エクステリアライト用照明器具内LEDモジュール ペルピュール
ダウンライトや門灯などエクステリア照明の分野でその性能と汎用性を発揮します。
基本情報
【特徴】 ○使いやすさ ・定電流電源内蔵 100V50/60Hz ・保護等級:IP54 ・既存の白熱電球に収まるサイズ ・電源内蔵で厚さわずか23mm(LMGAタイプ) ・約40,000時間の長寿命 ○配光技術 ・中心光度110cd(LMGA/2900k) ・中心光度140cd(LMGA/5000k) ・ビーム角(2Θ1/2) 120度(LMGA) ○選べる発光色 ・2900K、5000K ●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
価格情報
****** お気軽にお問い合わせください
納期
用途/実績例
【用途】 エクステリア用器具内LEDモジュール ●その他詳細についてはカタログをご覧頂くか、もしくはお問い合わせください。
関連動画
カタログ(5)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(3)
-
星和電機株式会社はライティングジャパン2015 (第7回 次世代照明技術展)に出展いたします
会期 2015年1月14日(水)~16日(金) 10時~18時 17日(金)のみ17時まで 会場:東京ビッグサイト ブース番号:東45-42 弊社はさまざまな独創的なソリューションの開発に日々取り組んでおります。 今回は、LEDモジュール技術として、高温・低温など特殊環境への対応、ワイヤレスで給電、制御が行える技術など、防水・防爆照明で培ったコア技術に、最新の技術を掛け合わせたソリューションを展示させて頂きます
-
星和電機株式会社はLED Next Stage2014に出展いたします
会期 2014年3月4日(火)~7日(金) 10時~17時 7日(金)のみ16時30分まで 会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール ブース番号:LD2058 弊社では、防爆形・防水形など産業用LED照明器具、およびLEDモジュールを多数出展。 「独自のライティングテクノロジーで、照明の新しい可能性を拓く Lighitng Technology & Quality」をコンセプトに、「その人に、その場所に、その時にふさわしい『あかり』、工場プラントのあらゆるエリアにSEIWAの産業用LED照明」をご提案いたします。
-
星和電機株式会社はライティングジャパン2014 (第6回 次世代照明技術展)に出展いたします
会期 2014年1月15日(水)~17日(金) 10時~18時 17日(金)のみ17時まで 会場:東京ビッグサイト ブース番号:東43-48 弊社では、LED技術の活用、及び 防爆形・防水形など LED特殊照明器具を多数出展いたします。
取り扱い会社
星和電機は、道路情報板をはじめとする情報表示システム、「ウォーターパール」の名で親しまれてきた防水・防爆形などの産業用照明、関門トンネルへの本格納入にはじまるトンネル照明、「カッチングダクト」に代表される樹脂製品など各事業分野で実績を残し、それぞれの専門分野におけるトップメーカーとしての位置を確立してきました。 新規事業としては、1997年よりデジタル機器から発生する電磁ノイズ障害への対策を行う電磁波ノイズ対策(EMC)製品事業を開始。 LED事業においては、2002年4月に青色発光ダイオードの独自開発に成功、同年12月に白色発光ダイオードを開発。これらの技術をもとに、道路・トンネルをはじめ産業用照明に至るまでLED照明器具分野で積極的に事業を展開しています。 2018年3月9日 星和電機株式会社は東証一部に上場いたしました。2022年4月より東証スタンダード市場へ移行しました。 今後もこれまでに培ってきた独創的な発想力と技術力を基盤に、さらに革新的な製品づくりに取り組み、業容の拡大に努めてまいります モノ作りの原点へ 「From the Kyoto to the world」