冷間圧造製品 両端ツバ形状 材質SUS XM7
ワイパーに使用される両端ツバ形状の冷間圧造製品を紹介します。
基本情報
【特徴】 ○冷間圧造工程(ヘッダー)のみで成型 →成型に2工程を必要としていたが三恵では冷間圧造工程のみで成型 ○ワイパーに使用 【冷間圧造機設備】 [機械名称:メーカー 台数](三恵:日本、BTA:米国、TKI:インドネシア) ○BPF-640SS:阪村機械製作所 3台(TKI) ○NS6-14PL:大同機械製作所 1台(三恵) ○NS5-14PLX:大同機械製作所 2台(三恵・BTA) ○NS5-10P:大同機械製作所 4台(三恵・BTA) ○NS6-10P:大同機械製作所 1台(三恵) ○S-340:阪村機械製作所 1台(三恵) ○S-325:阪村機械製作所 1台(三恵) ○AOT-10B:旭サナック 1台(三恵) ○AOT-8B:旭サナック 1台(三恵) ○AT-855:旭サナック 1台(TKI) ○NP-100:中島田鉄工所 2台(三恵) 〇MF-420:中島田鉄工所1台(三恵) ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
価格情報
お問い合わせください。
納期
用途/実績例
【用途】 ○ワイパー ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
株式会社三恵では現在、部品製造に優れた威力を発揮する多段式パーツホーマを各種取り揃えております。 高品質はもとより低コスト、短納期、少量多品種にお応えする製品の生産及び試作、開発にも対応しております。 さらに、お客様のニーズも確実にハイレベルになってきています。 そうした将来を見据え三恵では、サイズ、形はもちろん、新素材を用いた製品など、時代とお客様のニーズに対応すべく、三恵独自の技術力と設備を駆使して、製品開発にも意欲的に取り組んでいます。 また、1995年にアメリカ工場、2012年にインドネシア工場、中国(貿易:合弁会社)を設立し、海外でもお客様のニーズにお応えできる体制を構築しております。