株式会社 真田製作所 埼玉三郷工場 公式サイト

【自動機の設計製作】ロボットシステム

ロボットは停止することなく作業を進め続けることも可能となっています!

ロボットを使用した自動機 ■ロボットパレタイザー ・ロボットアームを使用して、製品をピックアップしパレットに配置します。 ・柔軟性が高く、複雑なパターンでの積み上げが可能 ・自動化により、作業時間を短縮し人的エラーを減少させます。 ・重い荷物を扱う際の労働者の負担を軽減し、安全性を向上させます。 ■協働ロボットと3Dカメラビジョンを使用した投入装置 ・協働ロボットはセンサーやカメラを搭載しており、人間との接触を避けるための安全機能が備わっています。 ・3Dビジョンカメラは投入する部品や材料の形状、サイズ、位置を高精度で認識します。 ・カメラが物体を認識し、協働ロボットが自動的に材料や部品を投入します。 ・安全柵を設置できない狭いスペースでもロボットを使用することが可能 ■ゲンコツロボットを使用した画像検査装置 ・ゲンコツロボットは、精密な動作が可能で画像検査において高い精度を実現させます。 ・人手による検査と比較して、短時間で大量のデータを処理できるため生産性が向上します。 ・ロボットによる検査は常に同じ条件で行われるため、結果のばらつきが少なく一貫した品質管理が可能

関連リンク - https://sanada-ss.co.jp/

基本情報

近年の協働ロボットは、従来のタイプに比べて動作スピードも格段に速くなっています。 そのスピードを生かして、通常時は産業ロボット並みのスピードで作業を行い 協働ロボット作業エリアに人が入ったことをセンサー等で感知すると 安全なスピードまで落とし、ロボットは停止することなく作業を進めつづけます。 使用ロボットメーカー(順不同・敬称略)】 ■ファナック株式会社 ■株式会社不二越(NACHI) ■株式会社安川電機 ■三菱電機株式会社 ■セイコーエプソン株式会社 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

【実績】 ■部品のバリ取り作業・切断作業・複数部品の組立作業等 人件費削減、人員不足によりロボットシステムを導入する企業が増えております。 とくに、重労働による身体への負担を軽減させるため、 パレタイジングが支持されています。 お客様のご要望に寄り添いわかりやすくご提案いたします。 自動機の設計から加工、組立、電気制御、現地設置まで弊社社員が責任をもって行います。 お気軽にご相談ください。

詳細情報

関連動画

会社概要「変化をアシストする」自動機設計製作

会社紹介資料

【画像処理システム】自動機の設計製作 キズや汚れ、曲がり検査

製品カタログ

「切断面が滑らかな切断機」自動機の設計製作

製品カタログ

「ロボットシステム」自動機の設計製作 ロボット化により小人化を実現

製品カタログ

「パレタイザー」重労働をロボット化 自動機の設計製作

製品カタログ

「変化をアシストする」真田製作所 会社紹介

会社紹介資料

取り扱い会社

当社では、自動機生産において、設計、製作、組立て、電気制御等、社内にて 一貫生産することにより、スピーディーで安定した品質に挑戦し続けております。 ■仕様打合わせ・機械設計 【ご要望に寄り添い分かりやすくご提案】  お客様がどのような自動化を実現したいのかをヒアリングし、 弊社の経験や技術を元に最適なご提案をいたします。 ■電気・制御 【お客様の希望に沿った動きを実現】      使いやすさを考慮し、シーケンスプログラム及びタッチパネルの設計を行います。 制御盤も自社にて設計・製作する事で、仕様変更にも対応可能です。 ■部品製作 【社内部品製作によるアドバンテージ】       自社工場での部品製作により、品質、コスト、納期を徹底して管理しています。 急な設計変更や組立時の不具合にもスピーディに対応できます。 ■組立・現地据付 【熟練社員による組立、調整】  3D組図を使用する事で、より正確な組立、調整を可能にしています。 4m×20m規模の設備まで対応。納入先への設置、動作確認まで責任を持って行います。   ・YouTubeにて動画紹介もございます。

おすすめ製品