三建設備工業株式会社 公式サイト

【食品製造向け】省エネ除湿給気ユニット『エコサラ』

結露とカビの問題を省エネで解決する『エコサラ』

食品工場やスーパーマーケットなどの食品を扱う場所の衛生環境の管理において、空調による徹底した温湿度管理が重要です。 しかし、天井吹出口や冷却装置が結露したり、天井や壁にカビが生えてしまったり、その他、湿度が高く、粉が固まってしまったり、室内に虫やホコリが入ってきてしまったり、などのお悩みを抱えられていませんか?! 三建設備工業株式会社が独自開発した『エコサラ』は、エネルギーを要しない大気熱による再熱と予冷により、エネルギーコストを抑えながら室内も適温にできる解決策として最適な製品です。 【主な活用シーン】 - 食品工場、製菓工場、スーパーマーケット 【導入の効果】 - 省エネ効果:従来の冷却除湿再熱方式と比べて大幅な省エネを実現し、電気代を削減できます。 - 室内環境の改善;結露・カビの発生を解消する湿度管理、埃などの侵入防止 - メンテナンス:タッチモニタで操作が容易、遠隔監視も可能です。

当社HP「エコサラ」紹介ページはこちら

基本情報

【特長】 - エネルギーを要しない予冷と再熱で省エネを実現 - サラっとした空気を室内に供給することで湿度を処理 - 運転に必要なINV盤、制御盤、温湿度センサ、制御弁などをオールインワンで内蔵 - スマホやPCでの遠隔監視が可能 - ご計画に応じたカスタマイズが可能 【当社の強み】 三建設備工業株式会社は、空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備の総合エンジニアリングを手がける企業です。長年の実績と技術力に基づき、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションを提供いたします。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連動画

除湿給気ユニット『エコサラ』

製品カタログ

除湿給気ユニット(エコサラ)による省エネ空調ソリューション/(株)ビジネスセンター社発行・月刊 食品機械装置2023年5月号掲載

技術資料・事例集

省エネ除湿給気ユニット「エコサラ」による湿度課題解決と省エネ導入事例

技術資料・事例集

取り扱い会社

三建設備工業株式会社は、空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備の 総合エンジニアリングです。 先進的な設備システムを提供するだけでなく、時代の焦点である環境負荷 低減に関連する独自技術の開発を通して、真の意味での「快適環境」を 追求してきました。 産業・医療分野からオフィス・レジャー施設に至るまで、計画・設計・ 施工・保守の各ステージを、技術と実績で支え続けています。

おすすめ製品