pacific_logo 株式会社パシフィック湘南 公式サイト

【導入事例】西東京に新しく2020年1月にオープンした眼科

診察の順番呼び出しを、「呼び出しベル」と「番号のディスプレイ表示」でスムーズに!-呼出しシステム-

当社が取り扱っている呼び出しベル「ワンタッチコール」、 呼び出しが見てわかる「ワンタッチビュー」の導入事例を紹介します。 【事例】 ■使用目的 診察の順番が来たらスムーズにご案内したい。 ■効果 ・ボタンを押すだけで呼び出せる ・待合室にいない患者さんを探しに行かなくていい ・待合室の混雑解消 ・患者さんはトイレに行けたり、少し外にでたりすることが可能 ・ディスプレイ表示で患者さんの「もう呼ばれたか」の問い合わせ減少 ★使用状況 1.受付でワンタッチコール受信機を渡す。ケースに入れて持ちやすく工夫。 2.待合室のディスプレイで番号が表示されたら診察室に入る。 ※その場を離れていてもワンタッチコール受信機が受信したら待合室に戻る。 ※詳しくは下記『医療・介護の無線コールシステム』のリンク先をご覧ください

『医療・介護の無線コールシステム』導入事例一覧はこちら

基本情報

★ワンタッチビューの基本構成は ・ディスプレイ ・操作タブレット ・タブレット用クレードル ・セットトップボックス ・ディスプレイ用受信機 ・ワンタッチコールLAN送信機* ・ワンタッチコール受信機* ・充電スタンド* *はワンタッチコールと併用する場合のみ必要な機器です。 ※無線は2.4GHz帯(ワンタッチコールは特定小電力429MHz帯) デモ機の貸出や電波テストも行っておりますので お気軽にお問い合わせください。

価格情報

※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

納期

用途/実績例

[用途/実績例] ★診察の順番が来たらスムーズにご案内 ・待合室の「ワンタッチビュー」で自分の順番が見てわかる。 ・車の中で待つ方も安心。「ワンタッチコール」が連動しているから待合室にいなくても音と振動で順番がわかる。

関連動画

ポケットベルシステム「ワンタッチコール」

製品カタログ

簡易無線呼び出しシステム_導入事例_01

その他資料

【感染症対策】患者さん呼び出しシステム「ワンタッチコール」

製品カタログ

取り扱い会社

国産で安心の品質、全国訪問対応が強みです。 電波干渉に強い特定小電力無線のことならおまかせください。 飲食店や、工場、医療の現場で幅広く活用していただいております。 アンドンシステム、ポケットベルシステム、トランシーバーをメインに無線の専門スタッフが問題を解決するお手伝いをいたします。 アフターフォローも充実。メンテナンスやご相談などお気軽にお問い合わせいただけます。 呼び出しベル、呼び出しブザー、ポケベル、無線アンドン、簡易ナースコール、その他呼び出しのことなら、なんでもご相談ください。 問題解決に最適な機器のご提案をいたします。

おすすめ製品