企画~サンプル制作!デザインソフトAPEXFiz Design
企画デザインからバーチャルサンプリング、生産への連結、ECの活用まで、いつでもどこでもおこなえるデザインソフト「APEXFiz」
◯SDS-ONE APEXシリーズから、デザインソフトのサブスクリプションサービスが誕生 ファッション・アパレルをはじめ、様々なアイテムの企画デザインからバーチャルサンプリング、生産への連結、ECの活用までも。APEXFiz<エイペックス・フィズ>は、いつでもどこでも幅広く役立つデザインソフトです。 ◯製品ラインナップ APEXFizには、エントリーモデルからフルスペックのソフトまで、5種類の製品バリエーションがあり、お客様のニーズに合わせてソフトの選択が可能です。APEXFiz紹介サイトでは、各ソフトの詳細やデモ動画をご覧いただけます。 ◯無料トライアル実施中 エントリーモデルのAPEXFiz Design Jr.は、オンラインで無料トライアルのお申込みや、ソフトの購入が可能です。 APEXFizに関する質問やプレゼンテーションのお申込みなど、お気軽にご相談ください。
基本情報
APEXFizはデジタル時代におけるファッションの新常識になるべく、ファッション業界に変革を起こします。その魅力とは。 ◯リアルに迫る 本物の糸からつくるバーチャルファブリックは、現物と見間違えるほどハイクオリティ。もう、くり返しくり返し、現物サンプルを作成する必要はありません。 ◯生産に直結 APEXFizでのデザインは、バーチャルで終わりません。企画したデータをニットメーカーに転送することで生産プログラムとして変換できます。共通のデータを扱うことで、企画側・生産側のコミュニケーションも円滑に。編み機のトップメーカーであるSHIMA SEIKIならではの、スムーズな連携をお約束します。 ◯しかもリアルタイムで カラーリングも、柄作成も、3Dでの確認も。すべての作業を並行して進められるので、常に最終イメージを確かめながらデザインができます。まるで手元で実物を作り上げていくかのような操作性で、スピーディなデザインをサポートします。 APEXFizを活用することで企画・デザインのデジタル・トランスフォーメーション(DX)が実現。サステナブルなモノづくりにつながります。
価格帯
納期
型番・ブランド名
APEXFiz
用途/実績例
詳細は、お問い合わせ下さい。
詳細情報
-
リアルなニットシミュレーションはスケ感まで正確に表現します。 また、バーチャルサンプルはリボンの結び目まで現物さながら。 もちろん生産データにも直結しています。
-
鮮やかなブルーのニットシミュレーションですが、陰影の色の違いも正確に表現されています。編み目1目1目を、糸から丁寧にシミュレーションしているため、ここまでリアルに再現できます。
-
ニットシミュレーションでは毛羽感を表現することもできます。 ジャカード柄のデザインも数多くのバリエーションから選択したり、パーツを組み合わせて制作することも可能です。
-
ピンタックというニット編成の技術も再現できます。 色違いの糸を互い違いに使用してデザインしています。 実際に編むこともできますし、3Dのバーチャルサンプルに着せ付けることもできるので、ECサイトでもご活用いただけます。
-
ニット・織物・タオル・刺繍のスワッチシミュレーションを並べてみました。 アップで見てもどれもリアル。バーチャルシミュレーションをプリンティングマシンSIPを使ってプリントして活用することもできます。
関連動画
カタログ(13)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(15)
-
「ジャパン・ベストニット・セレクション2024」出展のご案内
弊社は12月3日(火)・4日(水)の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館において開催される「ジャパン・ベストニット・セレクション 2024」に出展します。当展では、デザインソフトウェア<APEXFiz>を軸に、SHIMA SEIKIが提供するさまざまなWEBサービスのプラットフォーム<SHIMA SEIKI Online Services>を紹介いたします。 <出展内容> APEXFiz Design(デザインソフトウェア) SHIMA SEIKI Online Services(WEBサービスプラットフォーム) SHIMA Datamall(デジタルコンテンツWEBサービス) yarnbank(糸情報総合WEBサービス) SHIMANAVI(e-ラーニングシステム) ホールガーメントほかニットサンプル BLUEKNIT(ニット専門サーキュラーエコノミー型ECモール) ReMateri(サステナブル素材ブランド) <問い合わせ先> 営業統括部 東京支店 阪本 電話:03-3246-0511
-
「緑十字展2024 —働く人の安心づくりフェア—」出展のご案内
弊社は、11月13日(水)~15日(金)の3日間、広島県立広島産業会館において開催される「緑十字展2024 —働く人の安心づくりフェア—」に初出展いたします。当展は、安全衛生保護具や作業環境改善機器、健康増進機器などの展示を通じて、職場における安全衛生水準の向上を促進し、労働災害がなく、働く人が心身ともに健康で快適に過ごせる職場環境を維持するための技術、情報、ノウハウを提供する、安全衛生分野で国内最大の展示会です。 <出展内容> NC裁断機(自動裁断機)P-CAMシリーズで裁断した産業資材のカットサンプル 安全衛生、快適な環境維持に貢献する、手袋、靴下などのニットサンプル ホールガーメントを中心としたニットサンプル <問い合わせ先> 営業統括部 手袋靴下編機販売グループ 森本 電話:073-474-8200
-
「JIAM 2024 OSAKA国際アパレル&ノンアパレル生産技術見本市」出展のご案内
弊社は「JIAM 2024 OSAKA国際アパレル&ノンアパレル生産技術見本市」に出展します。自動裁断機、横編機、アパレルCADソフト・デザインソフトを通して、さまざまな業種に向けてSHIMA SEIKIの総合力を提案いたします。 <出展内容> P-CAM R(自動裁断機/NC裁断機) P-SPR2L(自動延反機) Pattern Matching Premium(自動柄合わせ裁断機/NC裁断機) P-CAM120C(自動裁断機/NC裁断機) APEXFiz PGM(アパレルCADソフトウェア) SWG-XR124(ホールガーメント横編機) SWG041N2(ホールガーメント横編機) SVR093SP(コンピュータ横編機) SDS-ONE APEX4(3Dデザインシステム) APEXFiz Design(デザインソフトウェア) カットサンプル・ニットサンプル <問い合わせ先> 営業統括部 CADCAM販売グループ 森内 電話:073-474-8239
-
「第54回 ASM OSAKA 2024」出展のご案内
弊社は、「第54回 ASM OSAKA 2024(大阪ミシンショー)」に出展いたします。当展では、<P-CAMシリーズ>の集大成となる自動裁断機(NC裁断機)<P-CAM R>による、カットソー・布帛の0mm裁断を実演し、裁断精度と生産効率がアップしたことをご覧いただくとともに、自動延反機<P-SPR2L>との連携も紹介いたします。その他、多種多様なソリューションを実際にご覧いただき、業界全体のDX化促進とサプライチェーンの改革を提案します。 <展示内容> P-CAM R(積層式自動裁断機) P-SPR2L(自動延反機) P-CAM120C(自動裁断機) SWG-XR124(ホールガーメント横編機) SWG041N2(ホールガーメント横編機) SDS-ONE APEX4(3Dデザインシステム) APEXFiz Design(デザインソフトウェア) APEXFiz PGM(アパレルCADソフトウェア) yarnbank SHIMA Datamall 裁断サンプル・ニットサンプル <問い合わせ先> 営業統括部 CADCAM販売グループ 森内 電話:073-474-8239
-
「ジャパン・ベストニット・セレクション2023」出展のご案内
弊社は、11月8日(水)・9日(木)の2日間、東京都立産業貿易センター浜松町館において開催される「ジャパン・ベストニット・セレクション 2023」に出展します。当展では、ニットや3Dデータなどファッションに関するデジタルデータを検索・閲覧・購入できるWEBサービス<SHIMA Datamall>や世界の糸を検索・閲覧・ダウンロードできるWEBサービス<yarnbank>を活用しながら、デザインソフトウェア<APEXFiz>でバーチャルサンプルを作成して商品の企画プロセスを改善するSHIMA SEIKIのソリューションをご提案いたします。サンプリングのコスト・時間・材料の無駄を省くサステナブルなモノづくりを通して、ファッション業界のDX化を促進します。 <展示内容> APEXFiz Design(デザインソフトウェア) SHIMA Datamall(デジタルコンテンツWEBサービス) yarnbank(糸データ検索WEBサービス) SHIMANAVI(e-ラーニングシステム) ホールガーメントほかニットサンプル <問い合わせ先> 東京支店 阪本 TEL:03-3246-0511
取り扱い会社
1962年に手袋編機の自動化を原点に出発した島精機製作所は、今日、先進のハードウェアと優れたソフトウェアを高度に融合させた魅力ある製品を創り出す総合メカトロニクス企業へと発展し、コンピュータ横編機の分野では世界シェアNo.1となりました。シマセイキを成長させたエネルギー、それは創意と工夫、さらに何よりも未知の技術領域へ挑むエンジニア・スピリッツ。SHIMA SEIKIは、社員一人ひとりがこの精神をもとに、これからも「限りなき前進」を続けます。