島貿易株式会社 公式サイト

腸溶性コーティング剤 『セラセフェート』

Eastman Chemicalのセラセフェートは医薬品の錠剤、顆粒を腸溶性コーティング剤です。

Eastman Chemicalのセラセフェート(酢酸フタル酸セルロース)は医薬品の錠剤または 顆粒をコーティングするために設計されたpH感受性のセルロース誘導体です。 【特徴】 セラセフェートは酸性の胃液との長時間の接触に耐えますが、小腸の弱酸性から中性の環境では容易に溶解します。 溶解するには、次の溶媒系を使用できます。 アセトン 100 アセトン:エタノール 50:50 アセトン:イソプロピルアルコール 50:50 アセトン:メタノール 50:50/25:75 アセトン:塩化メチレン 50:50/25:75 塩化メチレン:エタノール 75:25 酢酸エチル:エタノール 50:50 酢酸エチル:イソプロピルアルコール 50:50/75:25 ※詳しくはカタログダウンロードボタンよりPDF資料をご確認ください。

基本情報

【性状】 外観:白色粉末 アセチル基 21.5-26% フタリル基 30-36% 遊離フタル酸 3.0wt%以下 水分 5.0wt%以下 粘度@25℃ 45-90cp Eastman ChemicalのセラセフェートはNF公定規格を満たしており、日本薬局方、EPとも調和済の原料です。 ※詳しくはカタログダウンロードボタンよりPDF資料をご確認ください。

価格帯

納期

用途/実績例

※詳しくはカタログダウンロードボタンよりPDF資料をご確認ください。

取り扱い会社

当社島貿易株式会社(Shima Trading Company)は、 1904年(明治37年)創業以来100年以上にわたって、お客様や社会と向き合ってきました。 時代とともに変わり続けるニーズに応え続けてきた歴史の根源にあるのは、 変化を恐れず、どんな課題にも果敢に挑戦して理想を追求する【チャレンジャー精神】です。 これは『創造と革新』という社是として脈々と受け継がれ、現在も当社を支えています。 これからも、「 “一歩進んだ社会” に真に求められるものは何か」を常に考え、挑戦を続けてまいります。 新たに制定した経営方針【Find x Design→Create】のスローガンのもと、 従来の商社型ビジネスから社会課題解決ビジネスへの変革を目指しております。 ▶ 製造現場 ▶ ユーザーでの使用現場 ▶ 使用後の環境への影響 などでお困りのことが御座いましたら、弊社と共に解決策を考えてみませんか。 好奇心溢れる営業マンと、長い歴史により構築した組織力で、課題解決に向けたサービスを提供致します!

おすすめ製品