油圧作動油の清浄化によるサイクルタイムと製品精度向上
マイクロセパレータ導入事例!研削時に発生する微小切粉の混入防止対策を施しました
TPM活動を推進して「PM事業場賞」を受賞されたF社の事例を紹介します。 油中に磁化針を挿入すると、その周辺に汚染物が付着しており、磁気による 汚染管理が可能と判断されました。 さらに、この汚染度とワーク駆動用シリンダーのストロークのバラツキの 関係を調査してみると、汚染度の高いものほどバラツキが大きいことが半明。 そこで、対策としてサンエスのクリーニングタンクシステムを採用し、 さらに研削時に発生する微小切粉の混入防止対策を施しました。 その結果、わずか半月で、油の清浄度はNAS8級、製品の加工精度は基準 サイクルタイムの63%というスピードダウンを余儀なくされていたものが、 110%にスピードアップ可能となり設備総合効率を上げることができました。 【事例概要】 ■ユーザー:F社(工具メーカー) ■対象設備:歯型研削盤 ■タンク:80L ■ボンプ:34L /min.(定吐出型) ■採用製品:MSR-200 1台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
メンテナンスフリーを実現する作動油・潤滑油の濾過装置【マイクロセパレータ】、回転部の露出がない安全性No.1のマグネット式チップコンベア、その他各種チップコンベア・クーラントタンクの設計製作を行っています。