株式会社誠和商会 公式サイト

今さら聞けない「Oリング」「パッキン」「ガスケット」の違いとは?

「シールにはどんな種類があるの?」「用途に合わせたシールの選び方がわからない」といった疑問を解決します! ※冊子進呈中

「Oリング」「パッキン」「ガスケット」などの機会要素は、まとめて「シール」というカテゴリに属しております。 「シール」は、内部に異物が入らないようにしたり、外部へ流体が漏れないようにするための部品や装置の総称のことを言います。 シール材は消耗品ではありますが、工場や日常生活において重要な役割を担っています。 誠和商会で取り扱うGMORS社のO-リング(EPDM材、シリコン材、NBR材)は、食品衛生法に適合しており、 食品加工機械や食品包装機械などでご利用いただけます。 「用途ごとのシールの選び方がわからない」などでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。 シール製品選定チャートを進呈中です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連リンク - http://www.seiwa-bearing.co.jp/product/product_lis…

基本情報

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

シール材の選定方法について(パッキン、ガスケット、O-リング)

技術資料・事例集

【GMORS社】O-リング 製品カタログ

製品カタログ

【GMORS社製】O-リング 製品カタログ ※食品衛生法に適合

製品カタログ

取り扱い会社

誠和商会は、機械部品の総合卸商社です。 日本精工をはじめとしたベアリングや、プランマブロック・Oリング等 様々な製品を取り扱っております。 製品について不明点等ございましたら、お問い合わせください。

おすすめ製品