ■「軟質(上がり)線」は加工のさいごに焼鈍(熱処理)(=なまし)加工を 施して仕上げる ■「硬質(上がり)線」は、仕上げの伸線(finish)前に、焼鈍(熱処理) (=なまし)加工を入れる ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第17回>
軟質線(焼鈍(熱処理)仕上げ)について、四コマまんがでご紹介! 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第17回>を ご紹介いたします。 焼鈍(熱処理)仕上げの細線は、さいごに焼鈍(熱処理)(=なまし)加工を 施して仕上げます。最終線径がφ0.23mmの場合、母材線径は通常、手持ちの 材料在庫からφ0.80mmを選定します。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【概要】 ■軟質線(焼鈍(熱処理)仕上げ)に関しては、JIS G 4309 (2013) ステンレス鋼線 Stainless steel wires規格に準じて製品作りをしている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第19回>
ダイヤモンド部分に連続して接触!引抜き伸線加工について、四コマまんがでご紹介 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第19回>を ご紹介いたします。 ダイスは伸線加工の要(かなめ)、まさに「命」です。 加工は、ダイス内に埋め込まれたダイヤモンド部分に引き抜かれる線材が 連続して接触することによって行われ、「引抜き加工」「引抜き伸線加工」 と称されます。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【ダイス・パス・スケジュール(一部)】 ■パスNo.1 ・スケジュール:Φ0.740mm ・減面率:14.4% ・累積減面率:14.4% ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第20回>
鉄キャリア入りコイル(束)巻製品について、四コマまんがでご紹介! 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第20回>を ご紹介いたします。 通常、当社では細線の再伸線用母材(φ0.80mmとかφ1.00mmとか)は、 約250kgの鉄キャリア入りコイル(束)巻製品が標準となります。 「軟質線」は次工程にて焼鈍(熱処理)加工が入りますので、焼鈍(熱処理)加工に 適したボビンに、焼鈍(熱処理)加工時にどういった条件で工程に組み入れるかを 考慮した条長(長さ)(m)=製品単重(kg)、個数(リール数)を決めて伸線作業が 行われます。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【営業品目】 ■ステンレス鋼線 ■電熱線及び電気抵抗線 ■高合金線 ■チタン線 形状記憶合金線 ■ステンレス加工製品 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第21回>
当社製品には必ず貼付されている製品ラベルについて四コマまんがでご紹介! 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第21回>を ご紹介いたします。 酒井伸線の製品には必ず製品ラベルが貼付されています。 製品ラベルが貼付されていない製品は、その製品の製造履歴を追うことが できませんので、その製品が正確に何か保証できないことになります。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【製品ラベル例(抜粋)】 ■鋼種/仕上げ(調質記号) ■公称線径 ■実測単重 ■鋼板 ■条長(設定値) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第23回>
あまり目に見えないところで、「これ(当社の作る線材)が無いと作れない」に貢献! 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第23回>を ご紹介いたします。 材料の使命は、お客様がお作りになる製品に仕上げられ(あるいは部品の 一部として組み込まれ)、最終製品となって市場に出ていき、社会・世の中の 役に立つことです。当社の作る線材には「硬質線」と「軟質線」があり、 それぞれ用途に合わせた需要があります。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【用途】 ■硬質線:ワイヤーロープ、ばね、ブレード(編組)、針 等 ■軟質線:金網、メッシュ、濾材、フィルター、防獣用ネット 等 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 【業界】 ■自動車、機械設備、建材、自転車、電線、化学、製紙、医療、サニタリー、原子力、 宇宙、航空、農林水産、レジャー 等 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第24回>
一般的な金網は平織金網!金網の色々な種類について四コマまんがでご紹介 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第24回>を ご紹介いたします。 金網には色々な種類があります。一般的な金網が平織金網 (Plain Weave)です。金網はφ0.23mm ✕ 40mesh(メッシュ) のような 表現で、その製品の内容を表します。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【事業内容】 ■熱処理を含む金属線の伸線加工 ■細線~極細線の製造・販売 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第26回>
その幅に合った大きさの織機が必要!平織金網について四コマまんがでご紹介 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第26回>を ご紹介いたします。 mesh(メッシュ)とは、「線材の中心から中心の25.4mm(1インチ(inch))間の 一辺の網目の数」をいいます。だいたいは1 000mm幅で作られますが、 使用される用途によって、それでは幅が足らない場合は、1 210mm幅、 1 524mm幅、1 800mm幅等、さまざまな幅の金網が作られることになります。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【事業内容】 ■熱処理を含む金属線の伸線加工 ■細線~極細線の製造・販売 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第28回>
チタンの耐食性比較表も掲載!金属の特性について四コマまんがで解説 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第28回>を ご紹介いたします。 金属にはそれぞれ特性があり、「強い」「弱い」があります。 それぞれ用途、使用される環境に合わせて、金属の種類や鋼種は正しく 選定されるべきということになります。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【事業内容】 ■熱処理を含む金属線の伸線加工 ■細線~極細線の製造・販売 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第30回>
金属線は「仕上げ(finish)」が大きく2つに大別!四コマまんがで解説します 酒井伸線による、四コマまんが『それゆけ!!ボビンくん』<第30回>を ご紹介いたします。 ステンレス鋼線のみならず、金属線は「仕上げ(finish)」が大きく2つに 大別されます。 軟質線・硬質線の2種類です。これは大きな違いですので、当然ながら、 材料として使用される際には、どちらの材料(性質)が用途に適しているか、 加工に適しているか、それによって選択されることになります。 四コマまんがの続きは、当社ホームページからご覧ください。 【軟質線の特長】 ■軟らかい ■引張強度(破断強度)が低い ■伸びがある ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 【硬質線の特長】 ■硬い ■引張強度(破断強度)が高い ■伸びがない ■反発(ばね)性がある ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
金属伸線加工
細線から極細線の製造・販売、熱処理を含む金属線の冷間 引抜き伸線加工を行っております。 金属細線・極細線製造 金属細線、極細線のことなら、当社にお任せ下さい! 精密ばね用ステンレス鋼線(裸線) 細線:φ0.08~0.65mm、極細線:φ0.015~0.079mmの、精密ばね用ステンレス鋼線を製造・販売しております。
-
【イベント開催のお礼】第2回おしごとフェスタin大和郡山
この度は、2021年3月7日(日)に大和郡山市立体育館で開催された 「第2回おしごとフェスタin大和郡山」にご参加いただきまして、 誠にありがとうございました。 今後とも、よろしくお願いいたします。
-
HPリニューアルのお知らせ
この度酒井伸線株式会社では、HPをリニューアルオープン致しました。 詳しくは当社HPをご覧ください。
-
ニュース一覧
HPリニューアルのお知らせ 【イベント開催のお礼】第2回おしごとフェスタin大和郡山
-
企業ニュース
HPリニューアルのお知らせ 【イベント開催のお礼】第2回おしごとフェスタin大和郡山
-
企業情報
酒井伸線 金属極細線のことなら酒井伸線株式会社へ 細線から極細線の製造・販売、熱処理を含む金属線の冷間 引抜き伸線加工を行っております。 一般産業用・工業設備用・自動車用・電線用・医療用・レジャー用・再伸線用等、 様々なご用途で国内外を問わず、多くのユーザー様にご愛顧いただいております。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。