“”の検索結果
1~30 件を表示 / 全 98 件
-
精練洗浄剤『ソルゲン LL』
精練剤と同等の洗浄力を持つ高級アルコール系洗剤です。液体でありながら、従来の精練剤より優れた風合を与えます! ソルゲンLLは高度な性能をもった特殊な高級アルコール系洗剤です。 綿・絹・合繊等の精練剤としては非イオン系・アニオン系やこれらの配合品が 種々市販されていますが、ソルゲンLLはこれらの精練剤と同等の洗浄力を持ちながら仕 上がりの風合は従来の精練剤より優れた風合を与えます。 このタイプの洗剤の弊社従来品であったソルゲンはペースト状で使用に難があったため、 その性能を有したまま液体にしたものがこの商品です。 <特徴> ・優れた洗浄力を持っている ・精練・洗浄後の風合が良好 ・液状で冷水にも容易に溶解する ・使いやすい ・白場への汚染がほとんどない(反応性染料のソーピング時(捺染布)にご使用の場合) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) <一般的性質> ■外観:淡⻩色液状(冬期は白濁します) ■主成分:高級アルコール硫酸エステル塩 ■p H:9.5 ± 1.0 (1%水溶液) ■溶解性:冷水に易溶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
過酸化水素分解酵素剤『NTD-55C』
簡単な操作・短時間の処理で過酸化水素を分解。幅広い温度・pHで安定した性能の過酸化水素分解酵素剤です! 『NTD-55C』は新しいタイプの過酸化水素分解酵素です。 幅広い温度・pHで安定した性能を得ることが出来、 簡単な操作・短時間の処理で過酸化水素を分解するには最適な薬剤です。 従来は染色工場での下晒し後、過酸化水素が残留すると次の染色工程で 染色ムラや消色現象等が発生し、染色の再現性が悪くなっていましたが NTD-55Cは分解力にバラツキが少なく保存安定性に優れています。 <特徴> ・過酸化水素の分解力に優れている ・時間と洗浄水使用量を少なくし、従来よりもコストダウンに貢献 ・常温でも高温(〜約 80℃)でも使用可能 ・広いpH領域(4~9)で優れた効果を発揮 ・保存安定性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) <使用量> 過酸化水素の残留量により変化しますが、0.05~0.2mL/L を目安としてご使用下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
-
低起泡性精練剤『アニゾールSTS-2C』
乳化分散性に優れる精錬剤!低起泡性で泡によるトラブルを減少させます!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『アニゾールSTS-2C』は液流染色機での一浴精練漂白用の低起泡性の精練剤です。 一般的に泡立ちを抑制すると、綿ワックスの乳化・分散性能が低下する傾向が ありますが、当製品は、低起泡性と浸透・乳化分散・脱脂力等のバランスの良い 精練剤です。 【特長】 ■綿ワックス、編立油の乳化分散性が優れている ■低起泡性で破泡性も良好、液流染色機での泡によるトラブルが非常に少ない ■脱脂力・乳化分散性が良い ■精練布の再湿潤性がよく、高い白度が得られ染色工程でのトラブルが減少 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観 :無色~淡黄色透明液体 ■主成分:非イオン、アニオン配合 ■p H :8.0 ± 1.0 ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:長期間安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
染⾊助剤/合成繊維用『エスノーン AD』
アニオン、カチオン染料コンプレックスの分散剤としても極めて良好な結果!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『エスノーン AD』は、2:1型含クロム錯塩染料の染⾊助剤及び強力緩染剤として 他種の活性剤では見られないような大きな効果を発揮します。 最近加速度的に発達した合成繊維の染⾊助剤として、テトロン等の染⾊後の アルカリ洗浄、還元洗浄の助剤として、またアクリルニトリル系繊維スフ、 綿等の混紡の染⾊におけるアニオン、カチオン染料コンプレックスの 分散剤としても極めて良好な結果を与えます。 【特長】 ■2:1型含クロム染料の斑直し、及び脱⾊剤として極めて有効 ■2:1型含クロム染料の緩染剤として働き、染⾊のマイグレーションを向上 ■その他不均染性酸性染料、直接染料、硫化建染染料、緩染剤として非常に有効 ■染⾊物の⾊相の鮮明化、日光堅牢度、摩擦堅牢度等の向上 ■鮮明な均一性に富んだ染⾊性を与える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観: 微⻩⾊透明液状 ■主成分:含窒素非イオン界面活性剤 ■有効成分:約 30% ■pH:7.2 (1%溶液) ■曇点:100℃以上 (1%溶液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
均染剤/直接染料用『ビニピロン 20L』
ムラ染め等のトラブルを防止し、優れた染め上がりの均染・緩染剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ビニピロン 20L』は、直接染料の均染、緩染を目的として開発しました。 精練漂白された綿布を直接染料で染⾊する際に当製品を使用することにより、 均染・緩染を実現できます。 また、精練染⾊を一浴で行う場合に併用すると、ムラ染め等のトラブルを防止できます。 【特長】 ■精練漂白された綿布を直接染料で染⾊する際に使用することで均染・緩染を実現 ■精練染⾊を一浴で行う場合のムラ染め等のトラブルを防止 ■優れた染め上がり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:無⾊透明液体 ■主成分:ピロリドン系重合物 ■イオン性:非イオン ■pH:7.5 ± 0.5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
染料固着剤(直接染料用)『KX-105』
湿潤堅牢度、耐塩素堅牢度を増進!ノンホルマリンタイプの直接染料用の固着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『KX-105』は、極めて優秀な固着性能をもつノンホルマリンタイプの 直接染料用の固着剤です。 直接染料の湿潤堅牢度、耐塩素堅牢度を著しく増進させます。 【特長】 ■直接染料の色物に特に有効 ■従来の固着剤に比べて1~2級の湿潤堅牢度の向上を得られる ■耐塩素堅牢度に優れる ■従来の固着剤と異なり、日光堅牢度の低下が著しく小さい ■他の仕上加工剤と、互いに使用効果を減じ合うことなく併用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄色液状 ■主成分:特殊ポリカチオン系高分子化合物 ■pH:弱酸性(5.5 ± 1) ■溶解性:冷水に易溶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
染料固着剤(反応染料用)『フィックスN-20』
反応性染料の鮮明色及び蛍光白度を阻害しにくく、塩素堅牢度の低下なども防止!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『フィックスN-20』は、反応性染料の鮮明色及び蛍光白度を阻害しにくい 反応性染料用のフィックス剤です。 従来のフィックス剤に比べて塩素堅牢度・耐光堅牢度の低下が格段に少なく、 フィックス処理による変色もほとんどありません。 また、ホルマリンを含有しないため、乳児用製品の非ホルマリン加工にも 安心してご使用いただけます。 【特長】 ■反応性染料の鮮明色及び蛍光白度をほとんど阻害しない ■従来のフィックス剤に比べて塩素堅牢度・耐光堅牢度の低下が格段に少ない ■フィックス処理による変色もほとんどない ■ホルマリンを含有しないため、乳児用製品の非ホルマリン加工にも使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄色透明液体 ■主成分:水溶性カチオン重合物 ■イオン性:カチオン ■pH:4 ± 0.5(1%水溶液) ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:長期間安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
染料固着剤(直接染料・反応染料用)『フィックスSK』
湿潤堅牢度を増進!樹脂加工またはカチオン系の柔軟剤と併用可能な染料固着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『フィックスSK』は、極めて優秀な固着性能をもつノンホルマリン系固着剤です。 直接染料及び反応性染料染色物の湿潤堅牢度を著しく増進させます。 【特長】 ■従来のフィックス剤に比べて直接染料の色物に特に有効 ■堅牢度を1~2級向上させる ■従来品と同等の固着効果を得た場合、日光堅牢度の低下は著しく小さくなる ■反応性染料に対しても優れた効果がある ■樹脂加工またはカチオン系の柔軟剤と、相互に使用効果を減じ合うことなく併用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡褐色液状 ■主成分」ポリアミン系縮合物 ■pH:中性 ■溶解性:冷水に易溶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
染料固着剤(直接染料、反応染料用)『KX-7』
湿潤堅牢度、耐塩素堅牢度を増進!他の仕上加工剤と併用可能な染料固着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『KX-7』は、極めて優秀な固着性能をもつノンホルマリンタイプの 直接染料および反応染料の固着剤です。 直接染料および反応染料の湿潤堅牢度、耐塩素堅牢度を著しく増進させます。 【特長】 ■直接染料、反応染料の色物に特に有効 ■従来の固着剤比べて0.5~1.5級の湿潤堅牢度が向上 ■耐塩素堅牢度に優れている ■従来の固着剤と異なり、日光堅牢度の低下が著しく小さい ■他の仕上加工剤と、互いに使用効果を減じ合うことなく併用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄色液状 ■主成分:特殊ポリカチオン系高分子化合物 ■pH:弱酸性(5.5 ± 1) ■溶解性:冷水に易溶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
柔軟仕上剤『ネオソフターN3010』
優れた風合と共に他の諸物性をも改良!起泡、スカム等の問題もありません!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ネオソフターN3010』は、多価アルコール系非イオン柔軟剤と、 少量のアニオン系柔軟剤を主成分とする新しいタイプの柔軟剤です。 耐熱性に優れ、高熱処理をされても黄変しないほか、 蛍光染料と併用しても影響がありません。 綿、合繊混紡綿メリヤスの柔軟仕上剤として優れています。 【特長】 ■当製品を綿メリヤスに応用した場合、従来の柔軟剤と比較して腰のとれた、 しかもふっくらとした風合が得られる ■メリヤス製品は非常に吸水性に富んでいるため、肌着等の柔軟剤として好適 ■非イオン性油剤が主成分 ■耐熱性に優れ、高熱処理をされても黄変しない ■染色物の色相に変化を及ぼすことがない ■蛍光染料と併用しても影響がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【その他の特長】 ■樹脂液にも併用でき、油焼け、色相の変化はまったくなく塩素吸着の心配もない ■起泡、スカム等の問題もない ■優れた風合と共に他の諸物性をも改良 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
吸水性柔軟仕上剤『ネオソフターNo.100N』
絹織物に対しても本来有している素晴しい風合を更に助長!吸水性柔軟仕上剤を紹介【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ネオソフターNo.100N』は、アニオン系に属する柔軟平滑仕上剤です。 綿・レーヨン・絹などの単独加工、綿織物の樹脂加工用または サンホライズ加工用の柔軟剤として優れた効果を発揮します。 絹織物に対しても本来有している素晴しい風合を更に助長させるほか、 アニオン性でもありますので、蛍光染料の併用が可能です。 さらに、樹脂、触媒との併用安定性が優れております。 【特長】 ■セルロース系繊維、あるいは合成繊維との混紡、交織等の織物、 編物の柔軟剤としてドレープ性のある、しなやかな風合を与える ■絹織物に対しても本来有している素晴しい風合を更に助長させる ■処理布は再湿潤性に優れているため、瞬間に吸水性を必要とする サンホライズ加工の柔軟剤として効果的 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【その他の特長】 ■耐熱性に優れる ■サンホライズの熱ドラム、その他熱処理によっても黄変の心配はない ■アニオン性でもあるため、蛍光染料の併用が可能 ■樹脂、触媒との併用安定性が優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
柔軟仕上剤『ネオソフターY555-8』
縫製時に起こる地糸切れによる針穴の発生が、従来の柔軟剤より少ない!柔軟仕上剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ネオソフターY555-8』は、綿メリヤス、あるいは綿と合成繊維との 混紡メリヤス綿タオルのような、ニット編物や比較的ルーズな 織の織物用に新しく開発した柔軟仕上剤です。 特に風合、吸水性、縫製性を考慮。蛍光染料との相溶性も良好で、 白度低下等の問題はありません。 綿メリヤスに加工した場合、従来のメリヤス用柔軟剤に比べ、 ふっくらした厚みのある風合とヌメリ感を与えます。 【特長】 ■綿メリヤスに加工した場合、従来のメリヤス用柔軟剤に比べ、 ふっくらした厚みのある風合とヌメリ感を与える ■加工布は、吸水性に優れている ■縫製時に起こる地糸切れによる針穴の発生が、従来の柔軟剤より少なくなる ■蛍光染料との相溶性も良好で、白度低下等の問題はない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:白色ペースト状 ■主成分:多価アルコール脂肪酸エステル ポリシロキサン配合 ■イオン性:アニオン ■pH:中性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
柔軟仕上剤『タフソフターS』
特にポリエステル、ナイロン、ナイロン/ウレタン混などの繊維に好適!浴中柔軟剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『タフソフターS』は、各種繊維製品の加工工程において、浴中で発生しやすい 生折れ・スレ傷・ロープ皺等のトラブルを防止し、優れた効果を実現する 浴中柔軟剤です。 当製品は低起泡性のため各種染色機に対応でき、また熱安定性に優れており、 かつアニオン性・カチオン性物質等とも併用が可能です。 特にポリエステル、ナイロン、ナイロン/ウレタン混などの繊維に好適です。 【特長】 ■各種繊維の精練・漂白・染色時に発生しやすい生折れ・スレ傷・ロープ皺の 防止効果に優れている ■特にポリエステル、ナイロン、ナイロン/ウレタン混などの繊維に好適 ■高温高圧染色に適応し、熱安定性にも優れている ■各種染料との相溶性に優れており、均染性を向上 ■低起泡性で各種染色機に使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:微濁淡黄白⾊液体 ■イオン性:非イオン性 ■pH:約6.0~8.0(原液) ■溶解性:冷水に容易に溶解 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シリコン系柔軟仕上剤『ネオソフトシリコン100-10』
糸−糸間の平滑性及び金属との平滑性に優れているシリコン系平滑柔軟剤をご紹介!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ネオソフトシリコン100-10』は、安定なエマルジョンを形成する シリコン系平滑柔軟剤です。 機械的なショックによるエマルジョンの破壊は非常に少なくなっております。 また平滑に適切な粘度を有するシリコンが乳化されているため、 糸−糸間の平滑性及び金属との平滑性に優れております。 単独加工あるいは、他仕上剤との併用により、吸水性を付与することができます。 【特長】 ■エマルジョンは比較的安定で物理的な衝撃による破壊はない ■特に織物、編物に処理することによって平滑性を付与し、 編立性または製織性を向上し能率を高める事が可能 ■ニット布に対しては優れた平滑性によりストレッチ性を高め、 伸度の増大と回復性を与えることが可能 ■吸水柔軟平滑仕上剤として単独、あるいは他の仕上剤との併用で 吸水性を付与し、独特の風合を与える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:白色液状エマルジョン ■主成分:ジメチルポリシロキサン ■イオン性:非イオン性 ■pH:7.0 ± 0.5 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
柔軟剤『NK-1』
独特の風合を与える!特にニット布類の可縫性を良好にし、地糸切れ等の障害を低減【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『NK-1』は、特殊アミノ変性シリコン樹脂を配合した柔軟剤です。 特にセルロース系繊維、および合成繊維との混紡品に処理することにより、 シリコン独特の滑りのある風合と可縫性を高めた仕上剤です。 特殊アミノ変性シリコンが配合されているため、特にニット布類の可縫性を 良好にし、地糸切れ等の障害を低減させます。 また、蛍光染料染色の蛍光白度低下を極力抑える様に設計されているため、 白物にも応用出来ます。 【特長】 ■シリコン系の優れた平滑性と脂肪酸アマイド系の有する風合を兼ね備えた独特の風合 ■特殊アミノ変性シリコンを配合 ■特にニット布類の可縫性を良好にし、地糸切れ等の障害を低減 ■特に蛍光染料染色の蛍光白度低下を極力抑える様に設計されているため、白物にも応用 ■樹脂加工用柔軟剤としても優れた風合を与える ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄白色液状物 ■主成分:脂肪酸アマイド系非イオン化合物、特殊アミノ変性シリコン配合物 ■イオン性:非イオン ■pH:7.0~8.0(2%溶液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
浴中柔軟剤『ペネソフターA500』
繊維表面の保護作用に優れ、皺の発生や摩擦による損傷を防ぎ、染色斑の発生を防止【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ペネソフターA500』は、各種繊維、特にセルロ−ス系繊維またはそれらと 合成繊維との混紡・交編織物用の浴中柔軟剤です。 水、薬剤及び熱、圧力等を利用し、複雑な加工工程を経て得られる染色物素材は、 特に精練・漂白・染色の工程中で布地の生折れ、スレ傷、ロ−プ皺等が発生しやすく、 その損傷によって品質低下を起こすことがあります。 当製品は、それら工程中で発生する様々な損傷の防止に優れた効果を発揮します。 【特長】 ■繊維表面の保護作用に優れ、皺の発生や摩擦による損傷を防ぎ、染色斑の発生を防止 ■浴中における表面平滑性と同時に柔軟性も優れている ■糊抜き、精練、漂白、染色の各加工工程の処理浴に使用することが可能 ■低気泡性で作業性が良好 ■液流染色機等を含め、あらゆるタイプの染色機に使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【その他の特長】 ■染色作用や染色物の諸堅牢度に対する影響はほとんどない ■耐酸、耐アルカリ、耐塩、耐硬水性に大変優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
濃色化光沢仕上剤『ネオポリン116D』
吸水性を付与し、ソフトな風合に仕上がる!濃色化、深色化光沢仕上剤をご紹介!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ネオポリン116D』は、濃色化、深色化光沢仕上剤です。 綿、レーヨン等のセルロース繊維や絹、羊毛の糸、織物、編物品の 染色物に対して、鮮明な色調を出し、濃色効果を付与することができます。 さらに、吸水性を付与し、ソフトな風合に仕上がります。 【特長】 ■綿、レーヨン、絹、羊毛等に対して充分な光沢を付与 ■濃色染めの時、色濃度や深みを顕著に増進する効果を有している ■各種染料染色物や捺染物、起毛品に対しても同様の効果を発揮 ■吸水性を付与し、ソフトな風合に仕上がる ■起毛剤として、セルロース繊維や、羊毛、絹等に使用でき、 金属との摩擦係数を低下させ、作業性を容易にする ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄色透明油状液体 ■主成分:高級炭化水素配合品 ■イオン性:非イオン ■pH:中性 ■溶解性:水または温湯に容易に乳白色エマルジョン化 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
平滑剤『ポリテックスSTD-17A』
チーズ染色後のオイリング仕上げが良好!均一に糸に付着・平滑性を付与します!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ポリテックスSTD-17A』は、各種繊維糸用の平滑剤です。 チーズ染色後のオイリング仕上げが良好です。 また、粒子径が微粒子であるため、均一に糸に付着・平滑性を付与します。 【特長】 ■チーズ染色後のオイリング仕上げが良好 ■粒子径が微粒子であるため、均一に糸に付着・平滑性を付与 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:白色エマルジョン ■主成分:パラフィン系ワックス ■イオン性:カチオン ■pH:7 ± 1(原液) ■溶解性:冷~温水に易溶 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
繊維用スリップ防止剤『SAS-201』
風合を損なうことなく、スリップ性を防止することのできる加工剤をご紹介!【抽選で10名様にサンプル進呈中】 各種繊維の織物類は構造上スリップしやすく、特にシリコン系柔軟仕上げや ポリエステルの減量加工後にはたいへんスリップしやすくなります。 『SAS-201』は、あらゆる繊維に対して風合を損なうことなく、スリップ性を 防止することのできる加工剤です。 アミノシリコンまたはカチオン系柔軟剤、樹脂加工剤、帯電防止剤、 フィックス剤等との併用が可能です。 【特長】 ■柔軟性を損なうことなくスリップ防止効果を与える ■水溶液に近いマイクロエマルジョン ■希釈安定性、機械的安定性に優れている ■アミノシリコンまたはカチオン系柔軟剤、樹脂加工剤、 帯電防止剤、フィックス剤等との併用が可能 ■染色堅牢度に影響をほとんど与えない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:透明に近いマイクロエマルジョン ■主成分:コロイド性有機シリコン系 ■イオン性:弱カチオン ■pH:6.0~7.0(1.0%水溶液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックスシリーズ』
耐水性・発色性など、重視する機能から選択可能。耐水性の比較資料を進呈中【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックスシリーズ』は、耐水性・発色性など、 重視する機能によって選択可能なインクジェット印刷用定着剤です。 当製品は、大別するとKodakインク用(フォーム用紙)と フルカラー用に分けることができます。 この2分類の中でさらに細かく分かれた当製品は、 耐水性、発色性、その他の性能に少しずつ差があります。 ご要望や使用条件により、試験したうえでご提案します。 当資料では、紙製品に対して当製品で処理することで、 耐水性がどのように向上するかの比較をご覧いただけます。 【特長】 ■Kodakインク用(フォーム用紙)とフルカラー用に大別 ■プリンタの種類、印刷物の機能によって選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックス 220』
少量で優れた耐水効果を発揮!Scitex BCPフルカラーインク用定着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックス 220』は、直接染料、酸性染料あるいは 反応染料を紙に定着させるポリカチオンタイプの染料定着剤です。 とくにフォーム用紙用のインクに対する耐水性能において 最大限にコストパフォーマンスを追求した結果、一般の定着剤に比べて 少量で優れた耐水効果を発揮します。 【特長】 ■インクジェット記録用紙用の染料定着剤 ■とくにフォーム用紙用の定着剤としてコストパフォーマンスに優れている ■加工処理による紙の白度の低下はほとんどない ■他の加工薬剤との併用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観 : 淡黄色~黄褐色透明溶液 ■主成分:水溶性ポリカチオン化合物 ■イオン性:カチオン ■pH:4.0~7.0(10%水溶液) ■有効成分濃度:約50% ■比重: 1.12~1.14(20~30℃) ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:長期間安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックス260』
安価ながらも用紙を問わない!Scitex BCPフルカラーインク用定着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックス260』は、直接染料、酸性染料あるいは 反応染料を紙に定着させるポリアミンタイプの染料定着剤です。 安価ながらもフォーム用紙、一般のインクジェット用紙を問わず、発色性、 耐水性能において効果を発揮するコストパフォーマンスに優れた定着剤です。 【特長】 ■インクジェット記録用紙用の染料定着剤 ■コストパフォーマンスに優れている ■加工処理による紙の白度の低下はほとんどなし ■他の加工薬剤との併用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観 : 淡褐色透明溶液 ■主成分:水溶性ポリカチオン化合物 ■イオン性:カチオン ■pH:4.0~7.0(10%水溶液) ■有効成分濃度:約55% ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:6ヶ月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックスN700』
各インクに優れた耐水性能を発揮!Scitex BCPフルカラーインク用【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックスN700』は、直接染料、酸性染料あるいは 反応染料を紙に定着させるポリカチオンタイプの染料定着剤です。 従来の定着剤と比べて各インクに対する耐水性能に優れた効果を発揮します。 【特長】 ■各種塗工用に開発された染料定着剤 ■染料系インクの耐水性能が優れている ■加工処理による紙の白度の低下はほとんどなし ■他の加工薬剤との併用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:無色~淡黄色透明溶液 ■主成分:水溶性ポリカチオン化合物 ■イオン性:カチオン ■pH:3.0~7.0(10%水溶液) ■比重:1.13~1.18(25℃) ■有効成分濃度:約50% ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:長期間安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックス110』
各色に対してバランスよく耐水性を保つ!発色性に優れたフルカラー用定着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックス110』は、直接染料、酸性染料あるいは 反応染料を紙に定着させるポリカチオンタイプの染料定着剤です。 インクジェット印刷専用のコート紙用として各色に対して バランスよく耐水性を保てるよう開発した製品です。 【特長】 ■直接染料、酸性染料及び反応染料の染料定着剤で発色性に優れている ■インクジェットカラー印刷用コート用の耐水性付与に効果あり ■加工処理による紙の白度の低下はほとんどなし ■他の加工薬剤との併用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:淡黄色透明溶液 ■主成分:水溶性ポリカチオン化合物 ■イオン性:カチオン ■pH:4.0~6.0(10%水溶液) ■有効成分濃度:約30% ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:長期間安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
インクジェット印刷用定着剤『ジェットフィックス303』
水濡れ時の滲みを防止!発色性に優れたフルカラー用定着剤【抽選で10名様にサンプル進呈中】 『ジェットフィックス303』は、直接染料あるいは酸性染料を 紙に定着させるポリカチオンタイプの染料定着剤です。 染料をよく吸着し、染料が拡散してにじみ出すのを防止する一方、 染料の発色性にも優れています。 【特長】 ■酸性染料、直接染料の染料定着剤で発色性に優れている ■インクジェット印刷紙の水濡れ時の滲みを防止 ■加工処理による紙の白度の低下はほとんどなし ■他の加工薬剤との併用も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★資料をダウンロードいただいた方のなかから抽選で10名様にサンプル進呈中! (なくなり次第終了とさせていただきます。) 【一般的性質】 ■外観:無色~黄色透明溶液 ■主成分:水溶性ポリカチオン化合物 ■イオン性:カチオン ■pH:3.5~5.5(10%水溶液) ■有効成分濃度:約40% ■溶解性:冷水に易溶 ■安定性:6ヶ月 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
繊維加工用薬剤に関する基礎知識を集めた1冊
繊維染色用や仕上げ加工用など、薬剤選定のヒントに!各薬剤の用途や特長などを紹介。製品の選定資料としてご利用ください 本資料では、繊維・生地の状態から染色、仕上げ加工までの繊維染色・加工工程で用いる薬剤について、用途や特長などを紹介しています。また、pH値調整により良好な染色を可能にするアルカリ剤「TL-7」や、反応染料の再付着防止に用いるソーピング剤「アニゾール 300」など、薬剤にまつわる基礎知識が詰まっております。薬剤の選定資料としてご活用ください。 【掲載内容】 ■精練剤 ■染色助剤 ■ソーピング剤 ■染料固着剤 ■柔軟剤 ■濃色化剤 ■ホルマリン捕集剤 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。 【紹介製品】 ◎アルカリ剤『TL-7』 ◎ソーピング剤『アニゾール300/ノニゾール501』 ◎染料固着剤『KX-105』 ◎柔軟仕上剤『ネオソフターN3010』 ◎柔軟仕上剤『サフラン66E』 ◎濃色化光沢仕上剤『ネオポリン116D』 ◎柔軟平滑剤『ポリセットPE』 ◎ホルマリンキャッチャー『アゾレジンFCN』 当社では、繊維および製紙工業分野用薬剤の開発・製造・販売を手掛けています。 製品についての詳細は、お気軽にお問い合わせください。
-
澱粉、合成糊料用酸化糊抜剤『デサイズKLS』
澱粉、合成糊料の糊抜き精練を一浴で迅速に! 『デサイズKLS』は澱粉糊料、PVA、CMC等の合成糊料並びに両者の併用糊料でサイジングされた織物の糊抜き精練を一浴にて迅速に行える極めて経済的な糊抜き剤です。 『デサイズKLS』は特殊な酸化物を主成分とし、アルカリの存在下でその独特の酸化により糊料を分解、低分子化して織物上から簡単に除去します。 【特長】 ■ 澱粉糊料の糊抜き精練が一浴・短時間に可能で省力化を実現 ■ 綿・レーヨン・麻・ポリエステル・ナイロン・ビニロン・アクリル等及びそれらの混紡、交織等あらゆる織物に使用 ■ パッドスチーム、ジッガー、ウィンス等各種装置に使用可能。特に連続式パッドスチーム法に最適で糊抜き精練工程の合理化に大きく付与 ■ 除去糊料の再付着や処理布の損傷がない ■ 精練漂白はもちろん、染色・樹脂加工の準備工程にも最適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【一般的性質】 ■外観:無色透明液体 ■イオン性:非イオン ■pH:6.0 ~ 7.0 (原液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
漂白用過酸化水素安定剤『アニゾールCM』
非ケイ酸系の漂白用過酸化水素安定剤!不溶物の沈殿がありません! 漂白用過酸化水素安定剤としては従来からケイ酸ソーダ系のものが使用されてきました。しかし、過酸化水素の安定性は良好ですが不溶性ケイ酸塩による缶体の汚れや漂白布の風合いの粗硬さ等が問題とされています。 『アニゾールCM』は非ケイ酸系で、このような問題が無く良好な漂泊効果を示します。 【特長】 ■ ケイ酸ソーダを一切含有しない ■ 過剰な硬度形成物による不溶物の沈殿を防止 ■ 漂白布は優れた白度と柔らかい風合いを発揮 【特長】 ■ 組成:ヒドロキシカルボン酸及びポリカルボン酸の配合物 ■ 外観:無色透明液体 ■ pH:9.0 ± 1.0(5%水溶液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
ソーピング剤・缶体洗浄剤『アニゾールTD-90』
キレート効果、低起泡性など多機能なソーピング剤・缶体洗浄剤 『アニゾールTD-90』は、従来のオリゴマー分散剤の知見を集約した広範囲に適用が可能な分散剤です。特にキレート効果を併せ持つソーピング剤・缶体洗浄剤 です。 【特長】 ■ 幅広いpH領域にて分散効果を発揮し、幅広く各種処方に使用可能 ■ オリゴマー・減量カスなどの残留による糸・生地や染色機への汚れ付着などを防止 ■ 各種金属イオン、特に鉄イオンに対するキレート効果が良好 ■ 分散染料などによるポリエステル染色後の染色機缶体洗浄剤としても効果を発揮 ■ 非常に低起泡性が良好なため、廃水などへの泡の残留がない ■ シリコーン系消泡剤を含有しないためカスなどのトラブルの発生を低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【一般的性質】 ■外観:黄色透明液体 ■主成分:特殊ノニオン・アニオン活性剤 ■pH:3.0 ± 1.0 (1%水溶液) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
-
シリコン系柔軟仕上剤『ネオソフトシリコンMG-O』
アミノシリコン特有のヌメリ感のある柔軟性を繊維に与える柔軟仕上剤 『ネオソフトシリコンMG-O』は、アミノシリコンを特殊変性しエマルジョン化したシリコン系柔軟剤です。天然繊維、合成繊維およびその混紡品等の織編物に独特の柔軟性や表面平滑性、そして優雅なドレープ性を付与します。 【特長】 ■ アミノシリコン特有のヌメリ感のある柔軟性を繊維に付与 ■ 各種併用薬剤との相溶性や、処理浴の安定性に優れる ■ 樹脂加工併用の場合、防皺性の向上、引裂強力低下防止に極めて効果的 ■ 染色物に対して色相や諸堅牢度を低下させない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 【一般的性質】 ■外観:淡黄色透明液体 ■イオン性:ノニオン/弱カチオン ■pH:5.0 - 6.0 (1%溶液) ■溶解性:冷水に容易に溶解 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。