炭化炉でカーボンニュートラル※AxiaExpo2025展示会出展
過熱水蒸気によって完全炭化を可能に!有機性廃棄物を再利用化!廃ガスも再エネルギー化してカーボンニュートラルも実現。
基本情報
展示会出展情報 【AXIA EXPO 2025】 会期:2025年6月4日(水)~6月6日(金) 10:00~17:00 会場:Aichi Sky Expo ホールC/D 出展ブース:D-23 ※詳しくは「AXIA EXPO 2025」のHPをご確認いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
価格帯
納期
型番・ブランド名
※パートナー企業所有(炉の製造、販売もいたします)
用途/実績例
【用途】 ・可燃性の有機物(樹脂・油・有機溶媒等)を多く含む材料のバッチ処理に有効です。また有機物は炭化・減容し炭(カーボン)として残ります。処理に伴い発生する可燃性ガスは還流ガスとして熱源にリユースされるため低CO2型の処理炉とも言えます。 ・木質系、汚泥系、事業系(食品関係)、医療系廃棄物の炭化 ・非鉄系金属を含む廃棄物を、金属成分は酸化させず分離可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード取り扱い会社
新興窯業株式会社では、タイル建材事業、受託加工事業、レアメタル(希少金属)のリサイクル事業、ヒートシンク(金属冶金)事業など幅広く事業を展開しております。 タイル事業は、伝統と技術を生かし、焼物がもっている味わいを大切にしながら新しい商品展開に果敢にチャレンジする当社は、品質・品位を大切に、躍進する企業を目指します。 受託加工事業は、多様な雰囲気での熱処理をはじめ、粉砕などの各種加工、大型・小型プレスを活用した成形などタイル製造で培った窯業技術を活用し、お客様の課題解決に貢献致します。 熱処理を始め窯業技術を活用し、ケミカル処理でのレアメタル(希少金属)のリサイクル事業や、2021年にJFE精密(株)より事業継承したヒートシンク(金属冶金)事業も展開しています。