株式会社サノテック 公式サイト

「研削加工」のスラッジ回収に最適!「FINE MAG」導入事例6

マグネットセパレータ方式が「スラッジ回収能力」に差を生む / 研削加工でスラッジの高い絞り性能と、ローラーの高耐久性を実現!

目標達成に向け、共に困難を克服していくための関係構築に成功しています ◇ 導入経緯   〇 他社のマグネットセパレータを単体で使用していた   〇 経年劣化や詰まりによる不具合が激しく、乗り換えを検討   〇 メンテナンスフリーの実現が課題となっていた   〇 柔軟な対応に満足 など ◆ 導入効果   ● メンテナンスフリー化を達成   ● ラインの長期連休中の清掃作業を省略することができた   ● 作業時間・コスト共に大きくカットする事ができた   ● 部品の信頼性が高く、 ローラーが硬化処理されていて磨耗に強い   ● ファインマグの絞り性能がとても高い   ● 歯車研削ライン上のスラッジ絞り作業での含水率がとても低い   ● 二次作業の必要がない程にしっかりと絞り出せ、油脂の持ち出し課題が解決 など

基本情報

◆ 標準(微細粒子)タイプ(K/F) ◆ 切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KS/FS) ◆ 高ろ過精度タイプ(KD/FD) ◆ 高ろ過精度/切削2次ろ過・シェービング加工対応タイプ(KSD/FSD) ◆ 大流量処理タイプ(K/F) (詳細) ◇ 2次ろ過タイプ(KS/KSD)   ・鋳物切削加工時に大量発生する100μ以下の泥状スラッジを90%以上(重量比)回収します ◇ シェービング加工対応タイプ(KS/KSD)   ・Pローラーと特殊配列マグネットドラムにより、絞りローラーへの切粉刺りを低減。   ・油の持出しを減らすことで切削油使用量も大幅に削減します

価格帯

納期

用途/実績例

◆「研削加工」のクーラント処理   1.研削加工タンク内堆積物の研削スラッジ回収が大きく改善   2.ファインマグと組合せた自社クーラント浄化装置が機械負担少なく、良品率が向上   3.面倒なメンテナンス作業の負担が大きく軽減され、ECOにも貢献   4.研削加工でマグネットドラムの寿命が増加、運用コストが激減   5.研削加工でクーラント液の交換、清掃などメンテナンスが激減 ◆「切削加工」のクーラント処理   1.鋳物マシニングセンタ切削液の寿命が2倍に   2.マシニングセンタのクーラントタンク内のスラッジ堆積が激減   3.切削加工の二次濾過で粒子状のスラッジ回収に貢献 ◆「シェービング加工」のクーラント処理   1.シェービング加工の脱油がゼロ、ポンプ寿命の延命に貢献

「FINE MAG」導入事例(研削加工6)

技術資料・事例集

【製品カタログ】マグネット方式/スラッジ回収装置「FINE MAG」

製品カタログ

【製品カタログ】超高磁力マグネット方式/クーラント液スラッジ回収装置「FINE MAG UK」

製品カタログ

【製品カタログ】ペーパーフィルタ方式/クーラント液スラッジ回収装置

製品カタログ

取り扱い会社

製造現場で利用すると入出荷検品、パレット管理、RFタグを利用した入退室管理を始め、LORAWAN関連ソリューションや、スマホ、タブレット関連のアプリ開発の実績が豊富です。 また「クーラント液スラッジ回収装置」で多くの企業に導入されています、住友重機械ファインテック製「FINE MAG」シリーズもご紹介。 「ソフトウエア開発/システム機器/装置」まで、幅広く展開。

おすすめ製品