水系工業用洗浄剤『VB1000』水溶性切削油洗浄試験結果
VB1000洗浄試験:S45Cにおける洗浄試験で水溶性切削油除去率100% (99.9%以上 光学顕微鏡:残渣ゼロ)を達成
VB1000は、水とミネラルのみで構成される次世代型水系工業用洗浄剤です。 名古屋工業研究所で行ったS45Cの試験において、水溶性切削油の除去率100% (99.9%以上 光学顕微鏡:残渣ゼロ)※SEM-EDXで微量残渣検出(実用上無視可)を達成 有害化学物質、界面活性剤を含まず、PFAS非含有、COD値ほぼゼロ(近日公開予定) 安全性: 引火性ゼロ 消防法非該当 非腐食性(金属): 冷延鋼(SPDD-B)、鋳鉄(FC200)、SUS405、銅(C1100P)に影響なし(JIS K0100、JIS K2234試験で腐食性は純水及び要求値以下) 耐薬品性(樹脂・ゴム): PET、FRP、POM、PVC、PC、ABS、PP、PE、アクリル、変性ポリエチレンナフタレート、シリコーンゴム、ウレタンゴムに影響なし(JIS K7114試験で質量変化率の平均+0.35%、外観変化なし) 環境: ESG目標対応 規制対応: 労働安全衛生法、PRTR法、毒物劇物取扱法、航空法、船舶法 非該当 製造業における高性能洗浄と環境対応を両立する、次世代の洗浄剤です。
基本情報
1. 試験方法 1.1 試験片 ・材質:S45C(黒皮)を依頼者にてブラスト処理 ・サイズ:20 mm×20 mm×1.6 mm ・前処理:アセトンに浸漬させ、60 秒間超音波照射 1.2 汚染処理 ・汚染物質:水溶性切削油 ・汚染方法:試験片の中央に水溶性切削油10 μL をマイクロピペットで滴下 1.3 洗浄方法 ・洗浄液:VB1000 1.3.1 拭き取り試験 ・洗浄方法:約45°に傾けた試験片に対し、垂直方向50 mm の距離から洗浄液を2 回ス プレーし、10 秒間放置後、キムワイプで1 回拭き取り 1.3.2 スプレー試験 ・洗浄方法:約45°に傾けた試験片に対し、垂直方向50 mm の距離から洗浄液を10 回 スプレーし、60 秒間放置後、水道水をかけ流し(70 mL/s の流量で10 秒間) 1.3.3 浸漬試験 ・洗浄方法:洗浄液を満たしたシャーレに試験片を10 分間浸漬した後、水道水をかけ流 し(70 mL/s の流量で10 秒間)
価格帯
納期
用途/実績例
2. 評価方法 2.1 目視 ・評価方法:洗浄後の試験片表面を目視観察 2.2 SEM 観察およびSEM-EDX 分析 ・使用機器:分析機能付超高分解能走査電子顕微鏡 JSM-7900F(日本電子(株)製) ・評価方法:洗浄後の試験片表面の炭素濃度を、汚染処理前の試験片と比較 3. 試験結果 3.1 目視 ・試験結果:図5 に示す通り、表面に油膜の残存は認められない 3.2 SEM 観察およびSEM-EDX 分析 ・試験結果:いずれの試験方法においても、洗浄後の試験片表面は汚染処理前の試験片表 面と比べて見た目および元素分析結果(表1)における炭素の濃度は同等であり、汚染 物質が除去できたと考えられる 詳しくはお問い合わせください