株式会社シルベック 本社工場 公式サイト

ウィスカのないスズめっきは出来ますか?

ウィスカのないスズメッキは出来ますか? 

Q:ウィスカのない錫めっきは出来ますか? A:出来ません。錫めっきはウィスカを発生する可能性が常にあります。発生を抑制するために、下地にニッケルめっきをつけたり、リフローしたりすることで多少は発生を抑えられますが、完全ではありません。ハンダは、錫と鉛の合金ですが、錫に鉛を添加することでウィスカ発生抑制に効果があります。今は、RoHS指令により鉛が使えないために、代替えハンダめっきとして、スズービスマス、スズー銀、スズー銅などが開発されています。しかし、これもウィスカ抑制の効果については、多少はありますが完全ではありません。

めっきand表面処理技術サイト

基本情報

ウィスカ対策でお困りでしたら、スズめっき同等のはんだ濡れ性を持つソルダブルニッケルめっき(当社オリジナル技術)もご検討いただけますと幸いです。 疑問点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。 【連絡先】 TEL: 048-994-5931 FAX: 048-994-5935 E-mail: info@silvec.co.jp

価格帯

納期

用途/実績例

 

高精度バレルめっき【微細品、複雑形状に!】

製品カタログ

弊社独自開発!ウィスカ防止と高いはんだ濡れ性を実現した『ソルダブルニッケルめっき』のご紹介

技術資料・事例集

めっきの種別「はんだ付け性テストデータ」

技術資料・事例集

取り扱い会社

株式会社シルベック(本社工場:埼玉県八潮市)の強みとして、各種アルミニウム、アルミダイカスト、亜鉛ダイカスト部品へのめっき、表面処理についても多くのノウハウを有しており、全国のお客様へ納入させて頂いております。 また、微細部品への精密バレルめっきも得意としております。 当社海外法人としてタイ国(チョンブリ県)にめっき、アルマイト、化成処理の表面処理工場があります。多くのネットワークによる、材料手配から表面処理までのワンストップサービスも行なっております。 金属への表面処理のことでご相談いただければ、何かしらの提案が可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。

おすすめ製品