【新開発・新商品】ベリリウム銅BeCuB11-ESHT/EHT
高導電材料で高強度・高硬度のベリリウム銅。半導体テストプローブピンやコネクタ向け新材料
ベリリウム銅は強度、導電性、成形性、疲労特性、耐熱性、耐食性、非磁性、熱処理による硬度向上など、様々な特徴がある銅合金です。硬度、強度についてはステンレス鋼並みの強度を持ち、銅合金の中では最も優れた性能を持ちながら、比較的高い導電性も有します。 その中でも最も強度や硬度に優れた25合金(C1720)が多く用いられ、導電性が欲しい用途には11合金などが使用されています。 特に成形性や強度、疲労特性が重要なコネクタやスイッチ、硬度や導電性などが重要視されるプローブピン用途では部品の小型化、薄肉化が進み、高強度素材が試される中、ベリリウム銅は実績も多く使われる頻度は高いと思われます。 今回は従来の11合金よりも高強度、高硬度で、導電性は25合金よりも優れた新しい11合金のご紹介です。また従来のベリリウム銅は熱処理を行いますが、熱処理済みですので熱処理は不要となります(寸法安定性が高い)。 ベリリウム銅BeCuB11-ESHT/EHTはプローブピンやコネクタ向けに開発した商品です。 詳しくは資料をダウンロード頂き、お問い合わせください。
基本情報
ベリリウム銅BeCuB11-ESHT/EHT 棒でのご提供 定尺:2000mm 直径:Φ1~Φ4
価格帯
納期
型番・ブランド名
日本ガイシ製ベリリウム銅
用途/実績例
半導体検査用プローブピン 同軸コネクタ 他、熱処理をしないでベリリウム銅を使う用途など
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードおすすめ製品
取り扱い会社
当社は、創業昭和39年以来、非鉄金属の中でも特殊な[リン青銅、洋白、ベリリウム銅]を専門に取り扱う一次問屋です。 当社は創業以来、【共存共栄】の経営理念のもと、常に感謝と挑戦の気持ちを忘れず取り組んで参りました。 感謝の気持ちを持つことで、行動が変わり、対応が変わります。その結果、皆さまや社会から信頼して頂ける会社へと成長できると信じております。 また、挑戦には不安が伴うものですが、案ずるより産むが易しという言葉があるように、物事は実際に一歩踏み出すことで、 思った以上に上手く行くことがしばしば起こります。今後も幅広い視野と知見を持ち、新しいことへ挑戦していきたいと思っております。 伸和商事株式会社の原点である、感謝と挑戦を大事にしつつ、会社一丸となって問屋業に邁進していきますので、 これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。 【お取引メーカー様】 ■株式会社藤井製作所(主要取引メーカー) ■日本ガイシ株式会社(主要取引メーカー) ■大木伸銅工業株式会社 ■大和合金株式会社



















